nkysdb: なかよし論文データベース
和田 里絵 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "和田 里絵")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
12: 和田 里絵
2: 中田 文雄, 土屋 彰義, 坂森 計則, 安藤 潤, 山本 浩司, 清木 隆文, 石原 与四郎
1: 高橋 一徳, 中山 俊雄, 八戸 昭一, 内山 高, 安田 智広, 安藤 伸, 後藤 聡, 村上 哲, 林 武司, 楠 祐規, 花島 祐樹, 花島 裕樹, 長田 昌彦
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2014: 埼玉県の地盤
2014: 山梨県の地盤
2016: CIMに対応するための地盤情報の基盤開発
Development of Geoinformation System for CIM
2016: Web版ジオモデラーを使用したサーフェスモデルの推定
Presumption of 3D Geologic Model using WEB Modeling System
2016: ボーリングデータを用いた都市地盤モデルを対象とした三次元グリッドモデル構築手法とその適用性
Methodology and applicability of 3D grid modelling based on borehole database for urban subsurface grounds
2016: 三次元グリッドモデル構築手法の適用事例 中川低地南部
Three dimensional geologic modeling in the southern part of Nakagawa Lowlands: A study on the application of the 3D grid modeling method
2016: 地盤モデル構築の取り組みと課題 より広範な利活用のために
Method and Tasks of Digital Underground Model Development based on Geo informatics Databases for various Utilization
2022: 三次元地質・地盤モデルの不確実性の評価と明示
A Study for Enabling Quality evaluation of Geological/Geotechnical Three dimensional Model in Construction Project
2023: 限定的な地盤情報による岩盤構造物の安定性検討
Study of stability assessment of rock structure with limited geotechnical information
2024: 3次元地質・地盤モデリングとBuilding Information Modeling (BIM)における応用地質学と地盤工学の協働の可能性について
Collaboration between engineering geology and geotechnical engineering on 3D geological/geotechnical modelling and application of Building Information Modeling (BIM)
2024: ATC10-WG1:BIM & DT D Modelingの活動
Current status and action plan of the ATC10 WG1:BIM & DT D Modeling
2025: 構造物のライフサイクルを通した地質 / 地盤情報とリスクの管理へのBIMの適用と課題
BIM for Geological/Geotechnical Information and Risk Management Throughout the Lifecycle of Built Assets and Its Challenges