nkysdb: なかよし論文データベース
南 英一 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "南 英一")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
35: 南 英一
17: 小坂 丈予
9: 小坂 知子
6: 綿抜 邦彦
5: 平林 順一
4: 阿部 修治
3: 野村 昭之助
2: 富田 毅, 山県 登, 島 誠, 松井 義人, 高木 伸司
1: 一国 雅巳, 上野 精一, 今井 信親, 佐々木 行美, 千野 光芳, 吉田 千紗子, 吉田 栄夫, 宮崎 厚生, 斎藤 信房, 新倉 正治, 村井 勇, 津屋 弘逵, 片山 信夫, 福田 和子, 稲垣 益次, 西条 八束, 野口 喜三雄, 高橋 保夫
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1926: 伊豫國波方村の褐簾石(雑報)
Allanite from Hakata mura, Iyo
1930: 隕石及び隕石鑛物の化學成分
1938: 石川縣中宮産ヘツス鑛(雑報)
On Hessite from Nakamiya, Isikawa Prefecture (Notes)
1951: 秋田県玉川温泉とその沈殿物について
1952: 草津白根山の火口湖「湯釜」に就て(その1)
Crater Lake Yugama of Volcano Kusatsu Shirane 1
1953: 玉川温泉沈殿物のオートラジオグラフ
1954: 玉川溫泉の北投石について
Hokutolite from the Hot Sping Tamagawa
1956: 石灰華のフッ素含有量について 瀬波温泉産石灰華について
1957: 浅間火山前掛山の鏡鉄鉱について
On the Specular Iron from Mt. Maekake, Volcano Asama
1957: 浅間火山及びその周辺地域の湧水並びに地下水の研究(第1報)-蛇堀川溪谷及びその附近の湧水並びに地下水の化学成分-
Studies on the Springs and Underground Waters in Volcano Asama and its Vicinity (1) Chemical Compositions of the Springs and Underground Waters in the Zyabori River Valley and its Neighbourhood
1957: 瀬波温泉及び増富鉱泉産の石灰華中のフッ素について
The Fluorine Contents of the Calcareous Sinters in the Senami and Masutomi Spas
1957: 秋田県玉川温泉とトロコ温泉の比較研究
1958: 14Cによる地球化学的研究(II)火山噴出物の年代および泥炭の沈積速度について
On the Geochemical Study of Carbon 14 (II). Agedating of Volcanic Product and the Rate of Peat Sedimentation
1958: 玉川温泉の沈殿物(1) 硫黄華の化学成分
1958: 秋田県玉川温泉,トコロ温泉の比較研究
Studies on the Hot Springs Tamagawa, and Toroko in Akita Prefecture, Japan
1959: 本邦2・3の温泉地域に産するハロトリカイトアルノーゲン族鉱物について
1959: 秋田県玉川温泉と群馬県草津温泉の比較
1960: 上諏訪温泉の地球化学的研究
1960: 浅間山仏岩火山体岩石の主化学成分組成
Composition of the Main Chemical Components in the Rocks from Hotoke iwa Volcanic Body of Mt. Asama
1960: 温泉水中のヒ素含有量について
1960: 火山岩における試科相互の化学組成の差の解釈について
1963: 玉川温泉湯川における岩石の変質実験
1964: アルノーゲン−ハロトリカイトおよびメランテライト類鉱物の晶出について
1964: 南極ドンファン池の堆積物について
1965: 別府市明礬地区におけるHalotrichite Alunogenの生成とそれにともなう母岩の変質について
1965: 地の底に動くもの 温泉の化学
1966: 本邦2,3の火山,温泉地域におけるHalotrichite,Alunogen鉱物の生成と母岩の変朽現象について
The Acid Alteration and the Formation of Halotrichite and Alunogen at the Volcanoes and the Hot Springs in Japan
1967: 別府市明礬の温泉噴気による湯花の生成と母岩の変質について
1967: 群馬県草津温泉の水質の変遷と母岩の変質について
1967: 群馬県草津湯川における人工中和と沈澱物について
1967: 草津温泉と白根火山湯釜の水質について
1968: 草津白根山山頂付近の湖沼水と湖底泥
1969: 草津白根火山湯釜の湖底における火山活動について
The volcanic activity at the bottom of crater lake Yugama, Volcano Kusatsu Shirane
1970: 万座温泉の水質について
1970: 温泉水水質の起源(その1) 温泉泉質の経年変化と母岩の変質