nkysdb: 共著者関連データベース
木越 邦彦 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "木越 邦彦")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
66: 木越 邦彦
6: 上杉 陽
4: 遠藤 邦彦
2: 原田 昌一, 垣内 信子, 小島 泰江, 松田 悦子, 泉 浩二, 白木 真理, 白木 麻里, 菊原 和子, 鈴木 信子
1: 丸井 敦尚, 吉田 則夫, 垣内 正久, 大嶋 和雄, 安原 正也, 宮崎 明子, 富田 哲夫, 小林 裕美, 島田 いく郎, 市原 實, 成瀬 洋, 手塚 瞳, 木曽谷第四紀研究グループ, 横山 勝三, 水野 篤行, 牛島 信義, 玉木 博, 田中 邦也, 藤井 昭二, 蟹江 康光, 貝塚 爽平, 鈴木 裕一, 長沢 宏, 風早 康平
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1962: 八郎潟底層および十三湖層中の泥炭,かき殻のC14による絶対年代
Absolute chronology of peat and ostrea found in the Hachirogata bottom beds and the Jusanko formation
1962: 大阪附近の沖積層・段丘堆積層から産出した泥炭・木材の絶対年代
1962: 東京湾東岸地域の沖積層の絶対年代
Absolute Chronology of the Recent Deposits in the Eastern Part of Tokyo Bay
1964: 14C年代の信頼性について 日本の第四紀層の14C年代(1)
On the Reliability of 14C Age 14C Age of the Quaternary Deposits in Japan 1
1964: 木曽川泥流のC14年代のヴェルム氷期年代学にたいする意義
Radiocarbon Date of the Kisogawa Volcanic Mudflows and Its Significance on the Wurmian Chronology of Japan
1965: 奄美群島の後氷期汀線変化と海岸砂丘
1965: 射水平野とその周辺産の炭質物の絶対年代とその意義
1965: 屋久杉に残されたC 14濃度の経年変化 C 14年代測定の問題点
1965: 放射性炭素の分布とその経年変化 地磁気変動との関連およびSuese効果について
1966: 奄美群島喜界島の旧汀線堆積物と海岸砂丘との14C年代 日本の第四紀層の14C年代(28)
Radiocarbon dating of the ancient beach and coastal dune deposits, Kikai Island, Amami 14C Age of the Quaternary Deposits in Japan (28)
1966: 放射能による年代測定とは
1966: 放射能による絶対年代測定
1966: 沖積層に関連するC 14年代測定
Radiocarbon Dates on Alluvial Deposits in Japan
1966: 相対年代から絶対年代へ 年代測定の方法と進歩
1967: ”小嶋稔:地球の年齢”に対するコメント
1967: 地球の年令
1967: 炭素 14による年代測定の誤差とその補正
Errors in Radiocarbon Age Determination and Corrrection of Radiocarbon Dates
1968: 14C年代測定値の広い意味での誤差について
1968: フィッショントラック法による火成岩中のウランの分布
1969: ジルコンによる火山噴出物のI0年代とその応用
Ionium dating on volcanic ejecta with zircon and it's possible application to volcanic phenomena
1969: 骨・貝殻などについての14C年代測定
Radiocarbon dating on bone and shell samples
1970: 中海湖底下の第四紀泥炭層の14C年代 日本の第四紀層の14C年代(53)
14C Ages of Subsurface Quaternary Peat Bed in the Lake Naka umi, San'in District 14C Age of the Quaternary Deposits in Japan (53)
1971: 火山噴出物のイオニウム年代測定
Ionium Dating for Volcanic Ejecta
1972: 姶良カルデラ妻屋火砕流の14C年代
14C Age of Tsumaya Pyroclastic Flow, Aira Caldera, Southern Kyushu, Japan
1972: 年代測定C 14法
1973: 234U/238Uによる地下水年代測定
1973: 化石サンゴのIo年代と14C年代
1974: サンゴについての14Cおよびイオニウム年代測定
Radiocarbon Dating and Ionium Dating on Coral Samples
