nkysdb: 共著者関連データベース
伊藤 浩子 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "伊藤 浩子")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
40: 伊藤 浩子
34: 北田 奈緒子
25: 竹村 恵二
18: 三田村 宗樹
16: 井上 直人
8: 益田 晴恵
7: 岩城 啓美
4: 林田 明
2: 両角 浩典, 中屋 真司, 堀江 正人, 増田 富士雄, 杉山 雄一, 柳沢 文孝, 楊 慧東, 檀原 徹, 藤原 照幸, 賈 疏源, 金谷 賢生
1: 丹羽 春日, 乾 徹, 五十嵐 慎久, 伊藤 谷生, 吉村 尚久, 坂本 泉, 大塚 悟, 宮腰 研, 小松原 琢, 山内 政也, 山田 卓, 岡田 篤正, 岩瀬 信行, 川村 大作, 市原 季彦, 斎藤 礼子, 新見 健, 春日井 麻里, 末廣 匡基, 束原 純, 濱田 晃之, 王 新南, 田中 礼二, 田中 礼司, 福田 幸司, 竹村 惠二, 肥後 陽介, 萬 新南, 赤井 純治, 里口 保文, 関口 春子, 香川 敬生
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1999: 大阪北摂地域における岩石・土壌中のヒ素の化学形態と地下水中への溶出過程(ポスターセッション)
The chemical forms of arsenic in rocks and soils and the formation process of arsenic polluted groundwater
1999: 大阪層群堆積物中のヒ素の化学態の深度に伴う変動
Vertical variation of chemical forms of arsenic in sediment columns of Osaka Group
2000: バングラデシュ.内モンゴルの地下水ヒ素汚染のヒ素の存在形態と可能な溶解モデル(Mc 007)
Arsenic in sediments in Bangradesh and Inner Mongolia and possible model for release of arsenic into groundwater (Mc 007)
2000: 中国四川省峨眉山周辺の地下水水質と汚染の現状(Mc 009)
Present situation of groundwater quality and pollution at the E Mei Shan and its surrounding agricaltural area, Sichuan Basin, China (Mc 009)
2000: 名水を訪ねて(50)中国四川省峨眉山の名水
Visit to Valuable Water Springs(50) Valuable Water Springs in Mt. Emi, Sichuan, China
2000: 大阪府南部地域における堆積物中のヒ素の分布とヒ素汚染地下水の形成機構(Mc 008)
Distribution of arsenic in the groundwaters and hosted Osaka Group sediments in the southern Osaka Prefecture (Mc 008)
2001: 大阪北摂地域におけるヒ素の地球化学的挙動とヒ素含有地下水の形成機構(A6 P009)(ポスターセッション)
Geochemical behavior of arsenic and mechanism of its groundwater pollution in the northern part of Osaka Prefecture (A6 P009)
2003: 京都盆地の表層地質 ボーリングデータベースと地質分析からの検討 (ポスターセッション)
Subsurface geology of Kyoto Basin Using the boring database system and geological analysis
2003: 大阪平野部の沖積層について(ポスターセッション)
Allubvial deposit of Osaka Plain
2003: 磁気的手法を用いた神戸港沖コア試料の対比(ポスターセッション)
Stratigraphic correlation of core samples from the Osaka Bay sediments off Kobe Port based on the magnetic property variation
2004: ボーリングデータベースを用いた大阪堆積盆地の表層地質構造について
2005: 地表地震断層およびこれに伴う地表変形による起震断層の推定に関する検討(P239)
An estimation of source fault based on earthquake deformation and surface rupture (P239)
2005: 地表地震断層を伴わない地震の震源近傍の重力異常に関する予察的検討(P240)
Characteristics of Gravity Anomaly around epicenter of burried rupture earthquake (P240)
2005: 大阪市北区中之島での300mボーリング孔におけるPS検層および密度検層結果
PS and density logging in a 300 m borehole at Nakanoshima in Kita Ward, Osaka City
2006: 大規模地震に伴う地表地震断層と深部起震断層に関する既存資料の整理とカタログの作成
Compiling the catalog of surface faults due to large earthquakes and subjacent source faults
2006: 新潟県中越地震による地盤災害 地形と地質の影響
Geo disaster induced by Niigataken Chuetsu Earthquake
2006: 自然由来のヒ素含有地下水の起源とその形成要因について−−大阪北摂地域を例として−−
2007: ボーリングデータベースを用いた神戸地域の堆積環境および地盤特性
