nkysdb: なかよし論文データベース
松岡 數充 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "松岡 數充")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
15: 松岡 數充
3: 安藤 卓人
1: Fifield Keith, Finney Bruce, Froehlich Michaela, Gerard Versteegh, KENNETH Mertens N., Karin Zonneveld, LANDEIRA Jose M., Leavitt Peter, MARTIN Head J., Shi Zhiyuan, Tims Stephen, 三村 衛, 上野 大介, 井上 淳, 今井 一郎, 仲村 康秀, 伊藤 浩子, 佐野 雅美, 入野 智久, 八木 基明, 加 三千宣, 北田 奈緒子, 原口 強, 土居 秀幸, 坂口 綾, 堀 和明, 堤 純, 大森 貴之, 天野 敦子, 守屋 和佳, 宮本 洋臣, 山本 正伸, 山本 達之, 山田 圭太郎, 嶋田 美咲, 廣瀬 孝太郎, 斎藤 文紀, 日向 博文, 木元 克典, 本座 栄一, 束原 純, 松村 万寿美, 林田 明, 桑田 晃, 森永 綾, 槻木 玲美, 横尾 頼子, 横山 祐典, 横瀬 久芳, 池原 研, 河地 正伸, 清水 洋, 片山 肇, 畑田 佳男, 百島 則幸, 石井 健一郎, 石垣 美歌, 石川 尚人, 竹村 恵二, 笹 公和, 西川 淳, 西田 周平, 谷 幸則, 近藤 寛, 金井 豊, 鈴木 克明, 鈴木 秀和, 鈴木 紀毅, 長谷 義隆, 阪口 和則, 阿瀬 貴博, 阿草 哲郎, 陳 中原, 高原 光, 高橋 努, 高橋 真, 高野 義人, 齋藤 文紀
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1990: 長崎県における自然史研究の意義について
2002: 東シナ海における長江経由の汚染・汚濁物質の動態と生態系影響に関する研究 (2)汚濁物質が海洋生態系・物質循環に与える潜在的影響の評価手法に関する研究 1. 海底堆積物を用いた長期・短期の海洋環境変遷の把握に関する研究
2004: 海底堆積物中の重金属元素濃度を用いた、有明海環境の百年変遷史の評価(Q064 005)
Environmental assessment of Ariake Bay during past 100 years based on the concentration of heavy metals in the sediment cores (Q064 005)
2012: 微化石になる生物 渦鞭毛藻 その特異な研究の歴史と種の多様性
2013: 地形・地質
2013: 渦鞭毛藻シスト群集に反映された大村湾の富栄養化
Eutrophication in Omura Bay reflected in dinoflagellate cyst assemblages
2013: 長崎の周辺海域
2014: 東南アジア沿岸域から生きた化石Dapsilidinium pastielsii(渦鞭毛藻)の発見(C18)
New findings of living Dapsilidinium pastielsii (Dinophyceae) from Southeast Asian coastal waters (C18)
2019: プランクトンの分類・生態研究,その現状と最新知見
Current status on the taxonomy and ecology of plankton
2019: ボーリングデータベースからみた奈良盆地の浅層地盤の特徴
Characteristics of subsurface geology in Nara Basin considered by utilization of the borehole database
2020: Development of new proxies using macromolecular structures of marine palynomorphs (BPT04 08)
2021: Macromolecular analysis of modern aquatic palynomorphs using micro Raman spectroscopy (BPT01 03)
2021: 長崎県大村湾の海底表層堆積物の岩石磁気学的特性(SEM13 P04)
Rock magnetic properties of topmost sediments in Omura Bay, Nagasaki Prefecture (SEM13 P04)
2023: 別府湾堆積物における人為痕跡数の急激な増加が人新世の始まりの明確な指標となる(U03 01)
A rapid increase in anthropogenic fingerprints in the Beppu Bay stratigraphy as a potential marker of the onset of the Anthropocene (U03 01)
2023: 堆積性有機物のATR FTIR分析による起源推定法の開発
Development of source estimation method for sedimentary organic matter using ATR FTIR