nkysdb: 共著者関連データベース
松本 良浩 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "松本 良浩")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
75: 松本 良浩
35: 藤田 雅之
32: 望月 将志
30: 石川 直史
29: 浅田 昭
18: 河合 晃司
16: 森 健彦
15: 矢吹 哲一朗
14: 筒井 智樹
12: 中坊 真
11: 吉川 慎
4: COLOMBO Oscar L., 中村 衛, 佐竹 健治, 小野 智三, 山田 年広, 岩淵 洋, 戸沢 実, 松本 剛, 浦 環, 田中 照喜, 鄭 紅
3: 佐川 龍之, 坂本 平治, 大谷 康夫, 岡田 篤正, 川崎 慎治, 平岩 恒廣, 戸田 茂, 永橋 賢司, 笹原 昇, 西沢 あずさ
2: ハースト トニー, 井上 直人, 吉田 善吾, 和賀 俊治, 大上 和敏, 宇野 康司, 小野 博尉, 岡本 茂, 川井 仁一, 成田 誉孝, 松下 優, 松尾 のり道, 栗田 洋和, 清水 洋, 田中 良和, 馬渡 秀夫
1: 2, ANTON Lawrence, CROOK Keith A.W., HILL Peter, LAFOR Yves, LUS Wilfred, MCMURTRY Gary, MOIHOI Mathew, RONDONO JOHN M., TAPPIN David, TAPPIN David R., WALSH John Patrick, WATTS Philip, YEH Harry, 上田 秀敏, 中島 秀敏, 中川 康一, 中川 貴光, 中條 拓也, 井口 正人, 倉富 和幸, 内田 和也, 加藤 茂弘, 北岡 豪一, 吉田善吾, 大沢 信二, 大羽 成征, 宮川 康平, 小寺 透, 小林 文夫, 岡田 弘, 岩本 暢之, 岩橋 純子, 政岡 久志, 斉藤 宏彰, 斎竹 弘恭, 李 建新, 村上 嘉謙, 松山 昌史, 森井 健夫, 植木 俊明, 樋泉 昌之, 横田 裕, 江頭 庸夫, 淵之上 紘和, 由佐 悠紀, 畑中 雄樹, 矢島 広樹, 神谷 泉, 福田 洋一, 穀田 昇一, 竹村 恵二, 茂木 透, 菅原 敏, 菊池 茂智, 西村 敬一, 西浦 聡, 都司 嘉宣, 金松 敏也, 雨宮 由美, 香川 敏幸, 鷺島 克啓
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1994: 琵琶湖南部における反射法地震探査
Seismic Reflection Exploration in the Southern part of Lake BIWA
1995: 兵庫県南部猪名川河川敷における反射法地震探査
Subsurface structure along the Ina River from shallow seismic reflection data, eastern part of Hyogo Prefecture
1995: 淡路島北西部および神戸北東部で行った高密度アレイ余震観測
Dense seismic array observations conducted at Hanshin and Awaji districts
1995: 阿蘇中岳火口近傍における高密度地震観測
Dense seismic network in crater vicinity of Mt. Nakadake, Aso Volcano
1995: 阿蘇中岳火口近傍における高密度地震観測
Dense seismic network in crater vicinity of Mt. Nakadake, Aso Volcano
1995: 雲仙普賢岳における直流電気探査
DC electric sounding on Mt. Fugen, Unzen Volcano
1996: 1995年九重火山の噴火に伴う地震活動について
Seismicity after the first eruption of Kuju volcanoes on 11 Oct. 1995
1996: 中部九州地域における上部地殻の3次元地震波速度構造の決定
Determination of 3 D Velocity Structure of the Upper Crust beneath Central Kyushu Area
1996: 九重火山およびその周辺の地震活動の推移
Seismicity report in and around Kuju volcano since the first eruption in 1995
1996: 九重火山で発生する地震の震源分布と発震機構
The hypocenter distribution and focal mechanisms of earthquakes occurred in Kuju Volcano
1996: 九重火山周辺の速度構造と震源分布 インバージョンによる同時決定
Seismicity and Velocity Structure around Kuju Volcano using Simultaneous Inversion
1996: 別府塚原鉱山跡泥火山における地震動観測
Seismic Observation around A Mud Volcano in Tsukahara Mine, Beppu, As A Small Size Example for Volcanic Tremor
1996: 地球物理学的諸観測から見た九重火山活動の推移
Volcanic activity in Kuju volcano
1996: 阿蘇火山で発生する短周期火山性微動の発生過程
Source process of short period volcanic tremor at Aso Volcano
1997: SEABATを使ったデジタル水深測量(バイアス調整法とデータ処理)
1997: 中部九州地域における上部地殻の3次元地震波速度構造
Three dimensional velocity structure of the upper crust beneath central Kyushu area
1997: 九重火山の活動の経過について 1996年11月〜1997年3月
Activity of Kuju volcano through November 1996 to March 1997
1997: 雲仙火山周辺の散乱体分布の推定
A Detection of Reflectors or Scatterers beneath Unzen Volcano, Western Kyushu
1997: 雲仙火山周辺の散乱体分布の推定
1999: 1998 Papua New Guinea地震津波波源域付近の海底地形
1999: 1998 Papua New Guinea地震津波波源域付近の海底地形(ポスターセッション)
Bathymetry of the tsunami source region of the 1998 Papua New Guinea earthquake
1999: 1998 Papua New Guinea地震津波波源域付近の海底地形(ポスターセッション)
1999: ニューギニア北岸シッサノ・ラグーン沖津波調査結果速報
Precise Topographic and Geological Surveys off Sissano, Northern Papua New Guinea Preliminary Results
2000: 福徳岡の場近傍における海底地震活動(Vb P010)(ポスターセッション)
Seismicity around the Fukutoku Okanoba submarine volcano (Vb P010)
2001: 海底火山「福徳岡ノ場」における上部地殻構造(P052)(ポスターセッション)
Upper crustal structure of the Fukutoku okanoba submarine volcano (P052)
2002: 海底火山「福徳岡ノ場」における海底地震観測
Ocean Bottom Seimographic Observation at the Fukutoku okanoba Submarine Volcano
2003: 海上におけるVRS方式を用いたRTK測位の精度比較と検証
2004: ハイブリッド音響測深機PDR701について
Hybrid Echo Sounder PDR701
2004: 航空レーザ測深機のテスト飛行について
Test Flights of the Airborne Laser Hydrography system(JCG SHOALS) in Japan
2005: 2005年8月宮城県沖地震(M7.2)前後の海底地殻変動観測結果(速報)(PM14)
Preliminary results of seafloor geodetic observation as to the Off Miyagi Earthquake (M7.2), August 2005
2005: 海上保安庁の海底地殻変動観測−−宮城県沖海底で検出されたプレート内変動−−(A048)
Seafloor geodetic observation by Japan Coast Guard Intraplate deformation detected off Miyagi (A048)
2005: 海底地殻変動観測におけるGPSマスト局アンテナの利用(P121)
Utilization of GPS antenna on the mast for seafloor geodetic observation (P121)
2005: 海底地殻変動観測における海中水温構造の影響(P123)
The influence of underwater temperature structure on seafoor geodetic observation (P123)
2005: 海溝沿いの海底地殻変動観測−−現状と計画−−(J062 003)
Seafloor geodetic observation along the major trenches around Japan results and future plan (J062 003)
2005: 長距離KGPSの精度評価について
2005: 音響トランスデューサー位相特性が及ぼす海底局位置解析への影響(P122)
Influence of accoustic transducer phase characterstics on positioning of seafloor reference station (P122)
2006: 南海トラフ沿いの海底地殻変動観測(A034)
Seafloor geodetic observation along the Nankai Trough(A034)
2006: 宮城県沖における海底地殻変動観測の最近の成果(P029)
Seafloor geodetic observation off Miyagi Prefecture(P029)
2006: 水中測距信号に見る音響トランスデューサ特性の影響(B012)
Phase characteristic of acoustic transducer emerged in underwater ranging signals(B012)
2006: 海における最近の測量−−海底の動きを測る・レーザー技術による測深・航海用電子海図−−
2006: 海上保安庁におけるGPS/音響測距結合方式による海底地殻変動観測システム
Combined GPS/Acoustic Seafloor Geodetic Observation System by Japan Coast Guard
2006: 海上保安庁の海底地殻変動観測 宮城県沖海域における集中観測と宮城県沖の地震に伴う地殻変動 (J161 019)
Seafloor geodetic observation by Japan Coast Guard Intensive campaign observations off Miyagi (J161 019)
2006: 海底地殻変動観測におけるGPS 測位モニターとしてのStarFireシステムの評価(J161 P004)
Evaluation test of StarFire system as a real time monitor for GPS positioning during seafloor geodetic observation (J161 P004)
2006: 海底地殻変動観測におけるGPSマスト局アンテナの利用
Utilization of GPS antenna on the mast for seafloor geodetic observation
2006: 海底地殻変動観測におけるトランスデューサ位置のバイアス推定の試み(J161 P002)
A trial of bias estimation of acoustic transducer position for seafloor geodetic observation (J161 P002)
2006: 海底地殻変動観測における測位精度と海中水温構造の関係について(J161 024)
The Influence of underwater temperature structure on seafloor positioning(J161 024)
2006: 海底地殻変動観測における複数エポック一括局位置解析の試み(P028)(ポスター セション)
Development of multi epoch method for determining seafloor station position(P028)
2006: 海底地殻変動観測の最近の成果
2006: 超長基線(〜1500km)KGPS 測位精度評価とその海底地殻変動観測への適用(J161 P003)
Accuracy evaluation of very long baseline KGPS and its application to the seafloor positioning (J161 P003)
2006: 長基線KGPSの精度評価について
Accuracy evaluation of the long baseline KGPS
2007: 南海トラフ沿いの海底地殻変動観測−−東海沖海底の地殻変動−−(P3 086)
Seafloor geodetic observation along the Nankai Trough crustal movement off Tokai district (P3 086)
2007: 日本海溝沿いの海底地殻変動観測−−福島沖海底の地殻変動−−(P3 087)
Seafloor geodetic observation along the Japan Trench crustal movement off Fukushima (P3 087)
2007: 最新の海中ロボット搭載型海底地殻変動観測システム
2007: 海上保安庁の海底地殻変動観測(J169 P004)
Seafloor geodetic observation by Japan Coast Guard(J169 P004)
2007: 海中ロボットを使った海底地殻変動観測(A31 05)
Seafloor geodetic observation aided by AUV(A31 05)
2007: 海中ロボットを利用した海底地殻変動観測システムの開発(J169 017)
Development of seafloor geodetic observation system based on technology of AUV(J169 017)
2007: 海底地殻変動観測におけるKGPS解析の現状について
Status of KGPS analysis of Seafloor Geodetic Observation
2007: 海底地殻変動観測における海中音速度処理手法
Handling of sound speed in seafloor geodetic observation
2007: 海底地殻変動観測における音響トランスデューサ位置のバイアス誤差の推定
Bias estimation of acoustic transducer position for seafloor geodetic observation
2007: 海底地殻変動観測の最近の成果
2007: 海底地殻変動観測の現状と今後の展望(A31 04)
Current status and future prospects of seafloor geodetic observation(A31 04)
2007: 海底地殻変動観測用音響トランスデューサの音響位相特性と音響位相中心
Acoustic phase characteristics and phase centers of the acoustic transducers for seafloor geodetic observation
2008: GPS/音響測距結合方式による海底地殻変動観測 航走観測の実用化に向けて
2008: 海中ロボットを使った海底地殻変動観測システムの性能評価(J164 021)
Performance evaluation of new seafloor geodetic observation system based on AUV technology(J164 021)
2008: 海底地殻変動観測で捉えられた「相模湾」海底基準点の移動速度
The crustal movement velocity at the seafloor reference point 'Sagami Bay' detected by seafloor geodetic observation
2008: 海底地殻変動観測における複数エポック一括局位置解析手法の導入
Development of multi epoch method for determining seafloor station position
2008: 海底地殻変動観測の新たな試み 観測の効率化を目指して (J164 020)
New approaches for efficient seafloor geodetic observation(J164 020)
2008: 海底地殻変動観測の新展開 航走観測による観測の効率化と安定性の向上 (C11 10)
New development of seafloor geodetic observation Improvement of the efficiency and stability by sail (C11 10)
2009: 測量船「明洋」への海底地殻変動観測用送受波器の船底装備について
Permanent installation of the acoustic transducer for GPS/Acoustic seafloor geodetic observation under hull of Survey Vessel Meiyo
2009: 船底トランスデューサによる航走海底地殻変動観測(J173 014)
Sailing seafloor geodetic observation using a hull mounted acoustic transducer(J173 014)
2015: 衛星画像を用いた浅海域の海底地形データの作成 津波シミュレーションへの活用に向けて (S17 P02)
Satellite derived bathymetry applicable for tsunami simulation (S17 P02)
2016: 可視光衛星画像から推定する浅海域の海底地形 日本周辺海域での利用に向けて (HTT08 P13)
Shallow water bathymetry derived from visible satellite image: toward application to the waters around Japan (HTT08 P13)
2016: 日本周辺の浅海域における衛星画像推定水深の利用
2016: 海陸一体のDEM作成とその周辺
Sea land combined DEM and its related problems
2016: 衛星画像から推定する浅海域の海底地形