nkysdb: なかよし論文データベース
佐藤 礼 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "佐藤 礼")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
11: 佐藤 礼
6: 山田 信人
4: 菊池 竜之介
3: 土家 輝光
2: 三浦 哲, 中道 治久, 井口 正人, 佐藤 泉, 佐藤 進, 八木原 寛, 前川 徳光, 及川 純, 吉川 慎, 味喜 大介, 和田 さやか, 園田 忠臣, 堀川 信一郎, 大倉 敬宏, 大島 弘光, 大湊 隆雄, 奥田 隆, 安部 祐希, 宮町 凜太郎, 宮町 宏樹, 小林 励司, 小林 宰, 小林 雅実, 小枝 智幸, 山下 裕亮, 山中 佳子, 山崎 勇也, 山本 圭吾, 山本 希, 市原 美恵, 平原 聡, 平野 舟一郎, 松廣 健二郎, 林 和男, 武尾 実, 水野 尚人, 池田 啓二, 清水 洋, 渡邉 篤志, 渡邊 幸弘, 為栗 健, 碓井 勇二, 神薗 めぐみ, 福原 絃太, 筒井 智樹, 菅井 明, 藤本 潤, 蘭 幸太郎, 赫 伸仁, 野上 健治, 長門 信也
1: 奥澤 康一, 宮城 充宏, 山本 肇, 市來 雅啓, 市来 雅啓, 平塚 裕介, 成田 憲文, 桑原 徹, 森藤 遥平, 浅川 真也, 石垣 孝一, 窪田 健二, 辻 健, 関 健二郎, 関 健次郎, 高岡 宏之
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2014: 2013年桜島人工地震探査の概要と2008年探査との比較
Active Seismic Source Experiment in and around Sakurajima Volcano in 2013 and Comparison with the Experiment in 2008
2014: 桜島火山における反復地震探査(2013年観測)
Repetitive Seismic Survey 2013 in Sakurajima Volcano, South Kyushu, Japan, The Fifth Round
2018: 「HD(高精細)トモグラフィ」の導入と適用例
Introduction of High Definition seismic tomography and its applications
2018: トンネルトモグラフィ配置における弾性フルウェーブインバージョンの数値検討
A numerical study of elestic full wave inversion for surface to tunnel seismic tomography
2019: 3次元屈折法弾性波探査による山岳鉄塔地質調査の高精度化の取組み
A Study of improvement of seismic refraction survey for pylon construction in mountain areas
2019: 傾斜構造における「3D HDトモグラフィ」適用の検討
A study of three dimensional High Definition seismic tomography for inclined structures
2020: フレックス配置による3次元弾性波探査の適用例
Case study of 3D seismic refraction survey with flexible geometry
2020: 弾性波トモグラフィによる花崗岩中の割れ目探査ー瑞浪超深地層研究所における検討ー
Exploration of fractures in granites by seismic tomography Study at the Mizunami Underground Research Laboratory
2021: DASを用いた海域での圧力モニタリング:3次元屈折法弾性波探査による数値検討
Pressure monitoring in the sea using DAS; Numerical study by 3D seismic refraction survey
2021: 土木地質調査における弾性波探査の3 次元化への取り組みと展望
2025: CO2モニタリング手法としてのDASを用いたVSP配置3次元走時トモグラフィの検討
A Study on 3D Travel Time Tomography Using DAS VSP for CO2 Monitoring