Usu volcano information 2000

Usu volcano information 2000

by I.Miyagi at the GSJ
currently translating into English.
| info | history | research | link |
new: 有珠噴煙画像 (地調)
・2000.06.20-06.21: avi file 5.4 Mb; mov file 7.3 Mb
・2000.06.18-06.19: avi file 5.2 Mb; mov file 7.6 Mb
・2000.06.11-06.17: avi file 16. Mb; mov file 23. Mb
・2000.06.04-06.10: avi file 7.9 Mb; mov file 10. Mb
new: 有珠噴出物の酸素同位体比 (佐藤@地調)
new: 自動EDM(光測距)による地殻変動観測結果
topic: 3/31日には何が噴出したのか?
topic: 3/31日にはどのように噴出したのか? (文章作成中)
topic: 噴火開始後翌日の空撮写真 (東宮@地調)
topic: ヘリから撮影した4月14日噴火の写真 (by 地調 風早氏)

    地質関連
  1. 噴出物調査(分布と層厚をおさえる。試料を採取する。) 進行中
    宇宙からみた有珠山噴火による降灰 ( 資源探査用将来型センサ[ASTER]による )
    3月31日に噴出した火山灰の 写真 (by 北大)と 特徴 (by 地調 and 北大)。
    3月31日に噴出した火山灰の 降灰分布 降灰量 (地調 北海道支所)
    3月31日に噴出した火山灰の 降灰分布 と 降灰量 (有珠山噴火火山灰合同調査斑)
    3月31日に噴出した本質物質の写真 (by 地調)
  2. 噴出物との対応をつけるために噴火の目視観測を行う
    噴火推移報告文書 : 3月31日; 4月 1日; 2日; 3日 (by 地質グループ)
  3. 噴出物との対応をつけるために噴火の撮影を行う。 進行中
    有珠火山の2000年噴火 (萬年@神奈川県温地研)
    噴火開始後翌日の空撮写真 (東宮@地調)
    有珠2000年噴火の写真 (by 上野@日大氏ほか)
    3月31日噴火開始後1分毎の連続写真 (by 地調 風早氏)
    サイロ展望台からみた3月31日噴火推移の画像 動画あり (by 川辺@地調)
    4月 7日噴火の1秒毎の連続写真 と動画 [QuickTime 8MB; 4MB] (by 山元@地調)
    4月14日噴火の写真 (by 地調 風早氏)
    ※PDF文書をみるには アクロバットリーダー が必要です。
    ※QuickTimeムービーをみるには QuickTimeソフトウエア が必要です。
    地物関連
  1. 地下水観測結果 (地調)
  2. 自動EDM(光測距)による地殻変動観測結果
  3. セオドライト(精密経緯儀)による地殻変動観測結果 北麓 南麓 (合同観測斑)
  4. 北大は プロトン磁力計を設置 した。
    岩石学・地球化学関連進行中
  1. 肉眼およびSEM画像観察結果 (星住@地調)
  2. 電子顕微鏡写真 (宮城@地調)
  3. 構成粒子および過去の噴出物のガラス化学組成 (宮城・金子(克)@地調)
  4. 磁鉄鉱鉱物化学組成 (宮城・金子(克)@地調)
  5. 石基ガラスと斑晶ガラス包有物の含水量 (by 宮城@地調)
  6. 2000年噴火の火山灰(嶋野@地震研)
  7. 約半分を占める火山ガラス[Us-2000g]の発泡形態 (宮城@地調)
  8. 磁鉄鉱鉱物の化学組成 とその 背景 (by 東宮@地調)
  9. 他の噴出物との 酸素同位体比比較 (by 佐藤@地調)
  10. 他の噴出物の顔つきの比較画像( 宮城 東宮 久利 )
    洞爺火砕流、 Us-b、文政、嘉永、明和、Us-1977 big I&III、 倶多楽kt1
    今回の噴出物
    etc
  1. 有珠山調査(2000年5月7-11日)日記 (by大場@東工大)
    測量や試料観察&分析の手法について: 進行中
  1. レーザーアブレーション付き質量分析計による酸素同位体比測定 (佐藤@地調)
  2. 顕微鏡 [透過光、反射光、実体] (宮城@地調)
  3. EPMA用研磨片(ポリッシュ)の製作 (by 宮城@地調)
  4. 岩石薄片
  5. XRD
  6. EPMA
  7. SEM
  8. XRF
  9. カールフィッシャー法 (嶋野@地震研)
  10. SIMS(二次イオン質量分析計)を用いたガラスの揮発性成分分析 (by 宮城@地調)
  11. 光波測距儀(EDM)を用いた地殻変動観測 (撮影 宝田@地調)
  12. 光波測距儀(EDM)を用いた地殻変動観測 (撮影 宇都@地調)
  13. セオドライト(精密経緯儀)を用いた地殻変動観測 (撮影 宝田@地調)
  14. サイロ展望台からの噴煙観測 (地調)
    そ の た
  1. a discussion scene (in a seminar room, GSJ)

If you have any questions about this page, contact Isoji MIYAGI