nkysdb: なかよし論文データベース

野田 敦夫 様の 共著関連データベース

Search this DB
using Google

+(A list of literatures under single or joint authorship with "野田 敦夫")

共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))

    7: 野田 敦夫

    5: 下村 博之

    3: 本多 泰章, 横田 浩

    2: 宮崎 真由美, 小俣 雅志, 渋谷 典幸

    1: 三島 研二, 中谷 加奈, 児玉 浩, 判田 乾一, 北原 哲郎, 千葉 伸一, 坂本 孝之, 坂野 弘太郎, 堀内 茂郎, 大塚 康之, 宇都 忠和, 宮澤 和久, 小更 亨, 小松崎 弘道, 斎藤 秀樹, 望月 貫一郎, 朝比奈 利広, 本田 健, 本間 哲郎, 本間 宏樹, 杉井 大輔, 村崎 充弘, 板野 友和, 林 真一郎, 樋口 佳意, 武士 俊也, 武田 大典, 水野 正樹, 池田 親, 矢部 満, 石坂 周平, 石川 一栄, 石田 孝司, 神山 翔太, 稲垣 裕, 藤澤 和範, 西山 昭一, 鈴木 崇, 鵜殿 俊昭


発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))

    2008: 高解像度合成開口レーダー画像でみた中国四川省地震による土砂移動状況 [Net] [Bib]
    Sichuan earthquake sediment movement by interpretation of high resolution SAR images [Net] [Bib]

    2012: 地すべり末端部の崩落範囲の予測技術の開発, 共同研究報告書整理番号第443号 [Net] [Bib]

    2014: 金山沢不安定土塊の移動実態把握と流動化した場合の影響予測について [Net] [Bib] [Doi]
    Observation of movement and prediction of fluidization impact of unstable soil masses in Kanayama sawa [Net] [Bib] [Doi]

    2016: 2016年熊本地震における阿蘇地域に発生した地盤災害判読(MIS34 P97) [Net] [Bib]
    Interpretation of the Ground Disaster Occurring at Aso Area Caused by the 2016 Kumamoto Earthquake (MIS34 P97) [Net] [Bib]

    2019: 平成30年7月豪雨災害で広域に発生した土砂災害箇所の衛星画像による自動抽出解析(O06 P01) [Net] [Bib]
    Automatic extraction analysis of widespread sediment disasters from satellite images in the Heavy Rain Event of July 2018, Japan (O06 P01) [Net] [Bib]

    2019: 衛星画像による災害状況把握の可能性 [Net] [Bib]
    Possibilities for disaster analysis using satellite imaging [Net] [Bib]

    2022: 平成23年台風12号(紀伊半島豪雨) 紀伊半島豪雨における衛星SAR画像を用いた河道閉塞箇所の把握 [Net] [Bib] [Doi]
    Satellite SAR imagery utilization for interpretation of landslide dams caused by the torrential rain over the Kii Peninsula [Net] [Bib] [Doi]

About this page: