nkysdb: 共著者関連データベース
辻 喜弘 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "辻 喜弘")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
100: 辻 喜弘
35: 松田 博貴
22: 本田 信幸
17: 結城 智也
13: 須内 寿男
6: DAVIES Peter J., 五月女 順一, 土田 邦博, 小幡 雅之
4: 並川 貴俊, 中村 裕彦, 中森 亨, 佐々木 圭一, 佐藤 隆一, 古田土 俊夫, 小田 浩, 池谷 元伺, 石川 正道, 馬場 敬
3: DAVIES P.J., MARSHALL J.F., 中川 洋, 佐久山 尚文, 山田 努, 林 雅雄, 桜本 勇治, 清水 祥四郎, 町山 栄章, 荒井 晃作, 落合 浩志, 藤井 哲哉
2: BICKFORD G., FEARY D.A., ソルカビ ラソウル, 三輪 哲生, 下田 直之, 亀尾 浩司, 佐伯 龍男, 内藤 信二郎, 奥井 智治, 小島 玄生, 山本 由弦, 岩橋 龍太郎, 峯岸 政人, 川崎 正行, 廬 海龍, 後藤 十志朗, 斎藤 道典, 朝田 二郎, 松田 純典, 白木 秀明, 盧 海龍, 米沢 哲夫, 藤本 正道, 蚊爪 康典, 豊蔵 勇
1: BICKFORD Gary, BORBOLLA Gerardo Basurto, CESPEDES Hector Lopez, CHOI Dong R., DONG. R. Choi, FEARY David A., GONZALEZ Jose Vicente Ortega, HARRIS P.T., KAMALI Mohammad Reza, MOEINPOUR Mohammad, PEMEX-JNOC共同研究グループ, SORKHABI Rasoul, TOVAR Enrique Reyes, VILLALON Rodrigo Maldonado, ゴンサレス ホセ ビセンテ オルテガ, セスペデス エクトル ロペス, デービス ピーター, トバル エンリケ レジェス, ハリス ピーター, ビラロン ロドリゴ マルドナド, ボルボラ ヘラルド バスルト, マーシャル ジョン, 三村 信男, 三沢 倫昭, 三津石 裕士, 上村 義則, 中村 俊夫, 中田 武士, 二口 克人, 伊藤 徹, 佐藤 充子, 佐藤 春香, 佐藤 由里, 兼子 尚知, 前角 繁之, 升本 順夫, 及川 信孝, 坂口 隆昭, 大城 靖, 大嶋 一精, 天野 博, 安田 優人, 富樫 澄江, 寺島 紘士, 小池 勲夫, 尾田 太良, 山戸 武史, 山根 一修, 岡本 信行, 岡西 康博, 岩田 尊夫, 工藤 敏行, 常山 太, 徳山 英一, 明吉 研二, 星野 一男, 木下 健, 末広 理絵子, 村井 勇, 松井 良一, 松島 潤, 松林 英樹, 松田 伸也, 桜井 勇治, 桜木 勇治, 氏家 宏, 浦辺 徹郎, 田中 武男, 町原 勉, 矢沢 仁徳, 石田 聖, 篠部 武嗣, 緑川 義行, 西山 夕美子, 谷 伸, 道田 豊, 野原 昌人, 野本 真介, 野田 督哉, 鈴木 清史, 鎌田 弘己, 長崎 康彦, 高橋 成実, 高野 豊治, 黒岩 信幸
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1978: 喜界島完新統の試錘(第1報)
1979: 喜界島における更新世最終亜間氷期以降の地史
1980: 関東山地東縁部・北縁部の活断層とリニアメント
1981: 化石の総被曝量と放射年代との相関について−−電子スピン共鳴による年代測定の可能性の検討−−
1981: 電子スピン共鳴法による断層の活動時期測定の試み−−六甲断層を例として−−
1983: サンゴ礁の多孔浅層掘削 喜界島における完新統の例
1983: 南関東上部更新統の230Th/234Uサンゴ年代
1983: 電子スピン共鳴(ESR)法による下末吉期貝化石の年代
1983: 電子スピン共鳴(ESR)法による六甲断層の活動年代
1984: 南関東上部更新統産サンゴの230Th/234U年代
230Th/234U Ages of Corals from the Upper Pleistocene Series of Southern Kanto, Central Japan
1985: 喜界島に分布する更新統石灰岩産サンゴのウラン系列年代に関する新資料
New Data on Uranium Series Ages of Hermatypic Corals from the Pleistocene Limestone on Kikai, Ryukyu Islands
1987: 宮古列島における炭酸塩岩調査について
1987: 炭酸塩岩貯留岩の油層性状を支配する地質学的諸要素−−ムバラス油田Thamama 4 A層を例として−−
Geologic Controls on the Characteristics of Carbonate Reservoir A Case Study on the Thamama Zone 4 A of the Mubarras Field, Dhabi, U. A. E.
1988: 宮古列島伊良部島に分布する琉球石灰岩の岩層と堆積環境 坑井試料に基づいて
Lithofacies and depositional environments of the Riukiu Limestone cored from Irabu Island, Miyako Islands, Okinawa
1988: 宮古列島伊良部島の琉球石灰岩における岩相とその孔隙分布 坑井試料に基づいて
1988: 宮古列島海域の炭酸塩堆積物とその堆積環境
Marine Carbonate Sediments and Their Depositional Environments, off Miyako Island, Okinawa, Japan
1988: 宮古島周辺海域におけるスパーカー記録解析
1988: 宮古島周辺海域の第四系の層序と構造
Stratigraphy and structure of the Quaternary, 0ff Miyako Island
1988: 宮古島西方海域の第四紀炭酸塩堆積物
Quaternary carbonate sediments off Miyako Island, Ryukyu Island, Okinawa, Japan
1988: 水深に規制される炭酸塩堆積モデル 伊良部島の琉球石灰岩を例として
1988: 現世サンゴ礁海域における炭酸塩堆積物:沖縄県宮古列島の例
1989: 水深に規制される炭酸塩堆積シミュレーションモデル 沖縄伊良部島の琉球石灰岩を例として
Simulation model of carbonate accumulation process controlled by water depth an apply to Riukiu Limestone, Irabu Island, Okinawa
1989: 水深に規制される炭酸塩堆積シミュレーションモデル(その2)
1989: 琉球列島宮古島西方海域の現世炭酸塩堆積物とその堆積環境
1989: 琉球石灰岩の層序学的検討〜沖縄県伊良部島の例〜
Stratigraphic study of the Riukiu Limestone in Irabu jima, Okinawa Prefecture
1989: 第四紀石灰岩の孔隙率分布の規制要因について 沖縄県伊良部島の琉球石灰岩の例
1990: 沖縄県伊良部島の琉球石灰岩から読みとれる第四期前・中期の海水準変動
Early and Middle Pleistocene Sea Level Changes Identified from the Ryukyu Limestone in Irabu Jima, Ryukyus, Japan
1990: 炭酸塩岩の基礎と調査法
1990: 炭酸塩岩続成過程復元実験装置の開発
Development of Triaxial Pressure Apparatus for Simulating Diagenetic History of Carbonate Rocks
1990: 琉球層群の石灰質ナンノ化石層序と堆積相 沖縄県伊良部島及び周辺海域
Calcareous Nannofossil Biostratigraphy of the Ryukyu Group, Onshore & Offshore Irabu Jima, Ryukyus ( abs.)
1990: 琉球石灰岩の陸水影響下での初期続成環境とその地球化学的特性
Meteoric Water Associated Early Diagenetic Environment of Riukiu Limestone
1991: 伊良部島に分布する琉球石灰岩の堆積様式
Sedimentation of the Riukiu Limestone in Irabu Jima, Ryukyus, Japan
1991: 弧状列島島棚上における潮汐起源流とその堆積相分布への影響 琉球列島宮古島西方海域の例
High Speed Currents of Tidal Origin and Their Infulence on Sedimentary Facies Distribution on Shelves of Island Arc System : An Example from the Ryukyus
1991: 更新世石灰岩の初期続成作用における物質移動 沖縄県伊良部島の例
Mass transport by early diagenesis on Pleistocene limestone, Irabu Island, Ryukyus
1992: 沖縄県伊良部島南方海域島棚に発達する琉球石灰岩の地質層序について
Study on the Riukiu Limestone of borehole cores off Irabu Jima, Ryukyus, Japan
1992: 温帯 亜熱帯域の海底表層堆積物とプラットフォームの発達 オーストラリア東岸沖の例
Temperate to Subtropical Marine Sediments and Platform Developments, off Queensland, eastern Australia
1992: 温帯〜亜熱帯炭酸塩堆積物とその生物相 オーストラリア東岸沖の例
Temperate to subtropical carbonate sediments and their biofacies, off Queensland, eastern Australia
1992: 琉球石灰岩の堆積年代についての新知見 沖縄県伊良部島のボーリングコア試料の石灰質ナンノ化石分析より
A New Age Assignment of Riukiu Limestone (Pleistocene) by Calcareous Nannofossils from the Borehole Cores at Irabu Island, South Ryukyus, Japan
1992: 石灰質ナンノ化石群集からみた堆積間隙 オーストラリア東岸沖の例
Submarine Hiatuses and Calcareous Nannofossil Assemblages, off Queensland, eastern Australia
1993: エキスパートシステムによる地質試料の堆積水深解析 堆積水深判定エキスパートシステムの構築と礁 陸棚成石灰石への適用
Construction and application of a micro computer based expert system to presume depositional depths of sedimentary rocks
1993: オーストラリアクィーンズランド州東海岸沖中新世炭酸塩プラットフォームからのドロマイトの発見
Discovery of dolomites from the Miocene carbonate platform, off Fraser Is., Queensland, eastern Australia
1993: オーストラリアクイーンズランド州南部のフレーザー島沖における炭酸塩の堆積に対する流れの影響
Currents and Carbonate Sediments, offshore Fraser Island, southern Queensland, Australia
1993: オーストラリア,クイーンズランド州南部沖産沈水サンゴの放射年代
Radiometric Dates of Submerged Corals off southern Queensland, Australia
1993: 更新統琉球層群の堆積相と堆積環境 琉球列島伊良部島の例
Carbonate sedimentation and depositional environments of the Pleistocene Ryukyu Group in Irabu Island, Ryukyus, SW Japan
1993: 最終氷期以降の石灰質ナンノ化石群集変化 オーストラリア,クイーンズランド州東海岸沖
Floral Change of Calcareous Nannofossils since the Last Glacial Period, off Queensland, Eastern Australia
1993: 水質化学的見地から見た炭酸塩岩の初期続成作用 琉球列島伊良部島の例 地下水の賦存状態とその地球化学的特性
Early diagenesis of carbonates from a hydrogeochemical point of view in Irabu Island, Ryukyus; Occurrence and geochemical character of the Irabu groundwater
1993: 温帯井炭酸塩堆積物とその石油地質学的意義
Temperate carbonate sediments and their significance in petroleum geology
1993: 温帯性炭酸塩プラットフォームにおける最終氷期以降の堆積相変化 オーストラリアクイーンズランド州東岸沖
Sedimentary Facies Changes since the Last Glacial Period on the Temperate Carbonate Platform, off Queensland, Eastern Australia
1993: 炭酸塩岩続成過程復元実験のための実験装置の開発
Development of Diagenesis Laboratory Experimental System for experimental studies on carbonate diagenesis
1993: 炭酸塩岩貯留岩発達予測のためのコンピュータシミュレーションモデル
Computer simulation models for carbonate sedimentation
1993: 琉球列島の現世炭酸塩堆積物(口絵)
Recent carbonate sediments off Ryukyu Islands
1993: 琉球列島宮古島西方海域の現世炭酸塩堆積物とその石油地質学的意義
Present day carbonate sediments, off Miyako Island, Ryukyus, Japan, and the implication to petroleum geology
1993: 石油公団貯留岩形成過程解析技術研究資料 宮古島沖底質サンプル のコケムシによる堆積環境の解析
1993: 続成過程復元実験装置を用いた力学的圧密作用による孔隙率変化の考察
Studies on porosity change associated with mechanical compaction by using Diagenesis Laboratory Experimental System
1994: オーストラリア東海岸の亜熱帯〜温帯域における炭酸塩の堆積相・堆積様式と東オーストラリア海流
1994: 最終氷期以降の海水準上昇に伴う浅海域での化石密集層の形成について オーストラリア・クイーンズランド州東岸沖
Formation of the fossils consentrated bed associated with sealevel rise since the last glacial period, off Queensland, eastern Australia
1994: 最終氷期以降の石灰質ナンノ化石群集変化とその規制要因 オーストラリア,クイーンズランド州東海岸沖
Floral Changes of Calcareous since the Last Glacial Period and the Control Facters, off Queensland, Eastern Australia
1994: 東オーストラリア温帯海域の陸棚上における無節サンゴモ堆積物
1994: 炭素・酸素安定同位体組成に基づく地表露出面の認定 沖縄県伊良部島琉球石灰岩の例
Recognition of subaerial exposures in the Ryukyu Limestone based on carbon and oxygen stable isotopic compositions, Irabu Island, Ryukyu Islands
1994: 琉球列島伊良部島の第四系石灰岩の堆積相と海水準変化
Sea level changes and development of the Pleistocene Ryukyu Group in the Irabu Island region, southwest Japan
1995: 炭酸塩岩の化学的圧密作用
1995: 貯留岩形成過程解析シミュレーション GEOSIMによる更新統琉球石灰岩の堆積過程の復元
Reconstruction of sedimentary process of Ryukyu Limestone by sedimentary simulation models; GEOSIM
1996: 伊良部島島棚縁から採取した礁性石灰岩掘削試料のウラン系列年代
U series age of lowstand reefal limestone beneath the edge of insular shelf off Irabu Island, Ryukyus, southwestern Japan
1996: 伊良部島島棚縁下から採取した炭酸塩堆積物コア試料の放射年代
Radiometric dates of carbonate sediments beneath the edge of insular shelf off Irabu Island, southwestern Ryukyus, Japan
1996: 炭酸塩堆積シミュレーションGEOSIMを用いた更新統琉球石灰岩の堆積過程の復元
Reconstruction of sedimentary process of Ryukyu Limestone by sedimentary simulation models : GEOSIM
1997: 琉球列島の島棚堆積物とその堆積年代−−宮古島南西沖を例に−−
1998: 国内石油・天然ガス基礎調査における基礎試錐
National oil and gas exploration drilling in Japan
2000: ガスハイドレート分解によって起こった地層水の塩分濃度異常の特徴
2000: メタンハイドレート開発技術 (1)基礎物性の検討
Research and Development for Methane Hydrate (1) Characteristics of Methane Hydrate
2000: メタンハイドレート開発技術 (2)地質・地化学探鉱技術の開発
Research and Development for Methane Hydrate (2) Geochemical Exploration
2000: メタンハイドレート開発技術
Research and Development for Methane Hydrate
2000: 沖縄県伊良部島沖海底コアに見られる海水準変動に伴う炭酸塩堆積相の変化
Changes of carbonate sedimentary facies with sea level changes observed in a boring core, off Irabu Island, Okinawa Prefecture
2000: 米国ワイオミング褶曲衝上帯における,地質構造,熱史および流体による地化学記録
Structural, Thermal and Geochemical Record of Fluid Flow in a Fold and Thrust Belt: Western Wyoming, USA
2001: フラクチャー型炭酸塩岩貯留層の特性把握 メキシコ南部域
Characteristics of fractured carbonates reservoir in southern Mexico
2001: 伊良部島沖沈水サンゴ礁の放射年代
Radiometric dating of drowned reefs off Irabu Island
2001: 炭酸塩岩油層モデル構築技術(2)地質推計学手法研究2メキシコ南部カクタス油田群における白亜系フラクチャー型炭酸塩岩油層評価bフラクチャー評価と地質モデルの構築
Research on Carbonate Reservoir Modeling by Multidisciplinary Approach (2) Study on Geostatistics Methodology 2 Reservoir Modeling for Lower Cretaceous Carbonate of Cactus, Nispero and Rio Nuevo Fields in Southern Mexico b) Geological Modeling for Fractured Carbonates
2002: 石油公団による南極周辺海域地質調査で得たデータと試料−−その総括と今後の活用−−
Data and samples off Antarctica collected by JNOC's geological surveys: Compilation and future utilization
