nkysdb: 共著者関連データベース
杉崎 隆一 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "杉崎 隆一")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
192: 杉崎 隆一
31: 足立 守
29: 永峰 康一郎
21: 杉谷 健一郎
16: 山本 鋼志
15: 川辺 岩夫
13: 田中 剛
12: 伊藤 貴盛
9: 杉浦 孜
8: 水谷 義彦
5: 三村 耕一, 中村 則明, 佐竹 洋, 堀内 佳邦, 志知 龍一, 木下 貴
3: 三浦 典子, 大井田 徹, 大橋 優喜, 山崎 文人, 志井田 功, 林 義光, 諏訪 兼位, 飯田 洋
2: 下村 孝行, 佐野 弘好, 吉岡 茂雄, 安東 和人, 山田 功夫, 川村 忠史, 日下部 実, 服部 仁, 林 美光, 森 和紀, 滝 清子, 玉井 ます美
1: CHAPPELL Bruce.W., ドラグシャヌ クリスチアン, ムラリウ チツス, 中井 信之, 中村 俊六, 丹羽 哲郎, 五十嵐 丈二, 井関 弘太郎, 佐々木 正久, 佐藤 健, 佐野 有司, 倉沢 一, 加藤 喜久雄, 勘米良 亀齢, 北尾 高嶺, 半田 暢彦, 原 昭宏, 吉本 泰介, 吉田 鎮男, 名古屋大学大学院人間情報学研究科, 名古屋大学理学部, 和田 吉弘, 坂井 卓, 塩崎 平之助, 大和田 道雄, 大根 義男, 大沢 久人, 大矢 雅彦, 大鹿 正樹, 太田 充恒, 太田 更一, 宇井 啓高, 宇野 尚雄, 安田 孝志, 安藤 万寿男, 宮崎 博夫, 宮沢 哲男, 小寺 隆夫, 小尻 利治, 小松 正幸, 岡田 博有, 岡田 篤正, 岩森 光, 岩田 好一朗, 川村 忠志, 巽 好幸, 平原 靖大, 広井 美邦, 戸上 薫, 日比野 雅俊, 本座 栄一, 杉村 晃一, 村山 正樹, 松原 佳代, 松尾 直規, 松村 陽子, 松林 宇一郎, 松沢 勲, 松沢 宏, 松田 准一, 林 正人, 桐原 千文, 森 和己, 森 忍, 森山 昭雄, 樋口 敬二, 正木 和明, 武田 喬男, 武藤 佳子, 水越 允治, 江場 弘樹, 河村 三郎, 河田 陽介, 浅原 良浩, 浜里 博, 浦辺 真郎, 清棲 保弘, 清水 乙彦, 渡辺 豊, 片岡 順, 牧野内 猛, 田中 祐一朗, 田崎 耕市, 矢来 博司, 石井 暁, 石塚 明男, 石田 昭, 神田 聡, 竹田 泰雄, 笹本 正治, 米沢 千夏, 糸魚川 淳二, 荒木 雅己, 荒木 雅巳, 荻田 晴久, 藤崎 克博, 藤田 一郎, 都築 芳郎, 酒井 潤一, 鈴木 堯士, 鈴木 尭士, 鈴木 徳行, 長尾 正志, 長沢 敬之助, 開発 一郎, 関根 清, 阿武 裕志, 青木 隆明, 須賀 尭三, 飯田 忠三, 馬場 直美, 駒村 富士弥, 高原 浩志, 高木 不折, 高橋 正樹, 鳥海 貴弘
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1956: 濃尾平野の地下水と地質構造との関連について
1957: 溶在ガスによる地下水流速の測定について
1961: 地下水の地球化学的研究(第1報) 濃尾平野の地下構造と帯水層の分布
Geochemical Study on Ground Water (1) Subsurface Geology and Aquifers in the Nobi Plain
1961: 地下水の地球化学的研究(第2報) 濃尾平野における地下水と地質構造との関連性
Geochemical Study on Ground Water (2) The Relationship between the Character of the Ground Water and the Geological Structure of the Nobi Plain
1963: 化石海水におけるイオン交換について
1963: 南関東ガス田の地球化学的考察 とくにガス成分と鉱床の存在状態との関連について
Geochemical Study of the Southern Kanto Gas Producing Region On the Relationship between the Gas Components and the Type of the Gas Deposit
1963: 地下水の起源と由来 その化学的考察
1963: 本邦天然ガス田,油田における堆積岩の放射性元素含量と天然ガス中の希ガスの起源
1967: 酸素同位体と堆積学
1968: 酸素同位元素組成よりみた鉱化流体の起源と冷却機構
1970: 地向斜玄武岩の化学組成(3) とくに希土類について
1970: 地向斜玄武岩の化学組成(その1)
1970: 岐阜県七宗村の二畳系チャートについて
1970: 本邦古生界,中生界ならびにみかぶ系における緑色火成岩類の化学組成(その一)
1970: 本邦古生界,中生界ならびにみかぶ系における緑色火成岩類の化学組成(その二)
1971: 伊予大洲市に分布するみかぶ緑色岩類の地向斜火成活動
Geosynclinal Igneous Activity of the Mikabu Green Group Rocks of Ozu City, Ehime Prefecture
1971: 同時処理による岩石の大量分析法と標準岩石の分析 とくに含炭酸塩鉱物岩石の場合
Collective analysis of silicate rocks in the mass and analysis of standard rocks With special reference to carbonate bearing silicate rocks
1971: 地向斜玄武岩 その化学組成について
1971: 奈良県十津川地域における日高川帯の緑色岩類
Greenstones of the Cretaceous Hitakagawa Belt of the Shimanto Terrain in the Totsukawa area, Nara Prefecture, Central Japan
1972: オフィオライトの地球化学とその起原
Geochemistry of Ophiolites and their Origin
1972: 名古屋における地下水の水質変動について
Variation in the dissolved matter contents of ground water in the city of Nagoya
1972: 日本列島の古生代地向斜とその火山活動 地向斜玄武岩の地球化学
1972: 都市地下水質の変動
1973: プレート運動とマグマの発生,特に安山岩の起源
Plate movements, magma genesis and their significance in andesite origin
1973: 地球現象と地球化学 協力ということについての一つの見方−−
1973: 本邦古生界地向斜性火山岩類の地球化学的特性とその生成環境
1973: 西南日本古生界地向斜玄武岩の分化ならびにアルカリ岩とソレイアイトの共存について(1)希土類元素より見た地向斜玄武岩の分化
1973: 西南日本古生界地向斜玄武岩の分化ならびにアルカリ岩とソレイアイトの共存について(2)分化に伴う重金属元素の変動
1973: 西南日本古生界地向斜玄武岩の分化ならびにアルカリ岩とソレイアイトの共存について(3)分化とマグマ型について
1974: 北上山地の古生代火山活動
Paleozoic Volcanicity in the Kitakami Massif
1974: 地向斜火山岩の地球化学的特徴
1974: 本邦古生界・中生界火山岩の遷移金属元素含有量について
1974: 都市活動に伴う名古屋市の地下水質の変動
1976: Labrador地向斜における火山岩の化学組成
1976: マグマの固結度を表す実験式
1976: 本邦古生界地向斜玄武岩のストロンチウム同位体比について
1977: He/Ar比と地震予知
1977: みかぶ緑色岩類の岩石化学的特性
Petrochemical Features of the Mikabu Green Rocks
1977: カロリン深海平原における異常堆積物の化学組成
1977: 蛍光X線による珪酸塩岩石の主成分元素の自動分析
An automatic X ray fluorescence method for the analysis of silicate rokcs
1978: マグマの分化尺度について
1978: マリアナ.ヤップ.パラオ海溝の玄武岩類の岩石学的性質
1978: 地球化学的地震予知 日本の地震予知体勢の課題
1978: 地震の前兆現象としての地中ガスのHe/Ar比の変動の可能性
1978: 地震の前兆現象としての断層ガス中のHe/Ar, N2/Ar比の変動
Precursory Changes in He/Ar and N2/Ar Ratios of Fault Gases Prior to Earthquakes
1978: 断層空気中のHe/Ar,N2/Ar比による地震予知
1978: 本邦太平洋岸海底泥質堆積物の化学組成
1978: 本邦太平洋沿岸の海底泥質堆積物の化学組成
1978: 西南日本太平洋側の泥質堆積物の化学組成
Chemical Composition of Argillaceous Sediments on the Pacific Margin of Southwest Japan
1979: 名古屋大学,犬山地震観測所における断層空気組成の連続観測
Successive Measurement of Fault Air Composition at Inuyama Seismological Observatory, Nagoya University
1979: 四国海盆の堆積物とくにIPOD,Leg 58で得られた堆積物の化学組成
1979: 地球化学的地震予知法に関する研究(1) 自動ガス分析装置の試作
1979: 地球化学的地震予知法に関する研究(2) 断層ガス組成変動の要因
1979: 大和堆周辺の堆積物の化学組成
Chemical Composition of Argillaceous Sediments around the Yamato Bank in the Japan Sea
1979: 島弧火山岩の組成とテクトニクス
1979: 断層空気の放出と地殻歪との関係について
1979: 日本海海底土の地球化学的研究
1979: 木曽川河口における600mボーリング(2)堆積物
1979: 本邦古生界地向斜玄武岩のストロンチウム同位体比について
Strontium Isotopes in Paleozoic Geosynclinal Basalt in Japan
1979: 濃尾平野の地下水質変動とその要因
1979: 緑色岩形成の環境−−その地球化学的アプローチ−−
1979: 西南日本,四万十帯における緑色岩類の化学組成
Chemical Compositions of Green Rocks in the Shimanto Belt, Southwest Japan
1980: 1979年御岳山噴火放出物および火山ガスの地球化学的研究
Geochemistry of Volcanic Ashes, Thermal Waters and Gases ejected during the 1979 Eruption of Ontake Volcano, Japan
1980: IPOD, Leg 58,四国海盆における堆積物の化学組成について
1980: ガスクロマトグラフ法による遊離ガスHe/Ar等の測定法の再検討及び四国西部中央構造線付近の鉱泉遊離ガスの化学的特徴とその経時変動
1980: 中部地方の断層に伴う地中ガス組成について
1980: 御岳山の噴火放出物および火山ガスの地球化学的研究
1980: 日本海海底泥質堆積物の化学組成について
1980: 複数点観測による地球化学的地震予知法
1981: 1981年8月中部地方における地震(M~ 5)と断層ガスの組成変動
1981: 中部地方の活断層ガスの組成について
1981: 北部中央太平洋海盆(GH79 1海域)から得られた堆積物の主成分化学組成
Major Element Chemistry of Bottom Sediments from the GH79 1 Area, the Northern Central Pacific Basin
1981: 名古屋大学,犬山地殻変動観測所における断層より湧出するガスの組成変化
Compositional Variations of Fault Gases at Inuyama Crustal Movement Observatory, Nagoya University
1981: 四万十帯の堆積物、とくに泥岩の化学組成に関する研究
1981: 小笠原諸島周辺の海洋泥質堆積物の化学組成
Chemical Composition of Marine Argillaceous Sediments around the Izu Ogasawara Islands
1981: 泥質堆積物の全組成の分析法ならびに表示法の改良 とくに海底堆積物の場合
A modified method of analysis of bulk chemical composition of argillaceous sediments and data display with special reference to marine sediments
1981: 活断層ガスの組成
1981: 濃尾平野における地下水の水質と流動
1981: 珪質堆積物とくにチャートの成因について(その2)
1981: 珪質堆積物特にチャートの成因について(その1)
1981: 蛍光X線による岩石中の微量元素の自動分析
An automatic X ray fluorescence method for the trace element analyses in silicate rocks
1982: Wake Tahitの中央太平洋航海測線(GH80 1)における堆積物の主成分化学組成
Major Element Chemistry of the Sediments on the Central Pacific Transect, Wake to Tahiti, GH80 1 Cruise
1982: ソロモン郡島の火山岩中の希土類元素についてNew Georgia groupを中心として
1982: 四万十帯の堆積物,とくに泥岩の化学組成に関する研究(摘要)
1982: 層状チャートの研究(2)−−時代・産状・鉱物組成−−
1982: 層状チャートの研究(1)−− 化学組成からみた成因と生成環境−−
1982: 層状チャートの研究(3)−−岐阜県上麻生の三畳紀チャートを例として−−
1983: チャートの成因に関する研究 (1)熱水起原のチャート
1983: チャートの成因に関する研究 (2)酸性凝灰岩起源のチャート
1983: チャートの成因に関する研究 (3)石灰岩と互層をなすチャート
1983: 北太平洋の深海性チャート(DSDP leg 32 Site 303/304)
1983: 堆積物の化学と堆積環境−− 地向斜堆積物の成立の理解のために−−
1983: 活断層から放出される水素について
1983: 活断層より放出されるガス−−(1)炭酸ガスについて−−
1983: 活断層より放出されるガス−−(2)水素について−−
1983: 深海掘削コアにみられる基底熱水性堆積物
1984: 10°N,174°W付近(GH80 5海域)で得られた海洋堆積物の主要元素の化学
Major Element Chemistry of Pacific Marine Sediments around 10 degrees N and 170 degrees W: Samples for GH80 5 Cruise, Geological Survey of Japan
1984: 名大における断層ガスの観測
1984: 地震活動と地下からの水素の放出との関係
1984: 堆積岩の沈積環境の化学的推定(1)
1984: 堆積岩の沈積環境の化学的推定(2)
1984: 堆積物の生成環境を推定するための化学的パラメータ
1984: 活断層より放出されるガス(1)炭酸ガスについて 断層ガスの化学的特徴と断層活動
Released Gases from Active Faults (1) Carbon Dioxide Chemical Features and Fault Activity
1984: 活断層より放出されるガス(2)水素について 断層ガスの化学的特徴と断層活動
Released Gases from Active Faults (2) Hydrogen Chemical Features and Fault Activity
1984: 海洋堆積物中のマイクロマンガンノジュールの化学組成
1984: 熱水作用の影響を受けた珪質岩の地球化学
1984: 粘土質堆積物の微細構造とその変化
1984: 静岡市西部瀬戸川帯の酸性凝灰岩 生物起源のチャートとの対比ならびに堆積環境の化学的推定
1985: 地震活動と地下からの水素の放出との関係 地震発生機構における意義
Relation between Seismic Activity and Hydrogen Emission from Depths Its Bearing on the Earthquake Mechanism
1985: 長野県西部地震における地球化学的前兆
Geochemical Precursors Emerged at Western Nagano Prefecture Earthquake, 1984
1985: 長野県西部地震における御岳の火山ガス組成の変動
Gas anomaly at Ontake volcano prior to The Western Nagano Prefecture Earthquake, 1984
1985: 長野県西部地震に伴う温泉ガス,火山ガスの前兆的組成変動
1986: 地震と地下ガスの組成変動 長野県西部地震(1984)の場合
1986: 地震と関係した地下ガス組成の変動
1986: 活断層中のHe, Ne, Ar, N2の挙動と起源
1986: 熱水性マイクロマンガンノジュールの化学組成
1986: 長野県西部地震に伴う温泉ガス,火山ガスの前兆的組成変動 地殻歪および岩石破壊と地下ガス組成変動
Precursory Change in Gas Composition at Mineral Springs and a Fumarole before the Western Nagano Prefecture Earthquake Compositional Variation of Subsurface Gases with Relation to Stress Changes and Fractures in the Earth's Crust
1986: q航海で得られた3°N,196°W付近の太平洋深海堆積物の化学的特徴
Geochemical Characteristics of Deep Sea Sediments around 3 degrees N, 169 degrees W, the Pacific Ocean: Samples for GH81 4 Cruise, Geological Survey of Japan
1987: トレーサーとしての希ガスを利用した岩盤浸透流の流速について
1987: ニュージーランド産二畳紀熱水性チャートの化学組成
1987: フランシスカン帯のオフィオライトに伴う層状チャートの地球化学的特徴ならびに堆積環境
Geochemical characteristics and depositional environment of bedded cherts associated with ophiolite from the Franciscan Terrane
1987: フランシスカン帯の層状チャートの堆積環境
1987: マンガンマイクロノジュールの化学組成と堆積環境
Relation between chemical compositions of manganese micronodules and their sedimentary environments
1987: 天然水中の溶存ガスの迅速分析法
1987: 岩石破壊に伴ない発生するガスについての考察
1987: 熱水性マンガンマイクロノジュールの化学組成
Chemical composition of hydrothermal manganese micronodules
1987: 美濃帯の熱水性堆積物に関する地球化学的研究
1988: チャート中の希ガス
Noble gases in cherts
1988: 先カンブリア時代の珪質及び鉄質の堆積物
Siliceous and ferriferous sediments in Precambrian age
1988: 地下流体の挙動についての研究(1) 自噴井における地下水湧出量の連続観測
1988: 地下流体の挙動についての研究(2) 長野市保科温泉における温泉ガス並びに湧水量の連続観察
1988: 堆積岩中のマンガンバンド(1)海洋堆積物および陸上堆積岩から産するマンガンバンドとその地質学的意義
