nkysdb: 共著者関連データベース
谷口 英嗣 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "谷口 英嗣")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
92: 谷口 英嗣
23: 小川 勇二郎
16: 平田 大二
15: 山下 浩之
9: 佐藤 暢
4: 久田 健一郎, 冨永 紘平, 加藤 泰浩, 宇野 リベカ, 安川 和孝, 宮地 直道, 菅 香世子, 藤岡 換太郎
3: 仲 二郎, 前島 丈明, 堀内 誠示, 宮原 智哉, 平野 聡, 早坂 康隆, 有馬 真, 石塚 治, 鈴井 正和, 青池 寛
2: 三宅 輝海, 八木 和徳, 平田 由紀子, 掘内 一利, 本田 雅健, 永井 尚生, 田口 公則, 臼井 朗, 蟹江 康光
1: MACKENZIE J.S., MOHIUDDIN Mia Mohammad, ODP Leg157乗船科学者一同, PICKERING K.T., SCHMINCKE H.-U., SCHMINCKE H.U., アラワティ フダ, 三原 久則, 上野 勝美, 中屋(益田) 晴恵, 中曽根 友朗, 中村 一明, 中村 保夫, 中田 節也, 久保木 満, 今永 勇, 内田 智雄, 古田 俊夫, 坂本 隆之, 塩谷 みき, 小出 良幸, 小杉 正人, 小竹(平田) 由紀子, 山下 弘之, 山中 寿朗, 川村 喜一郎, 布施 憲太郎, 平野 直人, 斉藤 紀子, 斎藤 紀子, 日本大学古生態ゼミナール, 日笠 明, 木村 政昭, 松尾 和枝, 松田 誠司, 渡辺 正晴, 猪俣 道也, 登内 正治, 相原 延光, 竹内 章, 笠間 友博, 米田 成一, 細野 高啓, 西尾 嘉朗, 金山 晋司, 金松 敏也, 須藤 正久, 飯山 敏道, 高橋 直樹
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1981: 嶺岡山地及び周辺の地質構造と層序 特にKnockerの産状,構造と第三紀テクトニクス
1982: 房総半島中南部嶺岡帯の砂岩相とその産状
1983: 三浦半島南端における新第三系
1983: 嶺岡帯とその南北地域の第三紀堆積物
1984: 三浦半島三崎層中の凝灰岩鍵層
1984: 房総海底崖付近の地質 KT83 20次航海報告
Geology of the Boso Submarine Escarpment, Southeast of Tokyo Preliminary Report of the Tansei Maru Cruise KT83 20
1985: 三浦半島に見出されたアルカリ岩(その1) 産状と特徴
1985: 三浦半島に見出されたアルカリ岩(その2) テクトニックな意義
1985: 三浦半島の枕状溶岩の発掘と産状に関する新知見
1985: 三浦半島南部の新第三系(その2)
1985: 三浦半島南部,三浦層群中の凝灰岩鍵層の対比に関する基礎的研究
Study on the Correlation of Tuff Key Beds in the Miura Group, Southern Miura Peninsula, Central Japan
1985: 下川鉱床の地質環境−−特にアジノールについて−−
1985: 葉山層群中に分布するアルカリ岩と安山岩質貫入岩
Alkali rocks and andesitic intrusive rock in the Hayama Group
1986: 三浦・房総半島の玄武岩質岩石の起源とそのテクトニックな意義
1986: 三浦房総半島に分布する玄武岩類の起源とそのテクトニクス
1986: 玄武岩中の希土類元素の分布
Distribution of Rare Earth Elements in Basaltic Rocks
1987: 1986年伊豆大島噴火のB火口から放出された沈積岩ゼノリス
1987: 1986年大島溶岩のマグマの温度について
1987: 三浦枕状溶岩およびその産状
Paleogene pillow lava from the Miura Peninsula, south central Japan
1987: 伊豆大島火山1986年噴火,B火口群の噴出物
1987: 前弧域のオフィオリティック・メランジュと嶺岡帯の形成
Ophiolitic melange in the forearc areas and the development of the Mineoka belt
1987: 基盤構造・ネオテクトニクスと地震活動との関係 2.3 三浦・房総半島と周辺の海陸のテクトニクス
1988: テフロクロノジーの手法に基づく1986〜1987年伊豆大島噴火の経緯と噴出物の特徴
Tephrochronogical Study on the 1986 1987 Eruptions of Izu Oshima Volcano, Japan
1988: 三浦半島下部中新統葉山層群中に見出された安山岩貫入岩体の産状,化学組成及び年代
Occurrence, Chemistry and Age of an Andesitic Dike in the Hayama Group, Miura Peninsula
1988: 三浦半島南部の三浦層群中の火山豆石の発見
Finding of Accretionary lapilli from the Miura Group in the Southern area of the Miura Peninsula, Kanagawa prefecture, Central Japan
1988: 三浦半島南部三崎層中に認められる大規模インジェクション
Large scale Injection Structure in the Misaki Formation, Miura Peninsula, Central Japan
1988: 三浦層群の火山砕屑岩とその堆積様式
Characteristics of pyroclastic rocks in the Miura Group and its sedimentary style
1988: 付加体中の玄武岩ブロックの起原
1988: 伊豆大島1986 1987年噴火とその噴出物