2003: イラン・セントラルアルボルズ堆積盆地の石油システム評価
Petroleum System Analysis of the Central Alborz Basin
2003: コンピュータシミュレーションモデル”Facies3D”を用いた炭酸塩堆積物の堆積過程の復元 現世及び第四系琉球層群を例として
Reconstruction of carbonate accumulation process by computer simulation model Facies3D The Recent carbonate sediments and the Quaternary Ryukyu Group
2003: フィッショントラック法によるイランセントラルアルボルズ堆積盆地の熱史解析
Fission Track Thermal History Analysis of Central Alborz Basin
2003: メタンハイドレート資源開発研究の現状はどうなっているのか?−−本格化する我が国「南海トラフ」の資源評価−−
2003: 南極地域石油天然ガス基礎地質調査 既往成果のまとめと保管について
Basic Geological Survey for Petroleum and Natural Gas off Antarctica Compliation and Custody of JNOC's Antarctic Data
2004: 基礎試錐「東海沖〜熊野灘」 (1)基礎試錐位置選定
Drilling Program of METI Tokai oki to Kumano nada Exploratory Wells (1) Selection of Drilling Locations
2004: 日本近海におけるメタンハイドレート調査について
2004: 資源化を目指すメタンハイドレート探査−−基礎試錐「南海トラフ」の概要と今後の研究開発計画−−
Efforts heading for production of methane from methane hydrate resources An outline of METI Exploratory Test Well Nankai Trough and future research program and development plan
2005: コアと検層記録からみた東部南海トラフにおけるメタンハイドレートの産状と飽和率(S 45)
Occurrence and Saturation of Methane Hydrate in the Eastern Nankai Trough estimated from core and well log (S 45)
2005: 南海トラフ海域のBSR(Bottom Simulating Reflector)の試錐調査結果と考察(S 46)
Result of drilling survey and Discussion for BSR (Bottom Simulating Reflector) in the Nankai Trough Area, offshore Japan (S 46)
2005: 南海トラフ海域のメタンハイドレートに関する最近の話題(S 43)
Recent Studies on Methane Hydrate in the Nankai Trough Area (S 43)
2005: 開発技術分野に関する研究開発 (2)Chevron/DOE他によるメキシコ湾調査JIP
Research for Drilling, Completion, Production and Development Technologies (2) The Survey JIP with Chevron/DOE, etc. in the Gulf of Mexico
2006: イラン・ザグロス堆積盆地の地化学評価とベースンモデリング−−古生界の根源岩ポテンシャル−−
Geochemical Evaluation and Basin Modeling in the Zagros Basin, Iran Source Rock Potential of the Paleozoic Sequence
2006: 堆積有機物の地球化学的評価技術に係る研究 1. 原油・根源岩のポーフィリン組成に関する研究−−根源岩堆積環境との関連−−
Research on Geochemical Property of Oil, Gas and Source Rocks 1 Characterization of Oils and Source Rocks by Porphyrines Applications to Evaluate Depositional Environments of Source Rocks
2006: 奄美大島北方海域の第四紀堆積体 IODP琉球サンゴ礁掘削へ向けて (G148 P008)
Quaternary sediment bodies, off northern Amami o shima Island: toward the IODP Ryukyu coral reef drilling (G148 P008)
2006: 奄美大島周辺海域の高分解能シングルチャンネル音波探査
2007: 高精度地震波断面記録に基づく奄美北方海域における第四紀炭酸塩堆積物
Quaternary carbonate sediments off northern Amami o shima Island based on high resolution seismic survey
2009: 海洋CSEM法による油ガス層分布の把握技術の現状とその可能性
Marine controlled source electromagnetic sounding for hydrocarbon detection and case study
2010: メキシコ湾大水深海域における石油システムモデリング
Petroleum System Modeling in the Deep Waters in the Southern Part of the Gulf of Mexico
2010: 海洋白書2010 日本の動き世界の動き
2011: メキシコ湾南部大水深海域における石油システムモデリング
Petroleum system modeling in the deep waters in the southern part of the Gulf of Mexico
2013: カンボジアにおける初めての本格的陸上地震探査
First Experience of Onshore Seismic Survey with Explosive Sources in Cambodia
2014: カンボジアにおける初めての本格的陸上地震探査
First experience of onshore seismic survey with explosive sources in Cambodia