nkysdb: 共著者関連データベース
野口 拓郎 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "野口 拓郎")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
39: 野口 拓郎
20: 石橋 純一郎
14: 山中 寿朗
10: 大森 保
9: 岡村 慶
3: 佐野 有司, 千葉 仁, 木村 浩之, 沖野 郷子, 浜崎 浩, 砂村 倫成, 高田 実弥
2: 中川 聡, 八田 万有美, 内海 真生, 北里 洋, 古澤 祉子, 大城 光洋, 奥村 良, 山本 啓之, 川口 慎介, 川村 喜一郎, 木下 正高, 浦辺 徹郎, 稲垣 史生, 芦 寿一郎, 藤井 輝夫, 西尾 嘉朗, 西本 真琴, 谷川 亘, 豊田 新, 辻 健, 金銅 和菜, 鈴木 遼平, 高宮 幸一
1: BAKER Edward T., BANERJEE Debabrata, MOORE G.F., NT10-05航海研究者, NT13-23・NT13-25乗船研究者, TN167, YK04-09乗船者一同, YK05-09乗船研究員一同, シェイク M.A, ロー ケビン, 一林 信亮, 三宅 裕志, 下島 公紀, 中井 俊一, 中嶋 新, 中村 光一, 中村 謙太郎, 中野 宏樹, 丸尾 雅啓, 丸茂 克美, 井尻 暁, 佐藤 文寛, 佐野 伸哉, 光成 智美, 冨田 大貴, 前藤 晃太郎, 加藤 真悟, 古島 靖夫, 吉田 ゆかり, 土井 崇史, 土岐 和弘, 土田 真二, 坂口 真澄, 堤 彩紀, 多田井 修, 多良 賢二, 大嶋 将吾, 大野 辰晃, 宮本 教生, 宮部 俊輔, 小出 聡子, 小林 真理, 小牧 加奈絵, 小畑 元, 山口 宏典, 山岸 明彦, 山本 智子, 岡田 弘一郎, 島田 和彦, 布浦 拓郎, 平尾 真吾, 平良 初男, 平良 直人, 廣瀬 丈洋, 後藤 秀作, 徳山 英一, 成瀬 元, 折橋 裕二, 掛川 武, 斉藤 誠, 新井 和乃, 新垣 一, 新崎 博貴, 新青丸KS-14-10Leg.2次航海乗船研究者, 木村 俊則, 本多 牧生, 杉原 孝充, 村上 浩康, 林 為人, 柳川 勝紀, 柴田 晴佳, 棚原 朗, 森山 文基, 横瀬 久芳, 河村 真悟, 津覇 恵子, 清川 昌一, 渡部 裕美, 温 心怡, 滋野 修一, 潮崎 翔一, 瀬戸 浩二, 熊谷 英憲, 牧田 寛子, 玉木 賢策, 町田 秀介, 當馬 志乃, 眞中 卓也, 石塚 治, 福場 辰洋, 笠谷 貴史, 米津 幸太郎, 紀本 英志, 蒲生 俊敬, 藤井 昌和, 藤倉 克則, 藤岡 換太郎, 西内 隆人, 野牧 秀隆, 金光 隼哉, 金松 敏也, 鈴江 崇彦, 長原 正人, 長谷川 和範, 香月 興太, 高田 将志, 高畑 直人, 高野 淑識
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2002: 大西洋中央海嶺(TAG熱水サイト)におけるチムニーの成長と化学組成(ポスターセッション)
Growth and chemical composition of chimney collected from TAG hydrothermal field, Mid Atlantic Ridge
2003: 沖縄トラフ南西部,第四与那国海丘付近の熱水プルームの化学的性質(J064 001)
Chemical characteristics of hydrothermal plumes around the Daiyon Yonaguni Knoll, Southwestern Okinawa Trough(J064 001)
2004: 210Pb/226Ra法による熱水性重晶石の生成年代測定
Age determination of submarine hydrothermal barite deposits by the 210Pb/226Ra method
2004: 沖縄トラフ海底堆積物及びサンゴ試料の微量元素含有量
Sr/Ba Ratio of Hydrothermal Barite in Okinawa Trough
2005: IODP Expedition 301ファンデフーカ海嶺東翼における海洋地殻中の熱水循環と地下生物圏(J090 001)
IODP Expedition 301 Juan de Fuca Hydrogeology: Hydrothermal circulation and the biosphere within the oceanic crust (J090 001)
2005: ラウ海盆から採取された熱水チムニーの地球化学的研究
Geochemical study on the hydrothermal chimney ore deposits collected from Lau basin
2005: 南部マリアナ背弧拡大軸における熱水化学組成の経時変動
Time series change of fluid chemistry of hydrothermal systems in South Mariana backarc spreading center
2005: 沖縄トラフ熱水鉱床の地球化学
Geochemical study on the Okinawa Trough hydrothermal ore deposits
2005: 沖縄県沿岸の堆積物コアにおける有機スズ化合物の分布と経年変化
Spatial and temporal variation of organotins species of the sediment core samples colected from Okinawa coastal area
2005: 石西礁湖サンゴ礁生態系に与える竹富島海底温泉のインパクト
The influences of Taketomi submarine hot spring on the Sekisei lagoon coral reef ecosystem
2006: 中部沖縄トラフ伊平屋海嶺北部海丘熱水域で採取されたコア試料から見た海底下の熱水分布と水−岩石反応
Distribution of hydrothermal fluid and water rock interaction at subseafloor using core samples obtained from the Iheya North hydrothermal field, middle Okinawa Trough
2006: 海底熱水活動域から採取されたピストンコア試料の間隙水から得られた化学組成の鉛直プロファイルの特徴(J161 P015)
Vertical profiles of pore fluids chemistry beneath the active hydrothermal area at Iheya Knoll in the Okinawa Trough (J161 P015)
2006: 背弧海盆の熱水化学組成の経時変動(J161 014)
Time series change of fluid geochemistry in decade scale: Case studies for hydrothermal systems in back arc basin(J161 014)
2007: 鳩間海丘の熱水の地球化学的研究
Geochemistry of hydrothermal fluid collected from Hatoma Knoll
2008: 南部沖縄トラフ鳩間海丘熱水系の鉱物化学的特徴(J164 P011)
