nkysdb: 共著者関連データベース
木宮 一邦 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "木宮 一邦")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
60: 木宮 一邦
7: 岩橋 徹
4: 徳山 明
3: 土 隆一, 大塚 謙一, 滝川 英彦, 狩野 謙一, 白井 久雄, 飯島 東
2: 上杉 陽, 伊藤 谷生, 千葉 達朗, 半田 孝司, 川井 淳子, 広木 義久, 染野 誠, 米沢 宏, 高橋 久美, 黒田 直
1: 井谷 浩子, 伊藤 通玄, 古賀 まどか, 吉田 鎮男, 国分 直子, 大川 渉, 斉竹 敏宏, 松本 仁美, 柳本 裕, 榎本 幹司, 海野 高光, 西田 彰一, 遠藤 則夫, 鄭 明子, 鮫島 輝彦
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1970: 愛知県矢作川中流部の花崗岩の風化作用について
1970: 風化花崗岩(マサ)の未かく乱サンプル採取法
1971: 三河高原に分布する明智礫岩層について
The Akechi Conglomerate Formation in the Mikawa Highland, central Japan
1971: 国道150号線大崩海岸の大崩壊について 地学散歩(2)
1972: ビンタン島ボーキサイトに関する2, 3の新事実について
1972: 大崩海岸における崩壊の予知について
1972: 大崩海岸大崩壊と岩石強度について
1972: 大崩海岸崩壊地岩石の岩石試験結果と考察
A Study of Physical Properties of Rocks Collected from the Rockfalls on the Okuzure Sea Ciff
1972: 大崩海岸崩壊地岩石の岩石試験結果と考察
1972: 山崩れ頻発地での崩壊予知の研究 大崩地区を例として
1972: 山崩れ頻発地での崩壊予知の研究 大崩地区を例として
A Simple Method of Study to Predict Mountainslide
1972: 静岡市石部大崩海岸道路の大崩壊の実態・要因および防災上の問題
A Research on the Actural Conditions and Factors Producing the Rockfalls on the Okuzure Sea Cliff, Shizuoka Prefecture, Japan
1972: 静岡市石部大崩海岸道路の大崩壊の実態・要因および防災上の問題
1972: 静岡県大崩海岸の災害について
1973: クリーピングの地質学的考察
1973: 基盤岩石の風化分帯指標について
1974: 1974年伊豆半島沖地震における中木地区の地すべり崩壊と基盤岩石の変質
1974: フォッサマグナ地帯の地盤災害の特徴と問題点 主として資料解析による
1975: 三河・富草地域の花こう岩礫の風化速度 花こう岩の風化・第2報
Rate of Weathering of Gravels of Granitic Rocks in Mikawa and Tomikusa Areas
1975: 伊豆半島沖地震における自然と人工による変化
1975: 南伊豆地域の基盤岩石の変質と地震による斜面崩壊
Alteration of the Basement Rocks in the Southwestern District of the Izu Peninsula and Landslips Caused by the Earthquake of 9th, May, 1974
1975: 花こう岩礫の風化速度
1975: 花こう岩類の物理的風化指標としての引張強度 花こう岩の風化・第1報
Tensile Strength as a Physical Scale of Weathering in Granitic Rocks
1976: 伊豆半島南部の集中豪雨災害
1976: 降雨による道路交通止の基準について
1977: 白田地すべり地質と地すべり要因
Geology of the Shirata District, East Izu, and Its Relation to the Landslide Caused by the Heavy Rainfall in July, 1976
1978: 1978年伊豆大島近海の地震に伴う稲取付近の地殻変形とその測定
1978: 降雨による地下水圧上昇のモデル化の試み
1978: 降雨量記録から見た”七夕豪雨”の実態と山くずれとの関係
Tanabata heavy rainfall and the relation between mountainslides and precipitation
1979: 三河高原における風化殻分布図と風化殻形成時期
1980: コロンビア国アンティオキア地方の花こう岩類の風化作用
1980: 三河高原に存在する風化残留粘土とその災害地質学的意義
1980: 斜面崩壊と水
1981: コロンビア国メデリン市近郊のカオリン粘土鉱床
1981: 三河高原の風化殻とその形成時期 花こう岩の風化.第3報
Distribution of weathering crusts and their formative period in the Mikawa Highland, Central Japan
1982: コロンビア国アンティオキア花こう岩体風化殻の物理的,化学的,鉱物学的性質
Physical, Chemical and Mineralogical Properties of Weathering Crust of Granitic Rocks Distributed in Antioquia, Colombia
1982: 愛知県東加茂郡下山村の赤色マサの産状とその鉱物学的・化学的性質 花こう岩の風化・第4報
Mineralogical and Chemical Properties of Red Masa Distributed in Shimoyama Village, Aichi Prefecture
1983: 箱根外輪山北端部地域における中期更新世以降の地殻変動
1983: 美濃高原に分布するチャートおよび花こう岩の風化
1984: 湖西市南部の地質と古窯出土陶器類の原土について
1984: 湖西市南部の地質と古窯出陶器の原土について
The Geology of Southern Part of Kosai City, Shizuoka Prefecture and the Original Clay of Earthenwares Found at Old Ceramic Kiln
1984: 第四紀層における降雨と地下水量の相関−−静岡市久能における例−−
1985: 東海地域の崩壊
1985: 箱根古期外輪山北部地域の地質構造と中後期更新世以降の地殻変動
1986: 五百済凝灰岩層に見られる堆積構造
1987: 中部阿武隈山地の花こう岩類風化殻の分布状態と黒雲母の風化変質
Distribution of Weathering Crust of Granitic Rocks and Alteration of Biotite in the Middle of Abukuma Mountains, Northeastern Japan
1987: 堆積相よりみた浜名湖の堆積過程古環境
Paleolimnological Environment and Sedimentary Processes of Hamana Lake, Central Japan Preliminary Results of Sedimentary Facies Analysis of the lake Floor Boring Samples
1987: 掛川層群五百済凝灰岩にみられる海底地すべり堆積物
Submarine sliding deposits found from the Iozumi tuff, Kakegawa Group
1987: 浜名湖及その周辺の第四紀地史
Geological History of Late Quarternary Age, in Hamanako Area
1987: 箱根火山北西麓でのボーリング結果とそのテクトニックな意義
1988: 三重県美杉村における風化殻の分布状況と斜面崩壊との関係
1988: 斜面崩壊資料の解析結果から得られる防災ポテンシャル
1989: フォッサマグナと中央構造線
1989: 更新統渥美層群の堆積相と堆積プロセス
Sedimentary Facies and Depositional Process of the Pleistocene Atsumi Group
1989: 阿部川上流部の斜面崩壊資料とそれから解析された防災ポテンシャルの変遷
1990: 掛川層群五百済凝灰岩の岩相変化とその地質学的意義
Lithofacies change and its geological significance of the Iozumi tuff, Kakegawa Group, Shizuoka Prefecture
1990: 氷河性海水準変動に伴うバリアー島および海岸平野システムの発達 更新統渥美層群を例として
The Development of barrier island and Strand plain Systems with the Glacio eustatic Sea level Change in the Pleistocene Atsumi Group, Central Japan
1991: 地質学から見た岩石風化
Rock Weathering from a Geological Standpoint
1991: 都市の発展と地盤との関係 鹿野川下流域沖積平野を例として
The Relation between Expansion of City Area and its Geology
1992: 建設工事における風化・変質作用の取り扱い方3.硬岩の風化作用