nkysdb: なかよし論文データベース
安藤 伸 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "安藤 伸")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
17: 安藤 伸
4: 田村 浩行
3: 宮本 浩二
2: 上野 将司, 古木 宏和, 堀松 崇, 増田 俊明, 檜垣 大助, 永田 政司, 沖村 孝, 田山 聡, 篠田 雅男, 鳥居 宣之
1: 下川 浩一, 中山 俊雄, 中川 渉, 伊藤 正美, 伊藤 順一, 内山 高, 千田 敬二, 原口 勝則, 吉田 尭史, 和田 里絵, 大内 博夫, 大曽根 啓介, 大津 滉介, 孝子 綸図, 宮島 和紀, 小野田 敏, 山崎 晴雄, 後藤 聡, 根本 信行, 植田 允教, 水野 清秀, 永末 猪年, 田切 美智雄, 田近 淳, 秦野 輝儀, 稲垣 秀輝, 笠原 拓造, 菊地 輝行, 萬年 一剛, 落合 達也, 谷口 祐美枝, 谷本 一樹, 金山 健太郎, 鍋島 康之, 鏡原 聖史, 馬 貴臣, 高山 陶子, 高橋 亨
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1988: 剛体球のまわりの流動変形:simple shear の場合
Viscous flow around a rigid spherical body a hydrodynamical approach
1996: 富士川断層系における断層活動履歴調査
Recent activity of the Fujikawa fault system, central Japan
2003: 天竜地域の三波川変成帯
The Sambagawa Metamorphic Belt in the Tenryu district
2004: 7.13豪雨における道路災害の実態−−新潟県中越地域−−(ポスターセッション)
The road related disaster damages by heavy rainfall on 13 July 2004, in central region of Niigata prefecture
2004: 道路防災ハザードマップ(2)−−道路災害対策調査における道路防災マップ−−
2011: 気象庁箱根観測井コアから見た強羅付近の後カルデラ地史
Post caldera history of Gora region, Hakone volcano, Japan: reconstruction from JMA observation well
2014: 山梨県の地盤
2016: 吹付けのり面における劣化範囲の推定及び崩壊対策に関する一考察
One Study on Estimation for Degradation of Shotcrete Slope and Collapse Prevention
2016: 土石流の発生源となった崩壊地の土層厚と斜面勾配の関係
A determinate relationship between the angle of slopes and the depth of surface soils surrounding failed slopes, causing debris flow
2016: 高速道路における土石流の流出土砂量の検証
Verification of the sediment discharge due to Debris flow in an expressway
2019: 樹木の成長を誘因とする新しい落石災害に着目した点検手法
Inspection Method for New Type Falling Rock Disaster triggered by Growth of Tree
2019: 表層崩壊リアルタイムハザードシステムの構築に際して生じた課題と対策(10) 平成30年7月豪雨の検証と課題
Some Problems and Measures appeared during the Construction of the Real time Hazard System for Slope Disasters at a Heavy Rainfall (10)
2020: III. 斜面災害の調査報告 1 5. 埼玉県秩父地区 埼玉県西部で発生した斜面崩壊の特徴
Characteristics of landslide disasters in the Neogene sedimntary rock distribution area in western Saitama Prefecture
2020: III. 斜面災害の調査報告 1 6. 群馬県南西部地区 台風19号による群馬県南西部における土砂災害被害状況
Sediment related disaster damage due to Typhoon No.19 in the southwest area of Gunma Prefecture
2020: 令和元年東日本台風による埼玉県西部で発生した斜面崩壊の特徴
Characteristics of landslide disasters in the Neogene sedimentary rock distribution area in northern Saitama Prefecture
2020: 令和元年東日本台風による群馬県富岡地区の土砂災害の特徴
Study on the Characteristics of sediment disaster in Tomioka area, Gunma prefecture, caused by the Typhoon Hagibis
2025: 能登半島地震による八太郎峠西方で発生した深層並進地すべりの変動特性
Displacement characteristics of a deep seated translational landslide west of Hattaro Pass triggered by the 2024 Noto Peninsula Earthquake