1976: 地下水の古さを測る
1976: 考古学における年代測定
Dating in Archaeology
1977: 堆積層中の炭素同位体
1977: 大気中の14C濃度変動と地球磁場の経年変化
Atmospheric Radiocarbon Variation and Secular Variation of Geomagnetic Moment
1977: 大気中の14C濃度変動と地球磁場の経年変化
1977: 富士山東麓の沖積世ローム層
Short Note on the Holocene Tephra Formation around the Eastern Flank of Fuji Volcano
1977: 富士東麓の沖積世ローム層
1977: 放射性炭素による年代測定
1978: 泥炭層の14C年代および13C/12C比と植生の関係
Radiocarbon Dating of Organic Matter Fractions of Peat Sample and Utility of 13C/12C Ratios as a Record of Vegetation
1979: α反跳を受けた230Thによる火山岩の新しい年代測定法
1982: 14Cによる南極隕石の落下年代の測定
1982: C 14年代測定の諸問題
1982: 土壌炭酸ガスの植物の同化作用に対する寄与
1982: 重力下における気体の平衡状態
1983: 武蔵野台地の地下水中の234U/238U比
234U/238U ratios in the groundwater samples from Musashino daichi, western Tokyo
1983: 町田・新井論文に対する論評 広域テフラと14C年代測定
Commets on Machida and Arai's Paper
1984: 14Cによる南極やまと隕石の落下年代測定
1984: 植物体をつくる炭素の起源
1985: 現生および化石貝殻のウラン含有量および234U/238U放射能比−−第2報 234Thのα recoil効果による化石貝殻の238U 234U 230Th(Io)の非平衡−−
Uranium contents and 234U/238U activity ratios of modern and fossil marine bivalve molluscan shells Alpha recoil effect on 234Th and 238U 234U 230Th(Io) Disequilibrium in fossil shells
1986: 富士黒土層の14C年代
14C Ages of Fuji Black Humic Ash
1986: 放射性炭素14Cによる年代測定
Radiocarbon Dating
1986: 横須賀市久里浜湾口産イノシシ化石の14C年代
1986: 重力のもとにある気体の熱平衡状態について
1987: 重力場の下での気体の熱平衡状態について
1988: 重力のもとでの気体の熱平衡状態
Themal equilibrium states of gases in the gravitational field
1991: 重力の下での気体の熱平衡状態
Thermal Equilibrium State of Gases in the Gravitational Field
1992: 14C年代測定−−主として測定値の評価と信頼性について−−
1992: 伊豆大島古期大島層群中のアカホヤ火山灰について
Kikai Akahoya volcanic ash in the Older Oshima Group, Izu Oshima
1992: 古期大島層群中に現れる白色テフラについて
Rhyolitic tephras intercalated in the Older Oshima Group, Izu Oshima
1992: 放射性炭素による年代測定
1993: 重力場の中の気体の熱平衡状態について
Thermal steady states of gases under the gravitational field
1993: 静岡県・池ヶ谷遺跡出土試料放射性炭素年代測定
1994: 伊豆大島火山千波崎の地層切断面露頭群のテフラ 標準柱状図
Tephras Outcropping along the So called Chisoh Setudanmen Roadcuts, Sembazaki, Izu Oshima Volcano, Central Japan: Standard Tephra Columns
1994: 八ヶ岳の湧水および地下水の同位体地球化学的研究
An Isotopic Study of Springs and Groundwaters in the Mt. Yatsugatake Area
1994: 放射性同位体を用いた年代測定
1995: 遠心力の下にある容器内の気体の定常状態
Steady state of gas in a vessel under the centrifugal force
1996: 力の場の中にある2成分混合ガスの平衡状態
Equilibrium states of binary gas mixtures under the force field
1997: 年代測定