Izu Oshima 1986 1987 Eruption and the Eruptive Products
1988: 伊豆大島1986年噴火の溶岩流
Lava Flows of the 1986 Izu Oshima Eruption
1988: 天然物中の希土類元素の放射化分析
Neutron Activation Analysis of Rare Earth Elements in Terrestrial Rocks and Meteorites
1988: 新第三系三浦層群に見られる海底火山活動によって形成されたスコリア層とそのテクトニクス
1988: 本州弧に付加した古伊豆−小笠原弧
1989: 伊豆−小笠原弧・マリアナ弧の発達と日本海形成頃の南部フォッサマグナ
1989: 伊豆大島1986 1987年噴火とその噴出物
1989: 微量元素組成と産状からみた本邦の付加体および構造帯中の玄武岩類の起源とエンプレイスメントのプロセス
Origin and Emplacement Process of the Basaltic Rocks in the Accretionary Complexes and Structural Belts in Japan in View of Minor Element Analysis and Mode of Occurrence
1989: 箱根火山狩川周辺の地質
The Geology of Kari River Valley of the Hakone Volcano
1990: 三崎層に含まれる火山岩類の起源とそのテクトニクス
1990: 三崎層に含まれる火山岩類の起源の推定
1990: 三浦半島に分布するアルカリ玄武岩質岩類とそのテクトニクス上の意義
Occurrence, Chemistry and Tectonic Significance of Alkali Basaltic Rocks in the Miura Peninsula, Central Japan
1990: 沼サンゴ層をおおう伊豆大島起源のスコリア層・伊豆大島−沼火山灰(Os Nm)の発見
Report on the Scoria, Named the Izu Oshima Numa Ash(Os Nm), Overlytin the Numa Coral Bed in the Holocene at Tateyama Southern Boso Peninsula, Japan
1990: 海山玄武岩のオフスクレーピングと大洋玄武岩のアンダープレーティング 本邦中生代〜新生代の付加帯での例
Offsraping of seamount basalt and underplating of ocean floor basalt with oceanic sediments examples from Mesozoic to Cenozoic accretionary complexs in Japan
1991: 伊豆弧と古伊豆弧の発達とそのテクトニクス
Tectonic Development of the Izu Arc and Paleo Izu Arc
1992: 幻の“湘南火山帯”
1992: 葉山・保田層群の堆積・変形構造
Sedimentary and deformation structures of the Hayama and Hota Group
1995: Evolution of Gran Canaria: Evidence from Drilling the Volcaniclastic Apron (Leg 157)
1995: 伊豆・小笠原弧の地殻構造と地質発達史の解明に向けて(中間報告)
Toward Elucidating Structure of the Arc Crust and Geological Development of the Izu Ogasawara Arc
1995: 房総半島東海岸三浦層群中に産出する火山豆石の産状と意義
The occurrence and significance of the accretionary lapilli in the Miura group, East coast of Boso peninsula, Central Japan
1995: 海洋島の形成史 ODP Leg157航海の成果
Formation of Oceanic Island The preliminary report of the results of ODP Leg 157
1995: 火山豆石から読み取る火山活動とテクトニクス〜伊豆弧北端の例〜
Volcanic activity and tectonics deduced from the accretionary lapilli: A case study of Northern tip of the Izu arc
1996: 八丈島東山火山の深層ボーリングコア岩相記載伊豆 小笠原弧火山島の成長発達史を探る
Description of 1500m all cored boring samples in Hachijo jima: Evolution of a volcanic edifice on the Izu Bonin Arc
1996: 加治丘陵西部の飯能礫層中のホルンフェルスの化学組成
Chemical composition of hornfels gravels from the Hanno Formation in the western Kaji Hill, Ohme City, Tokyo
1996: 海成層に見られる火山豆石と火山砕屑物層との関係 房総半島, 三浦層群の例
Volcano sedimentological features of accretionary lapilli in marine sediments A case of the Miura Group, the Boso Peninsula
1997: Leg 157:マデイラ深海平原及びグランカナリア島火山山麓の掘削
1997: 伊豆 小笠原弧火山列島の成長発達史を探る 八丈島東山火山の深層ボーリングコア(N2 HJ 4)岩相記載
Evolution of a Volcanic Edifice in the Izu Ogasawara (Bonin) arc: Lithological Characteristics of a 1500 Meter Core Sample in Hachijojima
