nkysdb: なかよし論文データベース
高橋 英紀 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "高橋 英紀")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
15: 高橋 英紀
3: 今川 俊明, 北詰 昌樹, 新井 健司, 田辺 隆司, 鈴木 利吉
2: 今井 政之, 大矢 陽介, 小濱 英司, 津國 正一, 金田 一広, 高野 大樹
1: イエシ アルフェリナ, 佐々 真志, 佐野 雄三, 堤 彩人, 増田 雄太郎, 小林 孝彰, 山下 善弘, 山本 敦, 島田 沢彦, 市川 栄徳, 曽我 健一, 曽根 敏雄, 有澤 知之, 栗原 大, 森川 嘉之, 榊原 淳一, 橋本 裕紀, 橋爪 秀夫, 櫻井 健, 浦上 朋靖, 玉井 裕, 田子 彰大, 田治米 次郎, 田端 竹千穂, 石橋 伸司, 神谷 光彦, 竹花 和浩, 許 成基, 鈴木 啓助, 長谷川 信介, 高橋 伸幸
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1979: 1978年10月24日有珠山泥流について
1979: 1978年10月24日有珠山泥流の流動・堆積と被害の実態
Behavior of Mudflows on Valley Flats and Alluvial Fans at Usu Volcano
1979: 1978年10月24日有珠山泥流の特徴
1980: 1977 1978噴火後の有珠山における侵食と泥流(1977年8月〜1979年12月)
Erosion and Mudflows, at Usu Volcano after the 1977〜1978 Eruption; August 1977 December 1979
1987: 大雪山の気候環境と周氷河現象
2005: 液状化遠心模型実験における飽和砂地盤の作製方法とその有効性に関する検討
Preparation Technique of Saturated Sandy Ground and Effectiveness on Liquefaction Centrifuge Model Test
2007: 閉塞した中間砂層を含む粘土地盤における間隙水圧伝播および沈下特性
Pore Pressure Propagation and Ground Settlement of Clay Ground Trapping Local Sand Layers
2008: T型あるいは浮き型SCP工法によって改良された粘性土地盤の支持力特性
Bearing Capacity of T shaped or Floating type Sand Compaction Pile Improved Ground
2013: インドネシア中部カリマンタンの Pasir Putih Formations(新称)の産状・光学性・物理性及び化学性
Mode of occurrence of Pasir Putih Formations, Central Kalimantan, Indonesia with reference to its optical, physical and chemical properties
2015: 海底地すべりに関する数値モデリングと遠心載荷模型試験(HDS26 01)
Numerical and Centrifuge Modelling of Submarine Landslides (HDS26 01)
2018: 弾性波の振幅減衰を用いた薬液注入による地盤改良範囲の把握に関する検証実験
Experimental tests for verifying a chemical grout injection area by P wave attenuation tomography
2019: 格子状改良壁の地震時ひずみ計測のための水中振動台実験(D13 1431)
2020: 干渉SARを用いたインドネシア・中部カリマンタンにおける泥炭地の地盤沈下量把握
Monitoring of Peatland Ground Surface Subsidence in Central Kalimantan Using In SAR Imagery
2020: 薬液改良地盤への三次元比抵抗トモグラフィの適用性評価
Evaluation of three dimensional cross hole resistivity tomography to chemical improved ground
2024: 格子状地盤改良の疑似3次元解析で用いる剛性低下率の検討
STUDY OF GRID WALL SOIL IMPROVEMENT USING QUASI THREE DIMENSIONAL ANALYSIS