nkysdb: 共著者関連データベース
春名 誠 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "春名 誠")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
48: 春名 誠
28: 豊 遙秋
21: 坂野 靖行
14: 奥山 康子
10: 青木 正博
9: 中島 礼
3: 奈良岡 浩
2: 上田 薫, 上野 宏共, 佐藤 久夫, 大竹 真紀子, 奥山(楠瀬) 康子, 宮地 良典, 掛川 武, 村田 律子, 柳沢 教雄, 田代 寛, 藤巻 宏和, 西岡 芳晴, 辻野 匠, 酒井 彰
1: 一瀬 めぐみ, 中澤 努, 久保 和也, 井川 敏恵, 内藤 好文, 北風 嵐, 和佐田 宣英, 大串 融, 大場 薫, 大庭 雅寛, 太田 義浩, 小島 晶二, 岡上 祥典, 工藤 崇, 床次 正安, 星野 健一, 柳沢 幸夫, 根岸 利一郎, 渡辺 洵, 湊 秀雄, 滝口 信吾, 石塚 吉浩, 磯部 一洋, 福田 和幸, 竹内 圭史, 花室 孝弘, 須藤 定久, 飯田 康夫, 鵜飼 宏明
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1989: 鉱物共生および流体包有物よりみた釜石鉱山天狗森鉱床のスカルン化作用と鉱化作用
Paragenesis and fluid inclusion study of skarnization and ore mineralization at the Tengumori deposit, Kamaishi mine
1990: 東北日本・岩手県釜石鉱山天狗森鉱床におけるスカルン型銅鉱石の生成過程
Development of Skarn Type Ores at the Tengumori Copper Deposit of the Kamaishi Mine, Iwate Prefecture, Northeastern Japan
1991: 北海道北ノ王金鉱床に伴うシリカシンター
Silica sinter in the Kitano oh gold mine area, Hokkaido
1991: 宮下敦氏の討論に答えて
1991: 釜石鉱山天狗森鉱床産鉱物の炭素・酸素同位体組成
Carbon and Oxygen Isotope Study of the Skarn type Ores at the Tengumori Copper Deposits of the Kamaishi Mine, Northeastern Japan
1992: オーストラリアおよびグリーンランド堆積岩の地球化学:主成分および微量元素組成より推定される始生代海底熱水活動
Geochemistry of Archean Sedimentary Rocks from Australia and Greenland: Seafloor Hydrothermal Activities Indicated from the Major and Trace Element Ratios
1992: 縞状鉄鉱床の生成 紅海型熱水鉱床モデル
The red sea model for the formation of banded iron formations
1993: 西オーストラリア・ピルバラ地域の始生代堆積岩中の硫化鉱物について
Sulfide minerals in Archean sedimentary rocks from the Pilbara district, Western Australia
1996: 岩手県釜石鉱山天狗森鉱床のスカルン型銅鉱石の炭素.酸素同位体組成
Oxygen and Carbon Isotope Studes on the Skarn Type Ores at the Tengumori Copper Deposit of the Kamaishi Mine, Northeastern Japan
1996: 縞状鉄鉱床の生成プロセスと環境
The environments and processes of banded iron formations
1998: 地質標本館における鉱物標本の整理から登録,データベース作成まで 岡本コレクションの例
Registration and Database Systems of Mineral Collections at the Geological Museum, Geological Survey of Japan, with Special Reference to the Okamoto Mineral Collection
1998: 地質標本館における鉱物標本の登録とデータベースについて 「岡本鉱物コレクション」の例 (ポスターセッション)
1998: 地質標本館所蔵標本目録 岡本鉱物コレクション
Catalogue of Geological Specimens of the Geological Meseum, the Geological Survey of Japan Okamoto Meneral Collection
1998: 地質標本館所蔵標本目録 岡本鉱物コレクション
Catalogue of Geological Specimens of the Geological Museum, the Geological Survey of Japan Okamoto Mineral Collection
1998: 茨城県岩間町長沢の変成層状マンガン鉱床産鉱物について(ポスターセッション)
Occurrence and paragenesis of minerals from the metamorphosed bedded manganese ore deposit at Nagasawa, Iwama machi, Ibaraki Prefecture, Japan
1999: 地質標本館だよりNo.53 夏休み特別展示・岡本ミネラルコレクション,地質標本館のマスコットの名前決まる, ジオくんと決定 ,地質標本館の体験型イベント
1999: 岡本ミネラルコレクションデータベース ファイルメーカーPro版 (ポスターセッション)
The database of the Okamoto mineral collection using File Maker Pro
1999: 茨城県岩間町長沢の変成層状マンガン鉱床における多金属鉱化作用(P 25)(ポスターセッション)
Polymetarlic mineralization in the metamorphosed bedded manganese deposit at Nagasawa, Iwama machi, Ibaraki Prefecture, Japan (P 25)
