nkysdb: 共著者関連データベース
田中 美穂 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "田中 美穂")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
19: 田中 美穂
6: 谷田部 信郎
2: 久保 久彦, 井川 敏恵, 保柳 康一, 前田 勝, 増田 彰正, 沢村 寛, 清水 洋, 迫田 浩司, 隈倉 真
1: 上田 満治, 中村 雅基, 吉田 朋弘, 小屋 政裕, 山田 尚幸, 岩本 健吾, 島田 藍, 川合 亜紀夫, 平田 純一, 廣田 伸之, 新津 節子, 本間 直樹, 森田 裕貴, 橋本 徹夫, 橋本 晋, 武田 清史, 池内 嘉宏, 田代 寛, 目代 邦康, 神谷 晃, 若杉 幸子, 荒木 飛鳥, 野崎 義行, 青木 正博, 高橋 和也
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1987: 海水中のNd,Ceの同位体比に関する研究
1987: 海水中の希土類元素の挙動に関する考察
2002: 北海道浦幌町より産出したアロデスムスの堆積環境とタフォノミー
Depositional Environment and Verteblate Taphonomy of Allodesmus from Urahoro town, Hokkaido, Japan
2003: 三宅島火山灰から水に溶出する硫黄化合物の同定と定量及び環境に及ぼす影響
Identification and determination of sulfur compounds dissolved in water from volcanic ashes of Mt. Oyama in Miyake island and their effect to the environment
2004: 海棲哺乳動物の保存と堆積環境の関連−−中新世アロデスムス浦幌標本を例に−−
Depositional environments and preservation of marine mammals: An example of the Allodesmus Urahoro specimen from the middle Miocene strata in the Atsunai district, Hokkaido, Japan
2004: 相模湾堆積物と標準堆積物質MESS 3中の有害重金属及びランタノイドの定量値
Determination of lanthanoides and heavy metals in Sagami Bay sediment and sediment reference material MESS 3
2005: つくば科学フェスティバル2005参加報告
Display of Geological Survey of Japan, AIST in Tsukuba Science Festival 2005
2005: マンガン団塊の年輪構造に沿った元素分布と環境変動に対する考察
Distribution of Elements along the Structure of Annual Rings of Manganese Nodules and Its Environmental Implications
2006: 地質標本館2005年度野外観察会の様子−−古東京湾の地層と化石・太古の渚で潮干狩り−−
Report on 2005 field trip of the Geological Museum Quaternary deposits and fossils of the paleo Tokyo Bay
2006: 地質標本館だよりNo.76 第15回自分で作ろう, 化石レプリカ 古生代の化石(三葉虫と植物化石)
2006: 地質標本館普及活動・2005年度野外観察会の報告−−古東京湾の地層と化石−−
Report of the fieldwork in 2005 Strata and Fossils of the Paleo Tokyo Bay, an educational program of the Geological Museum, GSJ, AIST
2006: 野外観察会の企画と実践 参加者の声を活かそう
Planning and operation for a field trip of the Geological Museum Application of the participants' comments
2006: 野外観察会の企画と実践 参加者の声を活かそう
Planning and operation for a field trip of the Geological Museum, AIST Application of the participants' comments
2012: LA ICP MSによるマンガン団塊の局所に関する定量分析法の検討
2013: 2011年4月11日福島県浜通りの地震の際に湯ノ岳断層は井戸沢断層破壊の影響で破壊したのか?
Was the rupture of Yunodake fault triggered by that of Itozawa fault during the 2011 Fukushima ken Hamadori earthquake?
2013: 強震波形による2011年4月11日福島県浜通りの地震の震源過程と地表地震断層の比較(SSS33 P17)
Estimation of the rupture process of the 2011 Fukushima ken Hamadori earthquake using strong ground motion data (SSS33 P17)
2014: 強震波形を用いた2010年ニュージーランドDarfield地震の震源過程(A32 05)
Source rupture process of the 2010 Drafield earthquake, New Zealand, using strong motion data (A32 05)
2015: 2015年5月30日の小笠原諸島西方沖の深発地震について(S23 01)
The earthquake west off Ogasawara Islands on May 30, 2015 (S23 01)
2015: 宮城県気仙沼沖繰り返し地震の震源過程 2015年5月13日宮城県沖の地震(Mj6.8)と過去のM6クラスの繰り返し地震との比較 (S08 P07)
Source Process of Recurrent Earthquakes off kesennuma, Miyagi Prefecture (S08 P07)