nkysdb: 共著者関連データベース
西脇 二一 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "西脇 二一")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
68: 西脇 二一
25: 山本 嘉一郎
9: 中世古 幸次郎
7: 竹村 恵二
6: 亀井 節夫
5: 山内 守明
4: 神谷 英利
3: 中川 要之助
2: MARTINEZ-FRIAS Jesus, 三木 幸蔵, 古谷 正和, 小川 直樹, 岩崎 好規, 弘原海 清, 河村 善也
1: GARCIA Jose Luis Gonzalez, GARCIA Jose LuisGonzalez, ブランドル J.L., 上松 佐知子, 京都大学古生物研究グループ, 兪 剛民, 升本 真二, 原田 憲一, 坂牧 和博, 塩野 清治, 奥村 廣行, 宇井 忠英, 山本 喜一郎, 岡田 博有, 平松 圭, 志岐 常正, 指田 勝男, 村田 明, 村田 正文, 松田 高明, 林田 明, 武田 信従, 沖村 雄二, 河村 善成, 渋谷 秀敏, 町田 南海子, 石井 健一, 石田 史郎, 笹島 貞雄, 荒牧 重雄, 菅野 耕三, 藤田 晃, 西島 進, 西田 史朗, 青柳 宏一, 飯島 東, 高木 洋一
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1974: 淡路島南西部の和泉層群について
1974: 電算機による等高線図の自動作図とその作用
1975: 各種多変量解析結果の比較 大バハマの堆積物を例にして
A Comparison of Some Multivariate Analyses An application to the Great Bahama Bank Sediments
1975: 各種多変量解析結果の比較−−大バハマ堆の堆積物を例にして−−
A Comparison of some Multivariate Analyses An application to the Great Bahama Bank Sediments
1975: 地質学における統計パッケージ・プログラムの利用とこれによる砂岩組成の因子分析
Application of Statistical Package Programs in Geology, Especially Referring to the Factor Analysis on the Composition of Sandstones
1975: 海洋データのコンピュータ処理 社会科学用統計パッケージSPSSを使って
Computer Processig of Oceanographic Data: by Using SPSS Statistical Package for the Social Sciences
1975: 第9回国際堆積学会議(ニース)報告
1976: 和泉層群の古流系解析
1976: 地質学におけるデータ解析
Data Analysis in Geology
1977: GEOPAKとしてのSPSS国内版, とくにその中に組み込まれた地質学用プログラムについて
SPSS Domestic Version as GEOPAK, especially on the Geologic Programs added in it
1977: 柱状図データの統計解析手法;堆積モデルと関連して
1978: コンピュータを使ったDip strike dataによる地質構造の推定法
1978: 単層層厚分布の対数正規性についての確立過程モデルからのアプローチ
1978: 第10回国際堆積学会議に出席して
1979: コンピュータを使った走向傾斜データからの地質構造堆定 その2
1979: 中生代植物クラドフレビスのデータ・ベースと鑑定補助システム
Data Base and Indentification Support System of Mesozoic Plant Cladophlebis
1979: 代表的フズリナ属のインタラクティブ鑑定システム
Interactive Indentification System of Typical Genera of Fusuline
1979: 走向傾斜データによる荘川地域の手取層群の地質構造自動解析
Automatic Analysis of Geologic Structure of the Tetori Group in the Shokawa Area from Dip Strike data
1980: 研究者用簡易データベース管理システムとその地質科学における意義
A Small Data Base Management System for Researches and its Significance in Geological Sciences
1980: 走向傾斜データからの地質構造の自動推定
Automatic Analysis of Geologic Structure from Dip strike Data
1980: 近畿の第四系の文献目録とデータベース 大阪層群.古琵琶湖層群を主として
Bibliography for the Quaternary System in Kinki District and its Data Base
1981: 数理地質学とその堆積学への応用
1981: 西南日本ジュラ系山奥層の堆積学データのコンピュータファイルと解析
Computer File and Analysis of Sedimentological Data of the Jurassic Yamaoku Formation, Southwest Japan
1982: 日本の第四紀火山岩の地球化学データの管理と統計解析
Management and Statistical Analysis of Geochemical Data of the Japanese Quaternary Volcanic Rocks
1982: 脊椎動物化石の標本データベースJAFOV(1)
JAFOV: Data Base on the Japanese Fossil Vertebrates (1)
1982: 脊椎動物化石の標本検索システムの開発に関する予備的研究
1982: 表層地質の研究におけるランドサット・データの利用 反射率のヒストグラムによる近畿地方の表層地質の分類
1982: 赤坂石灰岩最上部層と三畳系非石灰岩相との関係
1984: ボーリングコアの軟X線観察
Soft X Ray Observation of Boring Cores at the Kansai International Airport in Osaka Bay off Sensyu, Central Japan
1984: 大阪湾泉州沖海底地盤の地質構造と堆積モデル
Geologic Structure and Sedimentation Model of the Submarine Strata in Osaka Bay off Sensyu, Central Japan
1984: 大阪湾泉州沖海底地盤の堆積環境
Sedimentary Environment of the Submarine Strata at the Kansai International Airport in Osaka Bay off Sensyu, Central Japan
1984: 大阪湾泉州沖海底地盤の層序
Stratigraphy of the Submarine Strata at the Kansai International Airport in Osaka Bay off Senshu, Central Japan
1984: 大阪湾泉州沖海底地盤の層序と第四紀の国際的な気候変動曲線との対比
Correlation of the Submarine Stratigraphy of Osaka Bay off Sensyu, Central Japan with the Global Climatic Change Curve of the Quaternary
1984: 大阪湾泉州沖海底地盤の構造と堆積モデル
1984: 大阪湾海底地盤の層序
1984: 定量的層序対比法の評価
Evaluation and Development of Quantitative Stratigraphic Correlation Techniques
1985: 和泉層群の地質調査におけるメッシュ法の適用
1985: 大阪府豊中丘陵の上部大阪層群について
1985: 関西国際空港海底地盤の地質調査
1987: 国際堆積学データベース構築のための検討経過
Discussion Procedure on Constructing International Sedimentological Dsta Bases
1987: 在日本脊椎動物化石標本データベースJAFOV開発現状について
1987: 日本の脊椎動物化石標本データベースJAFOVについて
1987: 日本の脊椎動物化石標本データーベースJAFOVの現況と将来計画
Present State and Future Plan of JAFOV: Database on Fossil Vertebrate Specimens Deposited in Japan
1987: 海棲哺乳類標本データ入力のJAFOVデータシートの改良と記入の手引
1987: 神戸市西区神出町東座頭谷の地質
Geology of Zatoudani, Higashi, Kandechou, Nishiku, Kobe City
1988: 堆積岩岩石学データベースに関する新しい国際層序対比計画(IGCP)について
1993: 国際堆積岩データベース
International Database in Sedimentary Petrology
1993: 堆積岩岩石学データベースの構築に関する基礎的研究, 文部省科学研究費補助金(総合研究A)研究成果報告書(平成4年度)(研究課題番号 02302030)
1997: 国際岩石学データベースの開発とインターネット上での公開
Development of the global databases in petrology and their open on the Internet
1998: インターネット環境におけるマルチメディア型堆積岩岩石学データベースの構造と機能
Structure and Function of Multimedia Database in Sedimentary Petrology under Internet Environment
1998: 国際岩石学データベースIGBA&SEDBA(ポスターセッション)
Global petrological database IGBA & SEDBA
1998: 堆積岩岩石学データベースの開発と将来の課題
Development of Database in Sedimentary Petrology and its Future Problem
1998: 情報地質学の歩みと将来
Development of geoinformatics and its future
1999: 変動帯地域の砂岩の化学組成に基づく構造場の判定についての予察的研究
Preliminary Study on Discrimination of Tectonic Provinces from Chemical Composition of Sandstone in Active Zone
1999: 情報地質学四半世紀の歩み
Developments in Geoinformatics during the Last Quarter of this Century
2001: WebおよびDBMS連携によるデータベースJAFOVの検索サービス
JAFOV Database Service by Connecting Web and DBMS
2001: 在日本脊椎動物化石標本データベースJAFOVの拡充とサービスシステムへの改善
Update of JAFOV (Japanese Fossils of Vertebrate) and Improvement of its Service System
2001: 日本情報地質学会発行雑誌等掲載記事の書誌情報データベースと検索サービス
Web Based Retrival Service for Bibliography Database of JSGI Journal and Related Publicaitons
2002: 在日本脊椎動物化石標本データベースJAFOVのWebサービス
Web Service of JAFOV (Database on the Japanese Fossil Vertebrates)
2010: GeoethicsとGeoinformatics
Geoethics and Geoinformatics
2012: AGIDにおける地質情報処理過程の再検討
Revision of Geoscience Information Processing in the AGID
2012: 地球倫理学の現状と将来
Present and Future of Geoethics
2013: リスクコミュニケーションにおけるジオエシックス
Geoethics in Risk Communication
2013: 地球科学情報の評価と責任
Evaluation and Responsibility of Geosciences Information
2014: リスクコミュニケーションにおける地球倫理
Geoethics in Risk Communication
2014: 自然災害における地球科学情報の交流
Communication of Geosciences Information on Natural Hazards
2015: 地球科学情報処理過程における社会的科学的倫理的責任
Social, Scientific and Ethical Responsibility in the Course of Geosciences Information Processing
2016: ペルム系赤坂石灰岩から産するコノドント(続報)(C02)
Subsequent report on the conodonts from the Permian Akasaka Limestone (C02)