nkysdb: なかよし論文データベース

町田 裕弥 様の 共著関連データベース

Search this DB
using Google

+(A list of literatures under single or joint authorship with "町田 裕弥")

共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))

    7: 町田 裕弥

    4: KOPF Achim, SAFFER Demian, 木村 俊則, 荒木 英一郎

    3: 山田 知朗, 横引 貴史, 真保 敬, 篠原 雅尚, 西田 周平

    2: 佐藤 利典, 望月 公廣, 森田 裕一, 植平 賢司

    1: 2009年伊豆大島構造探査実験グループ(村井 芳夫, Exp 365 Shipboard Scientists, TOCZKO Sean, 一條 和宏, 中東 和夫, 中道 治久, 八木原 寛, 内田 和也, 前川 徳光, 及川 純, 吉川 慎, 坂下 至功, 多田 光宏, 大倉 敬宏, 大島 弘光, 宮町 宏樹, 尾崎 威, 川口 勝義, 平野 舟一郎), 日野 亮太, 村井 芳夫, 植木 貞人, 毛利 拓治, 河野 輝樹, 渡辺 秀文, 渡辺 貴善, 渡邉 篤志, 為栗 健, 猿橋 具和, 白石 和也, 筒井 智樹, 菅原 宗, 藤田 親亮, 許 正憲, 辻 浩, 道下 剛史, 酒井 慎一, 金沢 敏彦, 鈴木 健介, 鈴木 秀市, 長田 昇, 阿部 英二


発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))

    2011: 房総半島沖海溝会合部東側における海底地震観測 [Net] [Bib]

    2014: ICTを用いたケーブル式海底地震観測システムによる新潟県粟島沖における地震観測(S21 P02) [Net] [Bib]
    Seismic Observation off Awashima, Japan Sea by ICT Ocean Bottom Cabled Seismometer System (S21 P02) [Net] [Bib]

    2016: 南海トラフ孔内地震・地殻変動観測網の展開について(S02 05) [Net] [Bib]
    Seafloor borehole seismo geodetic observation network in the Nankai Trouph (S02 05) [Net] [Bib]

    2016: 長期孔内観測システムの開発と南海トラフ地震発生帯での観測 [Net] [Bib]

    2017: 南海トラフ海底孔内観測による浅部ゆっくり滑りの検出能力について(S03 12) [Net] [Bib]
    Detectability of shallow slow slip events by seafloor borehole observatories in the Nankai Trough (S03 12) [Net] [Bib]

    2017: 南海トラフ海底掘削孔による浅部ゆっくり滑りの検出と地震波による断層モニタリング [Net] [Bib]
    Observation of slow slip events and seismic velocity monitoring of seismogenic fault in the Nankai Trough [Net] [Bib]

    2021: 2009年海中爆破実験による伊豆大島及びその周辺の地震波速度構造 [Net] [Bib] [Doi]
    Velocity Structure at Izu Oshima Volcano and its Surrounding Region Inferred from 2009 Seismic Explorations Using Sea shots [Net] [Bib] [Doi]

About this page: