nkysdb: 共著者関連データベース
泉谷 恭男 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "泉谷 恭男")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
72: 泉谷 恭男
10: 平沢 朋郎
9: 島 坦
6: 小山 順二
2: 三宅 弘恵, 今村 文彦, 岩田 知孝, 杉本 亘, 池谷 太輔, 浅野 公之, 筧 楽麿, 纐纈 一起, 首藤 伸夫
1: 一噌 真佐志, 三島 健吾, 中俣 三郎, 原 浩晃, 古村 孝志, 吉村 尚久, 喜井 洋満, 坂上 実, 堀内 茂木, 寺田 彰, 小林 巌雄, 小林 祐介, 山中 浩明, 山田 真澄, 島津 光夫, 川上 浩, 工島 坦, 後藤 和久, 掘内 茂木, 斎藤 豊, 早川 嘉一, 木股 浩孝, 杉山 隆二, 杉村 昌則, 柳原 雅樹, 梅崎 健夫, 植村 武, 歌代 勤, 片桐 冬樹, 町田 光孝, 茅原 一也, 藤井 謙介, 藤田 至則, 赤塚 新司, 金森 博雄, 鈴木 保典, 鈴木 克也, 鈴木 幸治, 霜鳥 重雄, 青木 滋, 飯田 政勝, 高浜 信行, 黛 広志
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1973: P波初動の重ね合わせから推定される起震歪力 その3.千島 カムチャッカ島弧系
1973: P波初動の重ね合わせから推定される起震歪力 その4.伊豆 マリアナ,琉球 台湾島弧系
1975: 三陸沖地域に発生する浅発地震の震源過程その1
1975: 三陸沖地域に発生する浅発地震の震源過程その2
1976: 地すべり地と常時微動による地動特性
1976: 地震動スペクトルと表層の振動特性
1976: 地震波のスペクトルと表層構造
1978: 奈良尾地すべり地における常時微動特性
Characteristics of Microtremors in the Landslide Area at Narao, Nagano Prefecture
1978: 常時微動と地すべり地,地表層の異方性
1978: 常時微動観測からみた地すべり地における低速度層の存在
1978: 昭和53.5.18妙高高原地すべり発生についてリモートセンシングおよび常時微動観測からの考察
1979: 5・18妙高災害の研究, 文部省科学研究費自然災害特別研究(1)研究報告(昭和53年度)(No.302040)
1979: リモートセンシングおよび常時微動による地すべり崩壊地の調査
1979: 地形の数値解析からみた地すべりの発生
1979: 昭和53・5・18妙高々原地すべり崩壊とリモートセンシングによる調査
Myokokogen Landslide Occurred on May 18, 1978 and Investigation by Remote Sensing
1980: 地すべり地における常時微動の振動特性から推定されるすべり現象
1980: 王滝村滝越における地震観測
1983: 加速度記録の特性に基いた強震動の予測
1984: 加速度スペクトルに見られる第2のコーナー周波数fcについて
1984: 強震動の継続時間と震源パラメーター
1985: 加速度記録を用いた断層パラメータ即時的推定の試み
1985: 最大加速度の方位依存性
1986: 1983年日本海中部地震の余震の深さと震源過程−−震源附近での反射波に着目した解析−−
1986: 強震動継続時間とrms加速度の方位依存性
1986: 最大加速度とrms加速度の方位依存性
1988: 1983年日本海中部地震の比較的大きな余震の解析
1988: 最大加速度・RMS加速度の方位依存性 ランダム位相の短周期地震波
Seismic Directivity on Maximum Accelerations and RMS Accelerations
1989: M〜6クラスの地震の加速度記録に見られる断層破壊過程の影響
1990: 断層パラメータ即時的推定法による津波数値予報の精度 応力降下量に違いのある2枚の断層の場合
Accuracy of Tsunami Numerical Forecasting with the Rapid Estimation Method of Fault Parameters A Source Model of Two Fault Planes with Different Stress Drop
1991: 断層パラメータ即時的推定法による津波数値予報の精度 1944年東南海地震を例とした応力降下量に違いのある2枚の断層の場合
Accuracy of Tsunami Numerical Forecasting with the Rapid Estimation Method of Fault Parameters A Case of Two Fault Planes with Different Stress Drop of the 1944 Tonankai Earthquake
1992: 強震動の偏向特性に対する震源と地盤の影響
Source Effect and Site Effect on Polarization of Strong Ground Motion
1993: 強震動卓越方向の震源依存性と観測点依存性 千葉アレーにおける8〜10Hz地震動の主軸解析
Source Effect and Site Effect on Predominant Direction of Strong Ground Motion Principal Axis Analysis of 8 10 Hz Ground Motion at Chiba Array
1993: 強震動継続時間から推定される1993年釧路沖地震の断層破壊伝播
Rupture Propagation of the 1993 Kushiro oki Earthquake as Derived from Strong Motion Duration
1995: 千葉アレーサイトにおける地震動の偏向特性
Polarization Characteristics of Strong Ground Motion at Chiba Array
1995: 気象庁87型強震計設置点における地震動特性の相対的評価
Relative Site Characteristics of JMA 87 Type Accelerometer Stations
1996: 大地震・小地震による地震動のスペクトル比について
Spectral ratio between ground motion due and large and small earthquakes
1997: 強震動地震学基礎講座 強震動と震源
1998: 二重スペクトル比による霧島付近のQs値の推定
Qs Value around Kirishima Estimated from Double Spectral Ratio
1999: 強震動の二重スペクトル比から推測されるQs値の空間的変化(A16)
Spatial Variation of Qs Value Estimated from Double Spectral Ratio of Strong Ground Motion (A16)
2000: 強震動の二重スペクトル比から推定した九州南部におけるQs値
Qs Value in Southern Kyushu Evaluated from Double Spectral Ratio of Strong Motion Records
2001: 日本内陸部の地震に関するER/MOの地震規模依存性(C64)
Scale dependence of Seismic Energy to moment Ratio for Strike slip Earthquakes in Japan (C64)
2002: 強震動の二重スペクトル比を用いたQs値の空間的変動の推定
Spatial Variation of Qs Value Estimated from Doubule Spectral Ratio of Strong Motion Recoreds
2002: 短周期震源スペクトル強度と地震モーメントの関係(B54)
Relation between Amplitude of Short period Source Spectra and Seismic Moment (B54)
2003: 2003年宮城県北部地震のコーナー周波数と地震モーメントの関係(A080)
Relation between Corner Frequency and Seismic Moment for 2003 Miyagi hokubu Earthquakes(A080)
2003: KiK net強震観測地点における非線形的な地盤応答(S051 001)
Nonlinear response of surface layers at KiK net stations (S051 001)
2003: 断層モデル等の構築 3.8 強震動予測高精度化のための震源モデル,堆積盆地構造モデルの構築に関する研究 3.8.2 短周期強震動のスケーリングに関する研究 (2 2)震源スペクトルのスケーリング
2004: 研究報告 3.3 断層モデル等の構築 3.3.8 強震動予測高精度化のための震源モデル,堆積盆地構造モデルの構築に関する研究 3.3.8.2 短周期強震動のスケーリングに関する研究 (2)平成15年度の成果 (2 2)短周期震源スペクトルのスケーリングに関する研究
2004: 長野県の地震対策その1
2005: 研究報告 3.3 断層モデル等の構築 3.3.13 強震動予測高精度化のための震源モデル,堆積盆地構造モデルの構築に関する研究 3.3.13.2 短周期強震動のスケーリングに関する研究 (2)平成16年度の成果 (2 2)短周期震源スペクトルのスケーリングに関する研究
2006: SK net強震記録を用いた関東地方におけるQs値の推定(P166)
Qs value in the Kanto Area derived from SK net Data(P166)
2006: 研究報告 3.3 断層モデル等の構築 3.3.14 強震動予測のためのモデルの高精度化に関する研究 3.3.14.1 強震動予測を高精度化する要素の分析に関する研究 (2)平成17年度の成果 (2 1)内陸地殻内地震の応力パラメータに関する研究
2006: 糸魚川 静岡構造線断層帯におけるボアホール強震観測(S111 P004)
Borehole Strong Motion Observation along the Itoigawa Shizuoka Tectonic Line (S111 P004)
2007: 2007年能登半島地震とその余震群の短周期震源スペクトル(Z255 P017)
Short period source spectra of the 2007 Noto hanto earthquake and its aftershocks(Z255 P017)
2007: 強震動評価高精度化のための強震観測・地下構造調査
2007: 強震観測記録に見られる震源放射特性の影響(P3 054)
Influence of radiation pattern on observed strong motions(P3 054)
2007: 新潟県中越沖地震の際に観測された長野県飯綱町での震度6強について(P1 073)
I JMA = 6+ observed at Iizuna town, Nagano, during the Chuetsu oki earthquake of July 16, 2007(P1 073)
2007: 研究報告 3.4 断層モデル等の構築(近畿圏) 3.4.4 強震動予測のためのモデルの高精度化に関する研究 3.4.4.1 強震動予測を高精度化する要素の分析に関する研究 (2)平成18年度の成果 (2 1)内陸地殻内地震の応力パラメータに関する研究
2007: 諏訪盆地における地震応答特性(P3 065)
Seismic Response Characteristics in Suwa Basin(P3 065)
2008: 2007年新潟県中越沖地震の強震記録に見られる断層破壊伝播の影響(S146 013)
Effect of rupture propagation on strong motion records for the 2007 Chuetsu oki earthquake(S146 013)
2009: 震源深さの違いによる震源放射特性の影響の現れ方(P1 50)(ポスターセッション)
Radiation pattern effect on strong ground motion for events with different focal depth (P1 50)
2010: 関東地方の地震観測点における揺れ易さの評価と地形・表層地質の分類による考察(P2 71)(ポスターセッション)(演旨)
Relationship between shakeability in Kanto region and classification of topography and surface geology (P2 71)
2011: 観測点の揺れ易さ推定における震源の破壊伝播特性の影響(P2 43)
Effect of rupture directivity on estimation of site response (P2 43)
2011: 震源スペクトル比を用いた小地震の応力降下量の推定(P2 44)
Stress drop of small earthquakes evaluated from source spectral ratio of paired events (P2 44)
2012: セッション3:地震学会と地震・津波防災 「防災」のために何が足りなかったのか、「防災」と如何に向き合うべきか
2012: 地盤の減衰に関する定数Qs値の深さによる違い(P2 42)
Difference of the Qs value on the depth of layers (P2 42)
2012: 地震学と地震津波防災
2012: 地震学と地震津波防災
2012: 強震動記録を用いた震源断層の大きさのリアルタイム推定(P3 40)
Real time estimation of the size of a fault from strong motion data (P3 40)
2013: 地震予知と地震科学コミュニティの責任
2013: 強震動記録を用いた震源断層の大きさのリアルタイム推定
Real time estimation of fault size from strong motion data
2013: 震度毎の平均震央距離を用いたMwの即時推定
Real time estimation of Mw using seismic intensity
2014: 観測記録に現れる震源放射特性(S15 P17)
Radiation Pattern Effect on Observed Strong Ground Motion (S15 P17)