Subsurface Geology in Kobe area using borehole database and its properties
2007: 大阪堆積盆地の堆積環境と堆積システム−−地盤情報と地質コアを用いた検討−−
Subsurface Geology in Osaka sedimentary basin using borehole database
2007: 関西圏におけるボーリングデータベースを用いた地層の分布状況とその解釈(Q140 P003)
Subsurface Geology in Kansai Area using borehole database and its properties(Q140 P003)
2007: 関西圏における地盤情報データベースの活用と地層分布の解釈
SubsurfaceGeology inKansaiArea using borehole database and its properties
2007: 関西圏における表層地質の分布状況−−ボーリングデータベースを用いた地層の分布とその利用−−(Q140 005)
Subsurface Geology in Kansai Area using borehole database and its application(Q140 005)
2008: 大阪堆積盆地の沖積層の地質特性(堆積環境)と土質特性の相関性について(O 61)
Correlation between geological properties (sedimentary environment) and physical properties in Osaka Sedimentary Basin (O 61)
2009: ボーリングデータベースを用いた大阪平野部のシークェンス層序学的解釈
Sequence stratigraphy around Osaka area using borehole database
2009: 関西国際空港で掘削されたボーリングコアの火山灰層序について
Tephrostratigraphy of the drilling cores in the Kansai International Airport located at offshore of Senshu area, southern part of Osaka
2009: 関西国際空港で掘削されたボーリングコア(KIX18 1)の層序
Stratigraphy of the drilling cores in Kansai International Airport(KIX18 1)
2009: 関西国際空港直下における大阪湾内の堆積層序の特徴(Q145 P014)
Stratigraphy around Kansai Airport and its properties(Q145 P014)
2010: 大阪平野の沖積層の堆積環境 間隙水の化学組成から考える (HQR011 12)
Sedimentary environment of Holocene deposit in the Osaka Plain On the point of the pore water chemistries (HQR011 12)
2010: 沿岸海域活断層調査「雲仙断層群」(その4)ピストンコア調査の結果(HDS024 P04)
Offshore active fault survey Unzen fault group(4) Result of piston core sampling(HDS024 P04)
2012: JR難波駅付近および住之江公園付近にて実施したUMH22 1、UMH23 1コアの層序と上町断層
Stratigraphy about UHM22 1, UMH23 1 core and activity of Uemachi Fault
2012: JR難波駅付近で実施したUMH22 1コアの層序と上町断層(SSS35 P17)
Stratigraphy about UHM22 1 core and activity of Uemachi Fault(SSS35 P17)
2012: 和歌山平野の表層地盤構造(HQR22 02)
Subsurface structure around Wakayama plain(HQR22 02)
2013: ボーリングデータを用いて検討した上町断層前縁部の構造について(SSS32 P20)
Structure and distribution of frontal fault of Uemachi Fault using borehole data (SSS32 P20)
2013: ボーリング調査とボーリングデータベースから見た和歌山平野の特徴
Characteristics of Wakayama Plain from boring core sample and borehole database
2013: 上町断層帯の市内西側に見られる変形ゾーンの性状について(SSS32 P21)
Characteristics of Subsurface flexure of Uemachi Fault in the Osaka City area (SSS32 P21)
2014: 新関西地盤 近江盆地
2015: 近江盆地の表層地盤構造(HCG35 P05)
Subsurface structure around Oumi basin (HCG35 P05)
2016: 大阪平野の表層地盤と地下水環境情報の融合について(T5 O 9)
Consideration of subsurface geology using borehole database using groundwater environment in the Osaka Area (T5 O 9)
2016: 関西地域の表層地盤特性から見る盆地構造(SGL36 P03)
Tectonic Basin Structure in Kansai Area on the point of subsurface structure using borehole database (SGL36 P03)
2017: 大阪中心部の地下水の特徴について(AHW36 P01)
Characteristics of ground water under the central Osaka (AHW36 P01)