Manganese band in sedimentary rocks (I) Occurrence and its geological significance of manganese band hosted by marine sediments and sedimentary rocks on land
1988: 堆積岩中のマンガンバンド(2)マンガンバンドの化学的特徴
Manganese band in sedimentary rocks (II) Features of the chemical compositions
1988: 木曽三川−−その流域と河川技術−−
1988: 湖底堆積物コアの加速器14C年代からみた浜名湖の環境変遷史
1988: 自噴井深井戸における溶存ガスの組成変動
Compositional variations of gases dissolved in a deep artesian well water
1988: 設楽カルデラの調査(第1報:微小地震活動)
1989: MNPモデムとパソコンを用いたテレメータシステムの開発
1989: マンガンバンドの化学組成と成因
Chemical Composition and Genesis of Manganese Bands
1989: マンガンマイクロノジュールの化学組成に示された中部太平洋における局所的熱水活動
Local Hydrothermal Activity Suggested by Chemical Compositions of Manganese Micronodules in the Central Pacific
1989: 地震に関連した地下流体の変動について
1989: 地震に関連した地下流体の変動について 自噴性地下水の自噴量の連続観測
The Behavior of Subsurface Fluid Related to Earthquakes
1989: 地震予知のためのパーソナルコンピューターを用いた温泉ガス自動観測システム
Improvement of a Computer Based System for Automatic Seismo Geochemical Observations of Hot Springs
1989: 活断層と地殻のガス情報
Active Fault Gas as an Indicator of Crustal Movement
1989: 花崗岩の破壊実験において放出されるガス
Released Gases from Granitic Rocks upon Crushing
1989: 高知県佐賀町の四万十帯から産した炭酸塩ノジュールを含む頁岩の化学組成
Chemical Compositions of Shales and Carbonate Nodules from the Shimanto Terrane, Saga, Kochi Prefecture
1990: 地震予知のための温泉ガス連続自動観測
Automatic measurement of hot spring gases for seismo geochemistry
1990: 美濃帯の二畳紀熱水性堆積物
Permian hydrothermal deposits in the Mino Terrane
1990: 西部オーストラリアの始生代に産する珪質・鉄質堆積物の化学組成1
Chemical compositions of Archean siliceous and ferruginous sediments from Western Australia I
1990: 西部オーストラリアの始生代に産する珪質・鉄質堆積物の化学組成2
Chemical compositions of Archean siliceous and ferruginous sediments from Western Australia II
1991: アーキアンのチャートにみられる化学組成の多様性とその起源について
The geochemical characteristics and origins of Archean cherts from the Pilbara Block, Western Australia
1991: 先カンブリア紀縞状鉱層に見られるランタニドテトラド効果
Lanthanide tetrad effect in Precambrian banded iron formations
1991: 地震に伴う温泉ガス組成の変動
Coseismic anomalies in spring gas compositions
1991: 温泉の地震地球化学観測
Seismo geochemical observations of hot springs
1991: 美濃帯のチャート・珪質頁岩中に産するマンガンバンドの起源と堆積環境について
Origin and depositional environment of Manganese bands within cherts and siliceous shales in the Mino Terrane
1992: 四万十帯の頁岩中に産する泥灰岩の化学組成と同位体組成
Chemical and isotopic compositions of marl concretions from the northern Shimanto Belt
1992: 地球内部の炭化水素(1):火成岩中の炭化水素と二酸化炭素
Hydrocarbons in Earth Interior ( 1 ) : Hydrocarbons and carbon dioxide in igneous rocks
1992: 地球内部の炭化水素(2):マントル炭化水素
Hydrocabons in Earth Interior ( 2 ) : Mantle Hydrocarbons
1992: 地震に関係した深井戸湧水量変化
Seismic changes in flow rate of deep wells
1992: 金属鉱床中の流体包有物の組成:主にCO2とCH4について
Chemical compositions of fluid inclusions in metal ore deposits, with special reference to CO2 and CH4
1993: 地震に伴う地下流体の挙動(1) 深井戸湧水量の変化
Coseismic behavior of subsurface fluids (1) Variation in flow rate of deep wells
1993: 地震に伴う地下流体の挙動(2) 温泉ガス湧出量とガス組成の変化
Coseismic behavior of subsurface fluids (2) Variation in flow rate and chemical composition of gas bubbles from a mineral spring
1993: 西オーストラリア,ハマースレーグループの堆積岩類の化学組成
Geochemical characteristics of sedimentary rocks from Hamersley Group, Western Australia
1993: 鉱物,岩石中の流体包有物のCH4,CO2(1) 金属鉱床鉱物:主に菱刈金鉱山の例
CH4 and CO2 in fluid inclusions of minerals and rocks (1) Metal ore minerals : An example of Hishikari gold deposits
1993: 鉱物,岩石中の流体包有物のCH4,CO2(2) チャートの堆積環境
CH4 and CO2 in fluid inclusions of minerals and rocks (2) Depositional environments of cherts
1994: 地下水・温泉ガスの連続観測 気象条件に対する応答
Continuous of deep ground water and mineral spring gas Responses to meteorological conditions
1994: 地球化学図による愛知県猿投山周辺の地圏環境評価
Environmental Assessment of Sanage yama Area, Aichi by Geochemical Map
1994: 地球深部の炭化水素とマグマ生成時における挙動
Hydrocarbons in deep Earth and their behaviors of magma geneses
1994: 地震に伴う温泉ガスの挙動 温泉ガス湧出量自動連続観測装置の開発
Coseismic Behavior of Mineral Spring Gases A New Monitoring System for Mineral Spring Gas Flow Rate
1994: 温泉水における鉄とシリカの沈殿についての実験的研究
Experimental study of precipitation of iron and silica in hot spring water
1994: 西オーストラリア,ビルバラ地域産始生代チャートのAl203/TiO2比異常について
The origin of anomalous Al203/TiO2 values in Archean cherts from the Pilbara Block, Western Australia
1994: 西オーストラリア,ピルバラ地域に産する始生代チャートの化学組成
Chemical compositions of Archean cherts from the Pilbara Block, Western Australia
1995: 兵庫県南部地震による温泉ガスの変動
Behavior of Mineral spring gases in response to southern Hyogo earthquake
1995: 兵庫県南部地震前後に見られた中部地方の温泉ガスの変動
Anomalous behavior of mineral spring gases in central Japan before and after the southern Hyogo prefecture earthquake (M=7.2, Jan. 17/95)
1995: 北部日本海溝及び斜面域の新第三系・第四系粘土質堆積物:特に採取コアの堆積物の化学組成について
