nkysdb: 共著者関連データベース
加藤 磐雄 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "加藤 磐雄")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
59: 加藤 磐雄
32: 阿部 正宏
18: 室井 勲
16: 山崎 貞治
5: 島田 いく郎
3: 田口 一雄
2: 北村 信, 向井 道夫, 山本 達夫, 早川 典久, 神津 俶祐
1: 三本杉 巳代治, 上田 良一, 丹 桂之助, 今泉 力蔵, 今田 正, 八島 隆一, 増井 淳一, 増田 孝一郎, 大森 啓一, 宮城 一男, 小泉 隆, 小高 民夫, 岩佐 三郎, 川尻 茂三, 村田 正文, 永田 実, 沓澤 新, 津田 春男, 浜崎 英作, 狩野 豊太郎, 畑井 小虎, 磯崎 義正, 竹内 常彦, 舟山 祐士, 舟山 裕士, 菊地 良樹, 谷 正巳, 鈴木 敬治, 阿部 正広, 齋藤 邦三
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1939: 仙南地方の火山活動に就て
1940: 和田峠産柘榴石の研究(1) 産状及び物理性質の研究
Studies on garnet from Wadatoge (1) Modes of occurrence and physical properties
1941: 斜長石の光學方位及び其の他の諸性質 (1)灰長石
Optical orientation and other properties of triclinic feldspars (1) Anorthite
1941: 鳴子火山の基底構造に就いて
1942: 三斜長石の光学方位及び其他の諸性質 (2)曹長石
Optical orientation and other properties of triclinic feldspars (2) Albite
1942: 三斜長石の光學方位及び其他の諸性質(3) 中性長石(其一)
Optical orientation and other properties of triclinic feldspars (3) Andesine (1)
1942: 三斜長石の光學方位及び其他の諸性質(3) 中性長石(其二)
Optical orientation and other properties of triclinic feldspars (3) Andesine (2)
1947: 岩石の磁氣方位について
1948: 岩石の磁方位による地質現象の2,3の解析について
1949: 岩石の磁方位による地質現象の二三の解析に就て(1) 宮城縣槻木附近の凝灰岩層に就て
Some analyses of geological phenomena by means of magnetic orientation of rocks (1) On the tuff bed of Tukinoki, Miyagi Prefecture
1949: 岩石の磁方位による地質現象の二三の解析に就て(2) 小断層に伴ふ凝灰岩層の磁方位の転位に就て
Some analyses of geological phenomena by means of magnetic orientation of rocks (2) Shifting of magnetic orientation accompanied by faulting in tuff beds
1949: 東北地方油田第三系下部層の堆積学的考察(第一報) 出羽丘陵東縁部(秋田・山形)地域
Petrogenetic consideration on the lower formations in the oil field of Northeast Japan (First Report)
1949: 東北地方第三系地質について (其の1)新庄盆地の地質
1949: 東北地方第三系地質について (其の2)横手盆地の地質
1950: 東北地方第三系地質に就いて 其の6 油田下部層の堆積學的問題について
1951: 東北地方油田第三系下部層の堆積學的考察(第2報)下部層に於ける火成岩活動 新庄盆地東縁脊梁部の第三紀完晶質火成岩について
Petrogenetic considerations on the lower formations in the oil field of northeastern Japan (2nd Report) On the Tertiary holocrystalline intrusives in the eastern part of the Shinjo Basin
1951: 東北地方油田第三系下部層の堆積學的考察(第3報)緑色凝灰岩層を特徴づける火山活動について 横手,新庄両盆地周縁部地域
Petrogenetic considerations on the lower formations in the oil field of northeastern Japan (3rd Report) On the characteristics of the volcanic activity represented by the green tuff formation
1952: 東北地方油田第三系下部層の堆積學的考察(第3報)緑色凝灰岩層を特徴づける火山活動について 横手,新庄両盆地周縁部地域
Petrogenetic considerations on the lower formations in the oil field of northeatern Japan (3rd Report) On the characteristics of the volcanic activity represented by the green tuff formation
1952: 緑色凝灰岩層を特徴づける火成活動
1953: 栗駒火山西麓緑色凝灰岩相地域の地質及び特に三途川・鬼首盆地の湖成堆積層について
On the Green tuff geology of the southwestern foot of Kurikoma volcano and the origin of the Sanzugawa, Onikobe Uppermost Miocene basins
1954: いわゆるグリーン・タフについて 東北地方内陸油田基盤のグリン・タフ
