薄片の中の小宇宙

産総研
last updated 2023.9.22

このページでは,偏光顕微鏡で見た石の表情を紹介します.

はじめに

 薄片とは岩石を偏光顕微鏡で観察するために,薄くして (約0.03mm) プレパラートに載せたものです.岩石の鑑定に用いられます.

 例えば,安山岩とその中の斜長石斑晶はこんな風に見えます.

安山岩<br>
            輝石安山岩の薄片写真です.色のついているのが単斜輝石,白色-灰色が斜長石です.<br>
            <br>
            Locality : 石川県内浦町滝ノ坊<br> 斜長石斑晶<br>
                斜長石斑晶の拡大写真です.筋模様がついたり,同心状の模様 (右上の斑晶) がついたりします.<br>
            <br>
            Locality : 石川県内浦町滝ノ坊<br>

 左が安山岩で,右が斜長石斑晶です.

薄片の中の小宇宙

 花崗岩,緑色片岩はこんな風に見えます.また,化石の鑑定にも使われます.

花崗岩<br>
            花崗岩の薄片写真です.全体が粗粒な結晶からできているのが分かります.<br>
            <br>
            Locality : 愛媛県石鎚山<br> 緑色片岩<br>
            ザクロ石緑色片岩の薄片写真です.細長いのは主に緑れん石,中央の黒い結晶がザクロ石 (ガーネット) です.<br>
            <br>
            Locality : 愛媛県土居町関川<br> フズリナ化石<br>
            フズリナ化石の薄片写真です.こちらは紡錘形の縦断面を切ったところです.<br>
            <br>
            写真提供 : 酒井 彰 氏<br> フズリナ化石<br>
            フズリナ化石の横断面の薄片写真です.この殻の構造で,フズリナの種類を鑑定します.<br>
            <br>
            写真提供 : 酒井 彰 氏<br>

 でも,ときには新発見(?)もあります.さて,これらは何でしょう.

玄武岩の気泡を埋めたカルセドニー<br>
            派手な色の縁取りと模様をもつのはカルセドニーです.まるで化石のようですが,変質鉱物の一種です.<br>
            <br>
            Locality : 石川県珠洲市見平岳<br> 玄武岩の気泡を埋めた方解石<br>
            これも玄武岩の気泡を埋めたもので,方解石です.鮮やかで,派手な色をしています.<br>
            <br>
            Locality : 石川県珠洲市猫ケ岳<br> 玄武岩の気泡を埋めた方解石<br>
            同じ玄武岩の別の部分を見たところです.動き出しそうですね.<br>
            <br>
            Locality : 石川県珠洲市猫ケ岳<br> リンゴ形斜長石<br>
            リンゴ形をした斜長石斑晶の写真です.斜長石は火山岩には普通に見られますが,薄片の切り方によって,たまたまこんな形が現れました.<br>
            <br>
            Locality : 石川県内浦町駒渡<br> イディングス石<br>
            星座のような変わった形はイディングス石です.カンラン石の変質してできた鉱物です.<br>
            <br>
            Locality : 石川県内浦町滝ノ坊<br> 角閃石<br>
            波乗りするキョロちゃん,ではなくて,これは角閃石という鉱物です.<br>
            <br>
            Locality : 石川県柳田村当目<br> 黒雲母<br>
            亀の子タワシのように見えるのは,黒雲母という鉱物の集合体です.こちらは平行ポーラーの写真です。<br>
            <br>
            Locality : 岩手県大船渡市三陸町甫嶺<br> 黒雲母<br>
            直交ポーラーの写真がこちらです。直交ポーラーでは,少しだけカムフラージュ.ちょっと派手ですが.<br>
            <br>
            Locality : 岩手県大船渡市三陸町甫嶺<br> フイッシュ<br>
            ヤリイカの群れに遭遇,と思ったら実は魚?これは岩石の構成物が変形をうけて魚のような形に伸びてしまったもので,「フィッシュ」という用語で呼ばれています.<br>
            <br>
            Locality : 岩手県大船渡市三陸町西上甫嶺<br> 不透明鉱物<br>
            少し眠そうな視線.これは不透明鉱物の周囲が変成作用で分解し,更に変形をうけて伸びてしまったものです.左下の斜長石は変形のため中央でずれています.<br>
            <br>
            Locality : 岩手県大船渡市三陸町西上甫嶺<br>

CC BY 4.0 国際