1997: 伊豆 小笠原弧火山島の成長発達史を探る:八丈島東山火山の深層ボーリングコア(N2 HJ 4)岩相記載
Evolution of a volcanic edifice on the Izu Bonin Arc: Description of 1, 500m all cored drilling samples in Hachijojima
1997: 八丈島ボーリングコア試料の化学組成とマグマ活動史
1997: 関東盆地の飯能層中のホルンフェルス礫と甲府深成岩体に接するホルンフェルスとの岩石学的検討
Petrological comparison between hornfels gravels in Hanno Formation and contact metamorphic rocks with Kofu plutonic rock
1998: 南部マリアナ古島弧噴出岩類の岩石学的特徴及びテクトニクス上の意義(ポスターセッション)
Petrological characteristics of the volcanic rocks from the remnant arc in the southern Mariana and its tectonics
1998: 南部マリアナ産マントルカンラン岩の構造的・岩石学的特徴(ポスターセッション)
Structural and petrological characteristics of the mantle peridotites in the southern Mariana
1998: 研究船白鳳丸KH98 1第3節航海報告 南部マリアナのマントルカンラン岩,海底噴出岩,熱水活動 (ポスターセッション)
Cruise report of the R/V Hakuho maru (KH 98 1 Leg3) Mantle peridotite, ocean floor volcanics, and hydrothermal activity in the Southern Mariana
1998: 関東山地の古平原 飯能層に礫を供給した関東山地のホルンフェルス (ポスターセッション)
The palaeoplain on the Kanto Mountains hornfels of the Kanto Mountains delivered gravels to the Hanno Formation
1999: 伊豆 小笠原 マリアナ弧およびトンガ弧のマントルかんらん岩 島弧 海溝系の地質断面 (ポスターセッション)
(2) Mantle peridotites from the Izu Bonin(Ogasawara) Mariana and Tonga arc Geological cross section of the island arc system
1999: 伊豆 小笠原 マリアナ弧,特に南部マリアナの火山岩類 島弧 海溝系の地質断面 (ポスターセッション)
Volcanic rocks from the Southern Mariana, Izu Ogasawara(Bonin) Mariana arc Geological cross section of the island arc system
1999: 塩山市一之瀬のホルンフェス分布と飯能層ホルンフェルス礫との比較(ポスターセッション)
Zonation of Taba Hornfels at Ichinose, Enzan City and its comparison with hornfels gravels from the Hanno Formation
1999: 嶺岡オフィオライトの起源
Origin of the Mineoka Ophiolite
1999: 研究船淡青丸KT99 4研究航海報告 紀南海山列と小笠原背弧雁行海山列の地質学的・岩石学的研究 (ポスターセッション)
Cruise report of the R/V Tansei maru (KT99 4) Geological and petrological studies of the Kinan and Ogasawara backarc echelon seamounts chains
2000: 火山岩および火山噴出物から見た三浦半島のテクトニクス
Volcanic Rocks and Volcaniclastics in the Miura Peninsula and their Tectonic Interpretations
2000: 紀南海山列と伊豆 小笠原背弧雁行海山列の地質学的・岩石学的研究
Geological and petrological studies of the Kinan and Izu Ogasawara back arc echelon Seamount Chains
2000: 飯能層に礫を供給した関東山地の泥質ホルンフェルスについて(ポスターセッション)
Occurrence and composition of muddy hornfels in the Kanto Mountains which supplied gravels to the Hanno Formation
2001: オマーンオフィオライトのサダム地域の層状斑れい岩の帯磁率の垂直変化(ポスターセッション)
Vertical variation of magnetic susceptibility of layered gabbro in Sadm area of Oman ophiolite
2001: 伊豆小笠原弧北部に分布する火山の基盤岩の岩石学的性質 箱根火山山麓で掘削されたボーリング試料より (G0 P001)(ポスターセッション)
Lithological Characteristics of the Basement of Northern Tip of Izu Bonin Arc The 1450m Core Sample in the Hakone Volcano (G0 P001)
2001: 八丈島東山火山および箱根火山の形成初期におけるマグマ活動と噴火様式の変遷−−火山体を貫く深層ボーリングコアの活用−−
2001: 四国海盆中央部,紀南海山列産玄武岩の地球化学的・同位体的特徴
Geochemical and Isotopic characteristics of basalts from Kinan Seamount Chain, central Shikoku Basin
2001: 箱根火山の基盤岩に関する岩石学的研究 深層ボーリングコアを材料に
Lithological Characteristics of the Basement of Hakone Volcano: Using of the Deep Drilling Core Sample
2002: 小田原市根府川で掘削された深さ1500mの温泉井の地質
Geology of the 1500m deep hot springs well drilled in Nebukawa, Odawara
2002: 関東山地のホルンフェルスとその礫について(ポスターセッション)
Hornfels in Kanto Mountains and its transported gravels to Hanno Formation
2003: 伊豆 小笠原弧北部の基盤岩の岩相について 八丈島および箱根火山山麓で掘削されたボーリング試料より (G082 P006)(ポスターセッション)
Lithological Characteristics of the Basement of Northern Tip of Izu Bonin Arc(G082 P006)
2003: 伊豆半島北部・箱根地域の鮮新統早川凝灰角礫岩に含まれる前期〜中期中新世ナンノ化石の意義(G082 PO07)(ポスターセッション)
Significance of Early to Middle Miocene Nanno Plankton Fossils from Pliocene Hayakawa Tuff Breccia in Northern Izu Peninsula(G082 P007)
2003: 伊豆弧北部で掘削された深層ボーリングコアから得られた湯ヶ島層群の特徴
Lithological characters of the Yugashima Group using deep drilling core samples, northern part of the Izu Bonin arc
2003: 伊豆弧北部の基盤とその意義 陸上ボーリングの解析から
Basement of the northern Izu Arc and its significance an interpretation based on bore hole samples
2003: 箱根地域・早川凝灰角礫岩から得られた微化石年代とその意義
Microfossil age of Hayakawa Tuff Breccia in the Hakone area, Japan and its significance
2003: 関東山地四万十帯ホルンフェルスの鉱物・化学組成の特徴(ポスターセッション)
Mode of feldspar occurrence and bulk rock chemical composition of the Shimanto hornfels in the Kanto mountains
2004: 関東山地三頭山ホルンフェルスの変成鉱物モードと変成流体相の研究(ポスターセッション)
Mode of occurrence and fluid flow facies of Shimanto hornfels in the Mitou san area, Nishitama, Tokyo
2005: 神津島面房溶岩に含まれる花崗岩捕獲岩の岩石学的特徴
Petrological Characteristics of Granite Xenolith from Menbo Lava, Kouzushima
2006: 神奈川県湯河原町宮下で掘削されたボーリングコアの岩相記載と地質学的意義
Lithological characteristics and geology of the drilling core sample in Miyashita, Yugawara
2008: 四国海盆および三浦・房総半島第三系中のアルカリ玄武岩:プチスポット起源か?(J244 P005)
Alkali basaltic rocks from Shikoku Basin and Miura Boso Peninsulas: Petit spot origin?(J244 P005)
2008: 箱根火山基盤岩類の再検討
Reexamination of Basement Rocks of Hakone Volano
2015: 秩父帯北帯における海山起源石灰岩の定置過程 関東山地叶山石灰岩を例に (SGL40 03)
Emplacement process of oceanic seamount origin limestone in the Northern Chichibu Belt (SGL40 03)
2016: ジュラ紀付加体における緑色岩の起源 関東山地秩父帯北帯における構造層序学的意義 (R5 P 5)
Origin of basaltic rocks in the Jurassic accretionary complex: Implications for tectonostratigraphy of the Northern Chichibu Belt in the Kanto Mountains, central Japan (R5 P 5)
2016: 関東山地秩父累帯北帯における緑色岩の起源(SGL37 P24)
Origin of the Greenstone Blocks of the Northern Chichibu Belt in the Kanto Mountains (SGL37 P24)
2016: 関東山地,武甲山石灰岩下位の宇遠沢輝緑凝灰岩の主要・微量元素組成(R5 O 1)
Major and Trace Element Composition of the Utozawa Schalstein underlying the Bukozan Limestone in the Kanto Mountains, cantal Japan (R5 O 1)