nkysdb: なかよし論文データベース
川原 敏雄 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "川原 敏雄")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
21: 川原 敏雄
11: 福崎 順洋
10: 石原 操
9: 飛田 幹男
5: 辻 宏道
2: 中川 弘之, 佐々木 正博, 佐藤 秀幸, 加川 亮, 吉村 愛一郎, 大滝 修, 宮崎 真一, 岩田 昭雄, 村上 真幸, 松坂 茂, 松村 正一, 板橋 昭房, 植田 勲, 湯通堂 亨, 田中 愛幸, 門脇 俊弘, 飯村 友三郎, 高島 和宏
1: 今給黎 哲郎, 佐々木 利行, 佐藤 雄大, 千早 昭二, 古屋 有希子, 吉川 忠男, 和田 弘人, 堤 隆司, 大木 章一, 大滝 三夫, 安 淇徳, 宮本 功, 小林 京子, 小門 研亮, 山口 和典, 山尾 裕美, 山際 敦史, 岡村 盛司, 川元 智司, 影山 勇雄, 斎藤 正, 新田 浩, 木村 勲, 杉田 要, 東海林 靖, 栗原 忍, 根本 恵造, 檜山 洋平, 海津 優, 犬飼 孝明, 田上 節雄, 畑中 雄樹, 矢萩 智裕, 石倉 信広, 箱岩 英一, 芝 公成, 谷澤 勝, 越智 久巳一, 重松 宏実, 阿部 聡, 高橋 保博, 高橋 信雄, 黒石 裕樹
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1995: 国土地理院の新VLBIアンテナ
New VLBI antenna of GSI
1995: 国土地理院の新しいVLBIの概要
Outline of the new VLBI system of GSI
1995: 改修工事に伴う国土地理院鹿島26mアンテナの特性試験
Performance of Kashima 26m Antenna of GSI
1995: 水素メーザ周波数標準器の遠隔監視システム
Remote control system of Hydrogen Maser Frequency Standard
1996: 国土地理院VLBI観測網の概要
Outline of VLBI Network of GSI
1996: 日本 韓国VLBI観測の結果(速報)
First result of Japan Korea VLBI experiment
1996: 日韓VLBI.GPS観測
Japan Korea VLBI and GPS Observation
1997: 2. プレート運動の解明 2.2. 10(0)~10(2)年オーダーのプレート運動の解明 2.2.2. 日韓VLBI・GPS観測
1998: つくば32m電波望遠鏡の立ち上げ
Implementaion of Tsukuba 32m radio telescope
1998: 国内VLBI観測網4局同時観測
Result of the experiment with four stations in domestic VLBI network
1999: 国内VLBIとGEONETの結合と観測結果の比較
The combination results of domestic VLBI network and GEONET
2003: GPSアンテナ位相特性の検定とその課題
GPS Antenna Calibration and Its Issues
2003: 国土地理院によるGPSアンテナ位相特性キャブリゼーション検証結果と基本測量への影響について(D008 004)
GPS antenna calibration for national geodetic surveys in Japan(D008 004)
2003: 島はこんなにずれていた 離島における日本測地系実現の正確さの検証 (D006 014)
Position accuracy of Japanese islands in Tokyo Datum(D006 014)
2003: 日本測地系における離島位置の補正量
Correction Vectors for Island Positions in Tokyo Datum
2003: 測地成果2000構築概要, 国土地理院技術資料B 5 No.20
2004: 新しい広帯域MT 固定連続観測装置による地殻活動監視システムの改良(E011 011)
Improvement of Crustal Activity Monitoring System using New Wideband Stationary Magneto telluric Observation Equipment (E011 011)
2004: 新しい広帯域MT固定連続観測装置による地殻活動監視システムの改良
Improvement of Crustal Activity Monitoring System using New Wideband Stationary Magneto telluric Observation Equipment
2011: 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴う基準点測量成果の改定
Revision of the Results of Control Points after the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake
2011: 日本重力基準系2010(案)の提案(SGD022 01)
Proposal of Japan Gravity Reference System 2010(SGD022 01)
2011: 磁気図2010.0年値の作成(SEM036 P14)
Magnetic Charts for the Epoch 2010.0(SEM036 P14)