Quaternary argillaceous sediments in the northern Japan Trench and slope areas: with special reference on chemical composition of cored sediments
1995: 温泉水中での塩類濃度とpH変化に伴う鉄とシリカの挙動
Behavior of iron and silica influenced by change of salt concentration and pH in hot spring water
1995: 西オーストラリア・ピルバラブロックに産する始生代チャートの微細構造と化学組成
Microstructure and geochemistry of Archean cherts from the Pilbara Block, Western Australia
1995: 長野県保科温泉で見られる極近距離の地震に対する温泉ガス組成の応答変化
Response of mineral spring gas compositions to very near earthquakes at Hoshina hot spring in Nagano prefecture
1996: 中部地方における温泉ガスの地球化学観測:兵庫県南部地震前後における温泉ガス組成の経年変化
Geochemical monitoring of subsurface gases at mineral springs in central Japan: Secular variations of gas compostions befor and after the 1995 Southern Hyogo Prefecture earthquake
1996: 兵庫県南部地震における岐阜県瑞浪市白狐温泉ガスの異常変動
Anomalous Behavior of Mineral Spring Gases at Byakko Spa, Mizunami, Gifu Prefecture before and after the Southern Hyogo Prefecture Earthquake
1996: 兵庫県南部地震前後の白狐温泉ガスの長期的な変動
Long term fluctuations of mineral spring gases at Byakko spa before and after the Kobe earthquake
1996: 地下深部における炭化水素ガスの化学平衡
Chemical equilibrium of hydrocarbon gases in subsurface processes
1996: 始生代チャートに見いだされた異常Al2O3/TiO2比とその意義
Anomalously low Al2O3/TiO2 value of some Archean cherts from the Pilbara Block, Western Australia: its origin and significance
1996: 流体包有物組成から見た菱刈鉱山の石英脈の生成環境の検討
Genetic environment of quartz veins evaluated by fluid inclusion compositions in the Hishikari mine, Kyushu, Japan
1997: 温泉ガスの挙動の長期連続観測 1997年3月16日愛知県東部を震源とする地震(M=5.8)に伴う変動
Long term observations of mineral spring gas observed changes associated with eastern Aichi Prefecture earthquake (M=5.8, 97/3/16)
1998: ルーマニアのカルパチア山地に産するペグマタイトの流体包有物に含まれるガスの分析について
Gas analysis of crushed minerals from pegmatites of the Romanian Carpathians
1999: 濃尾地下水盆の消長と地下水の水質変動
Quality Changes of Groundwater in Relation to Evolution of the Nobi Artesian Basin
2001: 花崗岩に含まれる気体炭素化合物の特徴と花崗岩系列
The feature of carbon bearing gas species occluded in granitic rocks and granitoid series
2002: 固体地球科学 第7章 化学的手法による地球の測定法
2003: 岐阜−一宮断層の再評価−−平野部における断層の認定についての問題点−−
Reappraisal of the Gifu Ichinomiya Fault Points at Issue for Recognition of Concealed Fault under an Alluvial Plain
2006: 地球化学的手法によるテクトニクス場と地下深部の研究
2007: 地球化学的手法によるテクトニクス場と地下深部の研究
Tectonochemistry at depths