ヘリコプターから見た2000年10月16日の三宅島

by Isoji MIYAGI @ Geological Survey of Japan, AIST

噴火対応

筆者によるヘリ観測報告

三宅島top↑

2000年

10月10, 16, 19日, 12月27日;

2001年

1月15, 29日, 2月12日, 3月5, 26日, 4月9日, 5月14日, 7月20, 23, 27日, 11月21日;

2002年

1月23日; 3月13日; 7月12日; 8月29日; 10月2日; 11月13日;

2003年

2月25日; 4月23日; 9月16日; 10月30日;

2004年

1月14日; 4月8日; 7月27日; 10月14日;

2005年

8月19日;

(宣伝 ^_^);
火山研究解説集:


三宅島ヘリ観測報告
観察&撮影:宮城磯治@地調
東京警視庁ヘリコプター(同乗者:金子@地震研)




20001016-084736.JPG


ヘリ全景:東京都警視庁航空隊ヘリ[1]


三宅島上空での観察時間は09:45-10:30.

残念ながら,雲(基底高度300-400m)のため,山頂部の目視はできませんでした.

噴煙の色と火口内の状況は不明ですが,噴煙は出ています.北北東の風にのって青白い「硫酸ミスト」が新鼻〜阿古方向に流れていることを確認しました.

噴煙到達高度を知るために,高度約1700mからこの雲の上面(約1300m)の火口直上部分を観察しましたが,すると,噴煙が到達したと思われる形跡は認められませんでした.このことから考えて,観測時,到達高度は約1300mよりは低いと思われます.

観察時に降灰は認められませんでした.しかしながら都道周辺の植物の色から判断すると,北〜北東部では比較的最近に降灰があったと推定されます.(※南部は鮮やかな緑色なのに対して北東部は比較的灰色がかっていた)

[2]10月10日の状態 とほぼ同じ.

赤場暁にて,泥流除去後の道路に,新しい泥流(比較的規模は小さい)の跡が認められました.

[3]10月10日の状態 とほぼ同じ.

---

20001016-102627.JPG 20001016-102651.JPG

左:神着集落.[4] 右:三宅支庁付近.[5]


20001016-102601.JPG 20001016-102714.JPG


左:赤く変色した神着の沈殿池(?).[6] 右:伊豆の学校のプール[7]

About this page: