nkysdb: なかよし論文データベース
櫻井 健 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "櫻井 健")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
23: 櫻井 健
9: 小西 千里
8: 鈴木 晴彦
6: 小川 直人
2: 佐藤 将, 小河原 敬徳, 甲斐田 康弘, 稲崎 富士, 鈴木 徹, 長谷川 信介, 高橋 広人
1: 三上 尚美, 亀谷 裕志, 佐野 康, 北岡 貴文, 古川 愛生, 大木 智明, 大津 宏康, 斎藤 秀樹, 松山 尚典, 當麻 正貴, 矢部 満, 石塚 理, 神 薫, 竹花 和浩, 若井 淳, 西山 昭一, 西川 泰司, 金丸 清人, 駒澤 正夫, 高橋 一徳, 高橋 英紀, 高野 大樹
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2002: 岩石の室内比抵抗測定と透水係数推定の試み 
Resistivity Measurement for Rock Samples and Permeability Estimation 
2015: 比抵抗連続測定によるシールドトンネル掘進中の土質判別技術の開発 
Development of a soil type discrimination method by continuous resistivity measurements during shield tunnel excavation 
2017: 微動アレイ探査による強震動予測のための熊本平野における深部地盤構造モデルの作成 
3D Subsurface Structural Model Using Microtremor Array Measurements for Strong Motion Simulation Around Kumamoto Plain 
2019: つくば市における2次元微動アレイ探査 
2D Microtremor array measurements in Tsukuba city 
2019: つくば市における2次元微動アレイ探査(S16P 01) 
2D Microtremor array measurements in Tsukuba city (S16P 01) 
2019: 浅部物理探査を用いた風化花崗岩盛土斜面の降雨浸透特性の評価 
A study on characteristics of rainfall infiltration at fill slope comprising weathered granite using shallow geophysical exploration  
2019: 独立型フルウェーブ電気探査装置を利用した実用的な三次元電気探査の測定方法の検討 
Feasibility study of efficient measurement method for 3D resistivity survey using independent full waveform resistivity meters 
2020: 物理探査手法紹介 わかりやすい物理探査 電気探査(その1:電気探査の基礎)
2020: 物理探査手法紹介 わかりやすい物理探査 電気探査(その2:二次元探査と三次元探査)
2020: 物理探査手法紹介 わかりやすい物理探査 電気探査(その3:精度、分解能、モデル化、信頼度)
2020: 物理探査手法紹介 わかりやすい物理探査 電気探査(その4:電気探査の最新動向)
2020: 独立型電気探査装置を用いた三次元電気探査の測定と解析(HTT18 P06) 
Data acquisition and analysis of three dimensional resistivity survey by means of a distributed resistivity measurement system (HTT18 P06) 
2020: 薬液改良地盤への三次元比抵抗トモグラフィの適用性評価 
Evaluation of three dimensional cross hole resistivity tomography to chemical improved ground 
2021: 三次元電気探査データに対するベクトル解析の適用 
Vector inversion of three dimensional electrical resistivity data 
2022: 3次元統合物理探査とデータベースを活用した土質分布確率の推定(HTT20 P03) 
Probabilistic soil type estimation from three dimensional integrated geophysical survey and database (HTT20 P03) 
2022: スパースモデリングを用いた比抵抗モニタリング解析法の検討(HTT20 P04) 
Time lapse inversion of resistivity data by using sparse modeling (HTT20 P04) 
2023: 光ファイバDASと微動探査による地盤モニタリング手法の開発(STT42 P06) 
Development of a Ground Monitoring Method Using Optical Fiber DAS and Microtremor Survey (STT42 P06) 
2023: 複数の機材を用いたDAS試験観測による地盤振動モニタリング性能の比較(S16 03) 
Comparative Analysis of Ground Motion Monitoring Performance through DAS Test Observations Using Multiple Instruments (S16 03) 
2024: 光ファイバDASと微動探査による地盤モニタリング手法の開発(その2)(STT36 09) 
Development of a Ground Monitoring Method Using Optical Fiber DAS and Microtremor Survey (No.2) (STT36 09) 
2024: 光ファイバDASによる地盤モニタリングのためのリアルタイムエッジ処理の稼働実験(S02P 02) 
Operational Experiments of Real Time Edge Processing for Ground Monitoring Using Optical Fiber DAS (S02P 02) 
2024: 光ファイバDASによる歩行・自動車振動を併用したリニア微動アレイ探査 
Microtremor linear array measurement using DAS records including random walking and traffic vibrations 
2024: 光ファイバDASを用いた河川堤防の状態把握への取り組み(S02 01) 
Trial of a Condition Assessment Method for River Levees Using Optical Fiber DAS (S02 01) 
2024: 通信用光ファイバケーブルを用いたDAS計測実験 
DAS measurement with telecommunication fiber cables