nkysdb: なかよし論文データベース

一條 和宏 様の 共著関連データベース

Search this DB
using Google

+(A list of literatures under single or joint authorship with "一條 和宏")

共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))

    11: 一條 和宏

    9: 三浦 亮

    8: 高波 鉄夫

    7: 村井 芳夫, 篠原 雅尚

    6: 日野 亮太, 望月 公広, 東 龍介, 金沢 敏彦

    5: 佐藤 利典, 山田 知朗, 植平 賢司, 町田 祐弥

    4: 中東 和夫, 伊藤 喜宏, 桑野 亜佐子, 西村 裕一

    3: 八木 健夫, 橋本 信一, 真保 敬, 酒井 慎一, 鈴木 健介, 雨宮 晋一郎

    2: 中村 有吾, 五十嵐 俊博, 山本 揚二朗, 新井 隆太, 森田 裕一, 水上 遥, 水野 真理子

    1: 2009年伊豆大島構造探査実験グループ(村井 芳夫, 中道 治久, 今村 文彦, 八木原 寛, 内田 和也, 前川 徳光, 及川 純, 吉川 慎, 坂下 至功, 多田 光宏, 大倉 敬宏, 大島 弘光, 宮町 宏樹, 尾崎 威, 山下 祐亮, 山下 裕亮, 川添 安之, 平野 舟一郎), 望月 公廣, 林 豊, 植木 貞人, 毛利 拓治, 水藤 尚, 河野 輝樹, 渡辺 秀文, 渡辺 貴善, 渡邉 篤志, 為栗 健, 町田 裕弥, 筒井 智樹, 菅原 宗, 藤田 親亮, 辻 浩, 道下 剛史, 鈴木 秀市, 長田 昇, 長谷川 昭, 阿部 英二, 高波 鉄


発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))

    2008: Vp velocity structure of the crust and the slab mantle of the subducted Pacific Plate near the Japan Trench by airgun OBS survey(S147 P014) [Net] [Bib]

    2009: 人工地震波探査で推定した沈み込む太平洋プレートのP波・S波速度構造(T223 009) [Net] [Bib]
    Vp/Vs structure of the subducting Pacific plate near the Japan Trench by wide angle seismic experiments(T223 009) [Net] [Bib]

    2009: 北海道えりも沖における海底地震観測から得られた地震活動 [Net] [Bib]
    Seismic activities deduced from ocean bottom seismographic observation off Cape Erimo, Hokkaido [Net] [Bib]

    2009: 房総半島沖の地震波速度構造(P2 42)(ポスターセッション)(演旨) [Net] [Bib]
    Seismic Structure around the off Boso Peninsula (P2 42) [Net] [Bib]

    2009: 海底地震観測によって得られた1940年積丹半島沖地震震源域付近における地震活動(S149 P013) [Net] [Bib]
    Seismic activity around the source area of the 1940 Shakotan Hanto oki earthquake deduced from ocean bottom seismometer data(S149 P013) [Net] [Bib]

    2009: 海底地震観測によって得られた1940年積丹半島沖地震震源域付近における地震活動(P3 76)(ポスターセッション)(演旨) [Net] [Bib]
    Seismic activity around the source area of the 1940 Shakotan Hanto oki earthquake deduced from ocean bottom seismographic observation (P3 76) [Net] [Bib]

    2009: 茨城・房総半島沖におけるエアガン・ダイナマイトを震源とした地殻構造探査(S153 P023) [Net] [Bib]
    Seismic survey in the off Ibaragi and the off Boso Peninsula region using ocean bottom seismometers, air guns and explosives(S153 P023) [Net] [Bib]

    2009: 長期観測型海底地震計による千島海溝・日本海溝沿いのアスペリティ周辺の地震活動調査(B31 10) [Net] [Bib]

    2010: 千島海溝・日本海溝会合部周辺での地殻構造不均質と2003年十勝沖地震破壊域、余効変動域との関係(SSS015 10) [Net] [Bib]
    Lateral crustal heterogeneity and its relation to spatial distribution of afterslip of the 2003 Tokachi oki earthquake(SSS015 10) [Net] [Bib]

    2020: 南海トラフ沿いで発生する大地震の確率論的津波評価(HDS08 P01) [Net] [Bib]
    Probabilistic Hazard Assessment of Tsunami due to Large Earthquakes along the Nankai Trough (HDS08 P01) [Net] [Bib]

    2021: 2009年海中爆破実験による伊豆大島及びその周辺の地震波速度構造 [Net] [Bib] [Doi]
    Velocity Structure at Izu Oshima Volcano and its Surrounding Region Inferred from 2009 Seismic Explorations Using Sea shots [Net] [Bib] [Doi]

About this page: