nkysdb: 共著者関連データベース
山際 敦史 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "山際 敦史")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
25: 山際 敦史
8: 畑中 雄樹
5: 湯通堂 亨
4: 今給黎 哲郎, 宮原 伐折羅, 沢田 正典, 田村 孝, 飯塚 豊久
2: 佐藤 博行, 大滝 茂, 宮崎 孝人, 山田 明, 岩田 昭雄, 杉田 要, 松村 正一, 矢萩 智裕, 菅原 準, 菊田 有希枝, 藤咲 淳一, 青木 和夫
1: JOHNSON James M., ROCKEN Christian, 丸山 一司, 佐々木 利行, 佐藤 佳子, 佐藤 雄大, 古屋 有希子, 吉岡 哲, 周藤 正史, 堤 隆司, 大滝 三夫, 小島 秀基, 小門 研亮, 山口 和典, 山尾 裕美, 山田 隆二, 岩田 和美, 川元 智司, 川原 敏雄, 影山 勇雄, 木村 勲, 東海林 靖, 栗原 忍, 森 聡, 檜山 洋平, 渡辺 宏昭, 犬飼 孝明, 田内 久代, 石本 正芳, 福崎 順洋, 福谷 亜矢子, 蒲原 秀典, 辻 宏道, 重松 宏実, 関谷 毅智, 雨貝 知美
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1996: 南部フォッサマグナ西縁部四万十帯のフィッション・トラック年代測定
Fission track dating in Shimanto Belt, western margin of southern Fossa Magna
1996: 沈み込むプレートが付加体の上昇に与える影響について−−FT法による四万十帯の研究−−
Effects of a subducting plate on the exhumation of an accretionary complex
1997: 放射年代から見た島弧の進化
The Studies on Tectonic Histories of Japan Island by Radiometric Age Determinations
1997: 赤石山地の上昇冷却史 フィッショントラック熱年代学からの証拠
Uplift cooling history of Akaishi mountainland new evidence from fission track thermochronology
1997: 赤石山地の中期中新世および第四紀の上昇冷却 フィッショントラック熱年代学からの証拠
Middle Miocene and Quaternary uplift cooling of Akaishi mountainland new evidence from fission track thermochronology
1997: 赤石山地東部四万十帯のFT年代
FT age of Shimanto Belt, Eastern Part of Akaishi Mountainland
1998: 島弧と島弧の衝突がもたらす付加体の上昇 赤石山地のフィッショントラック分析からの知見
Uplift of accretionary prism by arc arc collision insights from fission track thermochronology of Akaishi Mountainland
2000: GEONET解析システムの高度化に関する研究
2000: フィリピン海プレート周辺海域における地震断層に関する調査研究 広域場における地震断層の活動特性の把握
2001: GPS連続観測による有珠山の地殻変動監視について
Crustal deformation monitoring of Mt. Usu by GPS earth observation metwork system (GEONET)
2001: 三宅島火山活動,新島.神津島近海の地震活動及び鳥取県西部地震に伴う地殻変動の監視について
Monitoring of crustal deformation associated with volcanic and seismic activity in the area from Miyakejima to Niigima Kozushima and 2000 Western Tottori Earthquake
2001: 地震断層の活動特性に関する研究 2.広域場における地震断層の活動特性の把握
2002: 気象庁数値モデルを用いたGPS測位精度向上の可能性について(D073 P007)(ポスターセッション)
Potential of numerical model of Meteorological Agency for improving the precision of GPS coordinates (D073 P007)
2003: 新GEONETシステムの構築 リアルタイム地殻監視に向けて (D008 002)
New GEONET System Toward Real Time Crust Monitoring(D008 002)
2004: GPS連続観測網の解析手法の改良
Improvement of the Analysis Strategy of GEONET
2004: 新GEONET システムのルーチン解の精度評価(D008 004)
Precision of Routine Solutions of the New GEONET System (D008 004)
2005: GEONETが捉えたスマトラ島沖の地震の地震波(J113 P006)
Seismic waves of the 2004 off Smatra earthquake detected by GEONET (J113 P006)
2005: GEONETのルーチン解の精度評価
Evaluation of Precision of Routine Solutions of GEONET
2005: リアルタイム減災システムとしてのGEONET
2005: 広域GPSネットワークを用いたリアルタイム地殻変動監視−−減災システムとしてのGEONETの可能性−−(D008 P003)
Real time monitoring of crustal deformation using large GPS networks GEONET's potential as a natural hazards mitigation system (D008 P003)
2006: GEONETのリアルタイム化と地殻監視への応用
Real time capability of GEONET system and its application to crust monitoring
2006: 宇宙技術を利用した地殻監視システム−−GPS連続観測システム(GEONET)とリアルタイム減災システムとしての応用−−
Crust monitoring system utilizing space technology GPS Earth Observation Network System (GEONET) and its application to real time disaster mitigation
2011: 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴う基準点測量成果の改定
Revision of the Results of Control Points after the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake
2015: 関東地域の活断層の長期評価について(S10 P11)
Long term evaluation of >M6.8 earthquakes on active faults in Kanto area (S10 P11)
2015: 関東地域の活断層の長期評価の概要と課題
Summary and related issues of long term evaluation of active faults in Kanto area