宇都宮地域では2005~2007年の期間に調査を行い、地質図幅は2010年に出版されました。主に後期白亜紀の火山岩類と新第三紀の火山岩・堆積岩の調査を担当しました。
実は宇都宮地域は大学の卒論で層序の研究を行ったフィールドです。さらにさかのぼれば、幾つかの露頭は中学時代から観察していたところです。地質図幅にはこれらの成果も盛り込まれています。
- 後期白亜紀の火山岩類
-
後期白亜紀の火山岩類は、図郭の北部にある山地に分布しています。これより北西に当たる日光-足尾山地には、さらに広範に分布しており、地表ではそちらが分布の中心です。このような珪長質火山岩類は、近畿から中国地方、中部地方で広大な分布を示します。宇都宮地域の後期白亜紀火山岩類は、新第三紀の火山活動の影響で変質が進み、研究例はほとんどありません。近年、岩石学的な研究により、化学組成の特徴が報告されています (西川ほか, 2015)。
- 新第三紀の
火山岩・堆積岩 -
新第三紀の火山岩・堆積岩は、この地域の山地・丘陵地に広く分布しています。また、平野の地下にも伏在しているのがボーリングのデータからわかっています。古くから調査・研究はされていますが、都市部に近いこともあって露頭があまりないこと、岩相変化が激しいことなどから、その全容が完全に解明されているわけではありません。この地域はローム層がとても厚く、少しくらい地表を掘ったくらいでは岩盤が現れないことも、露頭の少ない一因になっています。
- 写真集
-
調査中に撮影した写真類です。
- 参考資料
-
5万分の1「宇都宮」図幅のファイルダウンロードはこちらです。ぜひ次の研究に生かしてください。
以下は本ページで参照した資料です。- 西川晃太郎・清水隆一・川野良信 (2015) 栃木県,宇都宮市北部に分布する花崗岩質岩の岩石学的研究. 地球環境研究, no. 17, 27-34.