nkysdb: なかよし論文データベース
古島 靖夫 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "古島 靖夫")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
11: 古島 靖夫
4: 長尾 正之
2: 丸山 正, 土田 真二, 町山 栄章, 笠谷 貴史, 藤原 義弘
1: LINDSAY Dhugal J., LINDSAY Dhugal John, PHOEL William C., 三宅 裕志, 中沢 裕治, 久保田 隆二, 伊藤 零, 原田 浩二, 土岐 和弘, 大八木 敏夫, 太田 健斗, 宮本 教生, 小栗 一将, 島村 明, 川幡 穂高, 川村 喜一郎, 後藤 浩一, 成瀬 元, 新井 和乃, 東 博紀, 松田 健也, 柴田 晴佳, 森本 直子, 河戸 勝, 渡邉 修一, 渡部 裕美, 滋野 修一, 澤 隆雄, 牧田 寛子, 町田 秀介, 砂村 倫成, 福原 達雄, 脇田 昌英, 西林 健一郎, 谷川 亘, 辻 健, 野口 拓郎, 野牧 秀隆, 金松 敏也, 鈴木 貞男, 長谷川 和範, 高井 研, 高島 創太郎
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2004: 石西礁湖の高精度マルチビーム測深調査
2005: 八重山諸島石西サンゴ礁南方の底質分布(G016 P002) 
Characteristics of bottom sediments off Sekisei Coral Reef in the Yaeyama Islands (G016 P002)   
2005: 八重山諸島石西礁湖南方の底質・生物分布の特徴(P 68) 
Characteristics of bottom sediments and biotic distribution, off Sekisei Lagoon in the Yaeyama Islands (P 68) 
2007: 琉球列島石西礁の石灰化量の季節性について(J246 006) 
Calcification seasonality in Sekisei Reef of the Ryukyu Islands, Japan(J246 006) 
2010: 潮汐により変化する海底間欠泉の周期について(SVC061 11) 
An interpretation of periodicity of an underwater geyser varying with tide(SVC061 11) 
2011: 音響ドップラー流速分布計によるGH10航海(沖縄島南西方海域)の多層流速測定 
Shipboad acoustic current profiling of GH10 cruise (Southwest of Okinawa Island) 
2012: サンゴ蛍光撮影装置が捉えたサンゴの変化と深海生物調査への応用(BBG22 04) 
Behavior of coral observed by Fluorescence Monitoring System camera and application to deep sea biological research(BBG22 04) 
2012: 地震直後の深海生態系、そして今後の研究 
Impact by the mega earthquake on deep sea ecosystem in Japan Trench and future investigation 
2014: 東北マリンサイエンス拠点形成事業での音響機器を用いた海域調査
2017: 総合海洋資源調査システムの実証航海 久米島西方海域における環境調査
2019: 三陸沖海底における堆積物表層の動態−長期時系列観察の結果より(T3 O 3) 
Dynamics of sediment surface in Sanriku region  results from long term monitoring. (T3 O 3)