1999: 茨城県岩間町長沢産藍鉄鉱 泥質変成岩からの産出例
Vivianite from Nagasawa, Iwama machi, Ibaraki Prefecture, Japan new finding from meta pelitic rocks
2000: 茨城県岩間町長沢の変成層状マンガン鉱床産鉱物の化学組成(P 17)(ポスターセッション)
Chemical compositions of minerals from the metamorphosed bedded manganese deposit Nagasawa, Iwama machi, Ibaraki Prefecture, Japan (P 17)
2000: 茨城県岩間町長沢産藍鉄鉱 泥質変成岩からの産出例 (ポスターセッション)
2001: 上佐野産クローム透輝石のEPMAによる研究
2001: 地質標本館だよりNo.56 地質標本館体験型イベント「水晶拾い」
2001: 地質標本館だよりNo.57 夏休み特別展示「水晶 クリスタルの魅力 」,地球なんでも相談日
2001: 地質標本館だよりNo.60
2002: 地質標本館だよりNo.62 第8回自分で作ろう, 化石レプリカ
2002: 地質標本館だよりNo.63 特別展示「切手の鉱物 世界の鉱物切手コレクションから 」
2002: 地質標本館だよりNo.64 「移動地質博物館」つくばから日本全国への出張展示
2002: 福岡県長垂産stibiotantalite族鉱物(ポスターセッション)
Stibiotantalite group minerals from Nagatare, Fukuoka Prefecture, Japan
2002: 西オーストリア・ハマースレー地域・Brockman Iron Formation下盤頁岩の熱水変質についての再検討(ポスターセッション)
Reinterpretation on the hydrothermal alteraion of the footwall rocks of the Brockman Iron Formation, Western Austraria
2003: 地質標本登録データベースの公開と将来展開 産総研 研究情報公開データベース(RIO DB)課題として
On the web publication and future development of the Database on Geological Museum Samples (DGEMS) : as a subject of the RIO DB, AIST
2003: 地質標本館2002年野外観察会案内書「奥久慈の海底火山とめのうをさがして」
Excursion Guidebook, The Geological Museum, 2002: Oku Kuji
2003: 地質標本館だよりNo.65 植物化石のクリーニング体験,地球何でも相談 化石 ,地球何でも相談日報告 岩石・鉱物
2003: 地質標本館だよりNo.66 第9回自分で作ろう, 化石レプリカ 古生代「ウミユリ」
2003: 地質標本館だよりNo.67 第10回自分で作ろう, 化石レプリカ 中生代ジュラ紀「アンモナイト」
2003: 奥久慈の海底火山とめのうをさがして 地質標本館2002年度野外観察会
Report on 2002 field trip of the Geological Museum Search for submarine volcano and agate at the Okukuji Region
2003: 西オーストラリア・ハマースレイ地域の縞状鉄鉱床中に胚胎する高品位鉄鉱床の下盤頁岩の熱水変質について 全岩化学組成,同位体組成,流体包有物による検討
Chemical, Isotopic, and Fluid Inclusion Evidence for the Hydrothermal Alteration of the Footwall Rocks of the BIF Hosted Iron Ore Deposits in the Hamersley District, Western Australia
2004: 地質情報展しずおか 体験コーナー 石を割ってみよう,顕微鏡で見る岩石・化石の世界
Let's Hammer Rocks and the World of Rocks and Fossils under Microscope: the special sections in the Geologic Exhibition in Shizuoka
2004: 地質標本館だよりNo.68 2003夏休みのイベント
2004: 地質標本館だよりNo.69 2003度年秋冬のイベント
2004: 地質標本館だよりNo.70 第12回自分で作ろう, 化石レプリカ−−古生代「ウミサソリ」−−
2004: 地質標本館における鉱物の一般分類展示(その1)
2004: 地質標本館における鉱物の一般分類展示(その2)
2004: 岩手県,白亜紀田老鉱床群の成因(P 16)
Genesis of the Taro ore deposits, Iwate Prefecture(P 16)
2005: 地質標本館所蔵標本目録−−木下鉱物コレクション−−
Catalogue of Geological Specimens of the Geological Museum, the Geological Survey of Japan, AIST Kinoshita Mineral Collection
2005: 「鉱物/無機材料のラマンスペクトル・データベース(RASMIN)」の公開
Raman Spectra Database of Minerals and Inorganic Materials (RASMIN) and its WEB release under the scheme of RIO DB, AIST
2007: 地質標本館所蔵標本目録−−南部鉱石標本−−
Catalogue of Geological Specimens of the Geological Museum, the Geological Survey of Japan, AIST Nambu Ore Collection
2008: 地質標本館所蔵鉱物標本のデータベース化とカタログ作成 特に岡本標本,木下標本,南部標本について
Database and catalogues on the mineral specimens at the Geological Museum, GSJ, AIST; with special reference to the Okamoto, the Kinoshita, and the Nambu Collections