nkysdb: 共著者関連データベース
古舘 友通 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "古舘 友通")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
33: 古舘 友通
9: 神定 健二
4: 西前 裕司
3: 小河原 隆広, 岡田 正実, 涌井 仙一郎, 清水 淳平
2: PURWANA Ibnu, モルチャノフ オレグ, 上田 誠也, 井上 公, 公賀 智行, 坪井 誠司, 大滝 寿樹, 早川 正士, 服部 克巳, 沢田 宗久, 舟崎 淳, 長尾 年恭
1: コレパノフ ヴァレリー, ゴルバチコフ アンドリュ, マルツェフ パベル, 中西 一郎, 仲底 克彦, 佐藤 整尚, 北川 源四朗, 原 辰彦, 古屋 逸夫, 吉田 則夫, 塚原 弘昭, 大見 士朗, 小久保 一哉, 小山 卓三, 小林 正志, 尾形 良彦, 山崎 一郎, 山崎 伸行, 山崎 貴之, 岡本 国徳, 川合 亜紀夫, 干場 充之, 徳本 哲男, 本間 直樹, 松浦 律子, 清水 直哉, 湧井 仙一郎, 舘畑 秀衛, 西前 祐司, 阿部 正雄, 露木 貴裕
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1983: 容積歪計で求めた地殻の弾性定数
1998: 長野市松代地域における炭酸ガスの湧出量と地殻変動
Discharge of Carbon Dioxide and Crustal Movement at the Matsushiro Area, Nagano City
1999: 地殻変動観測データのための時系列解析手法の開発(概要)
1999: 松代で観測された地震に先行するULF磁場変動
ULF Magnetic Anomaly Associated with an Earthquake (M=4.5) at Matsushiro Underground Observatory
1999: 松代における地震発生過程にともなうAE 不思議な事実の発見
Acoustic emission accompanying seismogenic process observed at Matsushiro, Central Japan an unexpected fact
2002: 2002年8月19日フィジー深発地震(Mw7.7)からのP'P'先駆波の解析(P040)(ポスターセッション)
Analysis of precursors to P'P' from the August 19, 2002 Fiji deep earthquake (Mw7.7) (P040)
2002: LISSデータの利用方法
Utilization of LISS data
2002: 歪地震計伝送装置の更新に伴う地殻変動のデータ処理
Crustal Movement Data Processing with Renewal of the Strain Seismograph Telemeter System
2003: JISNETデータを用いたグリッドサーチ法による震源決定 インドネシアの地震・津波情報発表のために (C006)
Hypocenter Determination to issue the Earthquake and Tsunami Information from the JISNET Data by using the Grid serch Method(C006)
2003: LISSデータのリアルタイム処理とグリッドサーチ法による震源計算(P048)
Realtime processing of LISS Data and hypocenter determination by Grid search Method(P048)
2003: LISSデータの利用と震源計算
Utilization of LISS Data and Epicenter Determnination
2004: JISNETデータを用いたグリッドサーチ法による震源決定−−インドネシアの地震・津波情報発表のために−−
Hypocenter Determination to issue the Earthquake and Tsunami Information from JISNET Data by Grid search Method
2004: LISSデータを用いたマグニチュード推定用実験式作成の試み
Preliminary Empirical Formula to Estimate Moment Magnitude of Teleseismic Event by Using LISS Data
2004: ScSとS波の走時差を用いた震源深さの決定 津波予報の精度向上にむけて (S050 005)
Focal depth determination using the travel time differences of S and ScS to improve the accuracy of tsunami forecast (S050 005)
2004: 新しい群列システムのデータの利用
Utilization of New Array System Data
2004: 新しい遠地震源決定法の評価
Operational Testing and Evaluation of New Method for Quickly Determining Hypocenter of Teleseismic Event
2005: 2004年12月26日スマトラ巨大地震へのMwpの適用(J113 P002)
Application of Mwp to the Great December 26, 2004 Sumatra Earthquake (J113 P002)
2005: PS22のアレイ観測システムについて
PS22 Seismic Array System
2005: ScSとS波の走時差を用いた震源の深さ決定−−津波予報の精度向上に向けて−−
Focal depth determination using the travel time differences of S and ScS to improve the accuracy of tsunami forcast
2005: 短周期エネルギー輻射継続時間によるMoment Magnitude (Mwd)の即時決定(C060)
Rapid Determination of Moment Magnitude (Mwd) from the Duration of High Frequency Eenergy Radiation (C060)
2006: 2004年12月26日スマトラ巨大地震へのMwpの適用
Application of Mwp to the Great December 26, 2004 Sumatra Earthquake
2006: LISSデータを用いたモーメントマグニチュードMwの即時的推定(S113 P009)
Quick estimation of moment magnitude Mw for tsunami warning using waveform data provided with LISS (S113 P009)
2006: スプライン補間によるマグニチュード推定の実験式の試み
Experimental Formula for Magnitude by Spline Interpolation
2007: モーメントマグニチュード(Mw)の即時決定の問題点
Problems of rapidly determination for moment magnitude(Mw)
2008: 機能強化された群列地震観測データ伝送装置について
Enhanced Seismic Array Observation Telemetering System
2012: M7クラスのイベントへのMwpの適用の試み
An attempt to apply Mwp to the magnitude 7 class earthquakes
2013: 国内STS2地震計を用いたマグニチュードの即時推定の運用
Employment of Quick Estimation of the Magnitude with Japan STS2 Seismometer
2013: 巨大地震に対するMwpの推定
Application of Original and Corrected Mwp to Large Earthquakes
2013: 石英管ひずみ計記録を用いたマグニチュードの推定
Magnitude Determination Using P Waveforms Observed by the Quartz tube Strainmeter
2014: 地震動予測プログラムの並列処理による高速化(S02 P12)
Speedup of Earthquake Ground Motion Program using Parallel Processing (S02 P12)
2015: 地震情報のリアルタイム表示プログラムの作成(S02 P05)
Application to display real time earthquake information (S02 P05)
2016: リアルタイム地震情報表示プログラムの作成(SSS29 P06)
Real time Earthquake Information Display System (SSS29 P06)
2016: 地震情報のリアルタイム表示と並列処理(S02 P11)
Real time display of earthquake information and parallel processing (S02 P11)