nkysdb: 共著者関連データベース
一国 雅巳 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "一国 雅巳")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
60: 一国 雅巳
15: 鶴見 実
7: 野口 喜三雄
2: 上野 精一, 中川 良三, 伊沢 雅夫, 武内 寿久祢, 野口 晄, 鈴木 励子, 高橋 章
1: GAUTAM Mamta, 三宅 徹, 上野 広行, 位地 正年, 加藤 武雄, 千野 光芳, 南 英一, 吉田 聡, 小倉 紀雄, 小林 孝彰, 山口 恵美, 後藤 達夫, 掛川 一夫, 斉藤 一夫, 新島 啓司, 村上 悠紀雄, 松原 克志, 武居 文彦, 田中 淳, 石神 工, 稲垣 益次, 綿抜 邦彦, 荒木 匡, 西井戸 敏夫, 角谷 博樹, 高橋 保夫, 高田 秀重, 高野 穆一郎
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1960: 上諏訪温泉の地球化学的研究
1961: 硫化鉱床の二次的変化
1961: 硫化鉱床の二次的変化 主として黄鉄鉱,黄銅鉱の酸化現象について
1961: 群馬県草津温泉およびその周辺の温泉の地球化学的研究(第2報)
1963: 長野県山の内温泉群のヒ素含量
1963: 長野県山の内温泉群の研究
Geochemical Studies of Yamanouchi Hot Springs, Nagano Prefecture
1964: 伊豆,箱根地方の温泉の地球化学的研究 2
1964: 北海道虻田鉱山の褐鉄鉱と硫化鉄鉱
1964: 堆積起源の硫化物の性質 褐鉄鉱の化学組成と生成環境
1966: 白根火山及びその周辺の噴気並びに温泉の地球化学的研究
Geochemical Study on Fumarolic Gases and Hot Spring Waters of Volcano Shirane and the Surrounding Area
1966: 秋田鉄山褐鉄鉱鉱床の成因
Genesis of the limonite deposits of the Akita Iron mine
1967: 地球化学的バランス
1967: 秋田県玉川温泉のバリウムおよび鉛
1968: 温泉水から生成したケイ酸質沈澱物の化学
Chemistry of Siliceous Deposits formed from Hot Spring Waters
1968: 珪華化学組成
1973: 方解石中の微量成分の共沈を支配する条件について
1973: 温泉水から推定した黒鉱鉱液の化学
1973: 温泉沈殿物
Hot spring Deposits
1973: 玉川温泉の温泉沈殿物
1974: 「黒鉱鉱床の地球化学」温泉水から推定した黒鉱鉱液の化学
Chemistry of Kuroko type ore solution, as inferred from thermal spring water
1974: マグネシウムを含む方解石の生成
1974: 食塩泉の化学的特徴
Chemical Characteristics of Saline Springs
1975: 黒鉱鉱液の化学的モデル
A Chemical Model for Black Ore Forming Solution
1976: 人工olivine単結晶における不純物分配(その二)
1977: エレクトラムの組成から推定された黒鉱鉱液のH2S濃度
H2S concentration in the Kuroko forming solution estimated from chemical composition of electrum
1979: オオケタデの葉の化学組成−−河川堆積物中の有機物の地球化学的指標−−
Chemical composition of prince feather leaves: A geochemical indicator of organic matter in the fluvial sediment
1980: 石灰華と温泉水の間の微量成分の分配
Partition of Minor Constituents Between Calcareous Sinters and Hot spring Waters
1981: オオケタデの葉と種子の化学組成−−土壌中の重金属の地球化学的指標としての有用性−−
Chemical composition of prince feather leaves and seeds: its usefulness as geochemical indicator of heavy metals in soils
1981: 環境汚染の指標としての杉の樹皮
1981: 鉱液中における金銀の溶存状態
Dissolved state of gold and silver in ore solutions
1982: 水−岩石相互作用の生成物としてのアルカリ性鉱泉水
Alkaline spring waters as a product of water rock interaction
1982: 流体包有物の分析的研究
Analytical studies of fluid inclusionsd
1982: 流体包有物の放射化分析
1982: 高速道路ぎわで採取した降下物の環境化学的特徴
1983: 地熱熱水から生じたシリカスケールの化学
Chemistry of silica scale formed from geothermal waters
1983: 首都圏の降下物に含まれる金属元素
Metals in bulk precipitation collected from the metropolitan region of Japan
1986: 多摩川上流部の沢水に含まれる化学成分の起源
1987: 固体表面上に固定されたフルボ酸の重金属イオンとの錯形成能
1987: 多摩川上流部における沢水中の化学成分に対する降下物の寄与
1987: 森林土壌中の微量元素の環境化学的研究
1987: 都市近郊の林地による大気浮遊粒子の捕集
1988: リザーバ温度における地熱流体のpH計算
pH calculation for geothermal fluids at reservoir temperature
1988: 東京都における地下水中の硝酸イオンの分布
Distribution of nitrate in groudwaters in Tokyo
1988: 都市郊外の沢水に含まれる塩化物イオンの起源
Origin of chloride ion in stream waters collected from suburban area
1988: 長野県中房温泉産のケイ華中のヒ素
Arsenic in siliceous sinters from Nakabusa Hot Springs, Nagano Prefecture
1990: 炭酸カルシウムによるフッ化物イオンの取り込み;マンガンによる置換の効果
Uptake of Fluoride Ion by Calcium Carbonate: Effect of Substitution by Manganese
1990: 黒鉱鉱液中の亜鉛と鉛の濃度
Zinc and lead concentrations in kuroko forming solution
1991: 東京西部で捕集した大気降下物中の可溶性化学成分 沈着量の地域的分布
Soluble Chemical Species in Bulk Precipitation Collected in the Western Tokyo Regional Distribution of the Deposition Fluxes
1991: 緒言 地球化学における地球化学図の役割
Introduction : Role of geochemical map in geochemistry
1992: 関東ロームを母材とする水田土壌中の化学元素の分布と移動
Distribution and migration of chemical elements in paddy soil derived from Kanto loam
1992: 風化過程における元素の移動度
Mobility of Elements during Weathering
1993: 化学風化におけるCO2の役割
Role of CO2 in chemical weathering
1993: 試料の分析値からその起源物質を探索するには 元素比,同位体比の利用
Identifying Source Materials of Complex Samples based on Their Analytical Data, with Use of Elemental and Isotopic Ratios
1994: 人類の将来は明るいか 環境地球化学の立場から
1994: 炭酸塩の微量元素
1995: 方解石中の陰イオン不純物が方解石−水溶液間の陽イオン分配におよぼす影響
1996: 地下水中の硝酸イオン
2001: 環境化学, 化学新シリーズ
2002: 地球 1.概説
2002: 地球 12.物質循環