Mineralogical and chemical studies of ore deposits collected from the Hatoma Koll, southern Okinawa Trough(J164 P011)
2009: 地球化学的手法による熱水活動変遷の解析
Geochemical and Geochronological Studies on the Evolution of Submarine Hydrothermal Systems
2009: 沖縄トラフ伊是名海穴の熱水活動の地球化学的特徴(ポスターセッション)(演旨)
Geochemical studies of hydrothermal systems in the Izena Cauldron, mid Okinawa Trough
2009: 海洋地殻内流体中のZetaproteobacteriaとその重要性
The presence of Zetaproteobacteria and its significance in sub seafloor microbial ecosysmtem
2009: 熱水活動が海洋環境と深海生態系にもたらす影響
Environmental and Ecological Impact on Deep sea Environment from Deep sea Hydrothermal System
2010: 中央インド洋海嶺で第3、第4の熱水活動域を発見
Discovery of new hydrothermal vent sites at Central Indian Ridge
2010: 鹿児島湾若尊火口の浅海熱水活動に伴う鉱化作用の分布
Mineralization associated with a marine shallow hydrothermal system in Wakamiko submarine crater in Kagoshima Bay
2011: 1995年神戸地震以降の須磨断層付近の地下水のLi同位体変化 地震発生と地殻深部流体の関係解明にむけて (P3 60)
Li isotopic variation of ground water in the vicinity of Suma fault after 1995 Kobe earthquake: implications for deep seated fluid discharge accompanied by earthquake occurrence (P3 60)
2011: 1995年神戸地震以降の須磨断層付近の湧水のLi同位体変動(AHW023 21)
Lithium isotopic variation of spring water in the vicinity of Suma fault after 1995 Kobe Earthquake in Japan(AHW023 21)
2011: 微量成分組成を用いた鹿児島湾若尊熱水循環系の地球化学的特徴(SVC049 P03)
Fluid geochemistry and trace element composition of a marine hydrothermal circulation system at the Wakamiko crater(SVC049 P03)
2011: 東北地方太平洋沖地震震源海域の濁度異常と海底地すべり
Turbidity anomaly and submarine landslide in the Tohoku earthquake
2011: 沖縄トラフ中部及び南部熱水域堆積物のルミネッセンス年代測定(SCG059 P16)
Optical dating of quartz from hydrothermal sites in Middle and southern Okinawa Trough(SCG059 P16)
2011: 現場型マンガン分析装置の小型軽量化と設置連続観測の実例
Miniaturization of in situ manganese analyzer and its long term observation at the Wakamiko submarine crater in Kagoshima bay
2012: 地震直後の深海生態系、そして今後の研究
Impact by the mega earthquake on deep sea ecosystem in Japan Trench and future investigation
2012: 堆積物に覆われた浅海熱水系の未固結堆積層内における微量元素分布の放射化分析による解明(SVC49 P02)
Distribution of minor elements within the unconsolidated sediments covered active shallow seafloor hydrothermal system(SVC49 P02)
2012: 放射化分析による熱水性鉱石中の微量元素存在度の解明
Quantitative analysis of trace elements in hydrothermal mineral deposits using neutron activation analysis
2012: 鹿児島湾奥部海底若尊熱水系における熱水活動の地球化学
Geochemical study of hydrothermal activity in the Wakamiko crater, Kagoshima Bay, Japan
2014: トカラ列島の活動的海底火山 熱水プルームの地球化学的特徴
Active submarine volcanoes of the Tokara Islands: geochemistry of hydrothermal plumes ( ENSHI )
2014: 南部沖縄トラフ多良間・伊良部海域における熱水噴出口の特定と周辺地質概要
2014: 多成分計測に基づく熱水活動探査手法の検証と沖縄トラフ与論海穴及び伊良部海丘における探査結果速報
2015: 多良間・伊良部熱水系うらしま潜航調査速報(SCG64 09)
Preliminary report of AUV URASHIMA dives at Tarama and Irabu hydrothermal fields (SCG64 09)
2015: 海洋泥火山へのアプローチ 熊野外縁隆起帯における泥火山活動の理解のために (T5 O 3)
Approaching mud volcanoes on seafloor for understanding of MV extruding at Kumano Basin Edge Fault Zone (T5 O 3)
2016: 2015年7月に検出された鹿児島湾湾奥部若尊海底火山における二酸化炭素フラックスの急増(SVC47 12)
Detection of abrupt increase in CO2 flux from a submarine volcano, Wakamiko, in the innermost par of Kagoshima Bay in July 2015 (SVC47 12)
2016: 湖口開削による水環境回復効果とその持続性に関して 北海道・能取湖の事例 (R18 P 5)
Restoring ecological system and its substantivity by inlet excavation: Notoro Lagoon, Hokkaido (R18 P 5)
2016: 熊野海盆外縁隆起帯における泥火山活動報告(SGL40 P01)
Mud Volcano Activity Confirmed at the Kumano Basin Edge Fault Zone (SGL40 P01)