1955: 新庄層群の砂岩粒度分析(1) 新庄盆地東縁部長沢地区
Mechanical grain analysis of sandstones of the Shinjo group (1) (Nagasawa area in the eastern margin of the Shinjo basin)
1956: 新庄堆積盆地の岩相層序学的問題について 新庄層群砂岩の機械分析並びに最上層群油母岩層中の凝灰岩類の分光分析結果について
1956: 新庄層群の砂岩粒度分析(2) 新庄盆地西縁部升形・川口地区
Mechanical analysis of the sandstones of the Shinjo group (2) (The Masugata and Kawaguchi areas in the western margin of the Shinjo basin)
1956: 新庄層群の砂岩粒度分析(3) 新庄盆地北縁部真室川地域
Mechanical analysis of the sandstones of the Shinjo group (3) (Mamurogawa area in the northern margin of the Shinjo basin)
1956: 石油母岩の研究(第1報) 新庄盆地北縁部の主として最上層群中に発達する海成油母岩層について(その1)
Studies on the resource rocks of petroleum (1st report) (Chiefly on the Mogami Group developed in the northern margin of the Shinjo basin, Yamagata Prefecture (1))
1957: 新庄盆地北縁部に発達する油母岩層について
1957: 現世堆積物中の有機物の研究(第1報) 八郎潟底層の炭化水素(1)
Studies on the organic constituents of recent sediments (1st report) (Hydrocarbons in the lagoon sediments from the Hachiro gata in Akita Prefecture (1))
1957: 石油母岩の研究(第1報) 新庄盆地北縁部の主として最上層群中に発達する海成油母岩層について(その2)
Studies on the resource rocks of petroleum (1st report) (Chiefly on the Mogami group developed in the northern margin of the Shinjo basin, Yamagata Prefecture (2))
1957: 石油母岩の研究(第1報) 新庄盆地北縁部の主として最上層群中に発達する海成油母岩層について(その3)
Studies on the resource rocks of petroleum (1st report) (Chiefly on the Mogami group developed in the northern margin of the Shinjo basin, Yamagata Prefecture (3))
1957: 高野R113号井の無機成分並びに有機組成について
1958: カッティング試料に関する1考案 大口R,8号井カッティングについて
1958: 石油母岩の研究(第2報) 八橋油田・高野R113号井コーアの無機微量成分について
Studies on the resource rocks of petroleum (2nd report) (Non hydrocarbon constituents of the core samples from the Koya exploratory well, R113, Yabase oil field, Akita Prefecture)
1959: カッティング試料に関する2,3の考察 石油母岩の研究(第3報)
Mechanical and chemical studies of cutting core samples Studies on the resource rocks of petroleum (3rd report)
1959: 大口R8号井の石油母層に関する考察
1959: 田麦山・荒谷地域の石油母層について
1959: 青森市南西部地区の地質
1959: 青森市南部地域の地質および集油構造
1963: 積成盆地の岩相解析
1969: 二上層群上部ドンズルボー層中の水中火砕流堆積物について 岩石磁気による火山噴出物及び火山噴出機構の研究
1969: 図説 大阪の岩石2
1970: 上部ドンズルボー層火砕流の岩石磁気
1970: 二上層群上部トンズルボー層水中火砕流堆積物の岩石磁気的検討
1970: 二上層群上部ドンズルボー層中の水中火砕流について
1971: 二上層群.鹿谷火砕流の岩石磁気
1971: 二上山地域における上部ドンズルボー層中の水中火砕流堆積物
Subaqueous Pyroclastic Flow Deposits in the Upper Donzurubo Formation, Nijo san District, Osaka, Japan
1971: 図説 大阪の岩石3
1972: 二上層群中の水中火砕堆積物の粒度分布 (1)
1972: 二上山地域上部ドンズルボー層中の水中火砕流堆積物の粒度分布
1972: 二上山地域水中火砕流堆積物の粒度分布
1972: 二上山,ドンズルボー地域の水中火砕流堆積物について
On the subaqueous pyroclastic flow deposits, Donzurubo, Nijo san district
1973: 二上山地域鹿谷火砕流堆積物中の微小構造について
Minor structures of Rokuya pyroclastic flow deposits, Nijo san district
1973: 溶結凝灰岩の帯磁率異方性について(その1)
1973: 溶結凝灰岩の帯磁率異方性について(その2)
1973: 鹿谷火砕流堆積物中にみられる内部構造について その2
1974: 近畿地方における新生代火砕流堆積物
1974: 鹿谷火砕流堆積物中にみられる微小構造について−−補遺−−
1980: 天草下島の高浜変成岩−−姫浦層群の不整合について−−
1981: 大崩山コンプレックスの迸入機構について