nkysdb: 共著者関連データベース
阿部 宏 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "阿部 宏")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
96: 阿部 宏
46: 青木 守弘
12: 今野 弘
11: 舟山 裕士
6: 苣木 浅彦
4: 青木 守宏
2: 中川 功, 佐原 義利, 向井 健一郎, 山岡 一雄, 松本 英二, 渡辺 萬次郎, 石渡 良志, 福島 和夫, 鈴木 喜義, 高橋 維一郎
1: 三浦 勇美, 丹野 晴夫, 佐藤 廉次郎, 千葉 義明, 坪田 誠, 塩田 安男, 増井 淳一, 大平 芳美, 広島 正五, 折本 左千夫, 村松 昇, 根田 武二郎, 水戸 研一, 深谷 純一, 渡辺 和矩, 谷口 政碵, 金武 隆, 黒江 良太郎
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1954: 仙台西方地区の砂鉄鉱床 A 蒲沢地区
1954: 仙台西方地区の砂鉄鉱床 B 梨野地区 C その他の地区
1954: 宮城南部海岸の砂鉄鉱床(玉浦地区,井戸浜地区,野蒜地区)
1954: 宮城県蒲沢鉱山のチタン鉄鉱鉱床について
1956: 福島県与内畑鉱床における母岩の変質
1956: 阿武隈福石鉱床,特に含マンガン鉄鉱について
1957: 2,3の緑泥石質金鉱石について
1957: 金鉱石に伴う緑泥石について
On the chlorite associated with gold ores
1958: 秋田県立又鉱山付近の火成岩類と鉱床との関係
1959: 北海道発足鉱山における母岩の変質
1959: 北海道発足鉱山に於ける母岩の変質作用
The alteration of the wall rocks along vein deposits in the Hattari Mine, Hokkaido
1959: 東北地方に於ける浅熱水性鉱床と深成岩類
1960: 北海道神明鉱山の成因について
1960: 山形県大堀鉱山の鉱床について
Ore Deposits of the Ohori Mine, Yamagata Prefecture, Japan
1961: 北海道虻田鉱山における母岩の変質作用
1962: 北海道虻田硫黄・硫化鉄鉱・褐鉄鉱鉱床(1)
Sulphur iron sulphide ore limonite deposits of the Abuta mine, Hokkaido (1)
1962: 北海道虻田硫黄・硫化鉄鉱・褐鉄鉱鉱床(2)
Sulphur iron sulphide ore limonite deposits of the Abuta mine, Hokkaido (2)
1962: 北海道虻田硫黄・硫化鉄鉱・褐鉄鉱鉱床(3)
Sulphur iron sulphide ore limonite deposits of the Abuta mine, Hokkaido (3)
1962: 北海道虻田硫黄・硫化鉄鉱・褐鉄鉱鉱床(4)
Sulphur iron sulphide ore limonite deposits of the Abuta mine, Hokkaido (4)
1962: 鉄鉱鉱床 八甲田山西部地区
1963: 福島県与内畑石膏鉱床産ドロマイトについて
1963: 鉄鉱鉱床 第1節 青森県 C 八甲田山西部地区
1963: 鉄鉱鉱床調査各論 第2章 東北地方 第1節 青森県 C 八甲田山西部地区
1964: マンガン鉱床調査各論 第2章 東北地方 第2節 岩手県 B 普代地区
1964: 石灰石鉱床調査各論 第2章 東北地方 第1節 福島県 B 相馬南部地区
1964: 福島県与内畑および岩手県岩沢両石膏鉱床産ドロマイトについて
Dolomite from the gypsum deposits of the Yonaihata and the Iwasawa mines
1964: 粘土,陶石,白土類 12. 秋田県赤湯又沢のカオリン粘土
1965: 山形県尾花沢鉱山における鉄重石の産出とその鉱床学的意義
Occurrence of feberite from Obanazawa Mine, Yamagata Prefecture, and its significances in the mineralization in the green tuff region
1965: 山形県尾花沢鉱山の鉱床と鉱石について 鉄重石の産出とその意義
1965: 石灰石鉱床調査各論 第2章 東北地方 第1節 福島県 A 大滝根地区
1965: 粘土,陶石,白土類 14. 山形県温海町の陶石
1967: けい石 4. 福島県白河市のけい砂
1967: 石灰石鉱床調査各論 第2章 東北地方 第1節 青森県 B 筋違地区
1967: 鉱床母岩の熱水変質に関する実験的研究 とくに明礬石化作用について
Hydrothermal studies on the wall rock alteration, with special reference to alumitization
1967: 鉱床母岩の熱水変質に関する実験的研究(1)
1967: 青森県尾太鉱山付近の地質,とくに鉱床の構造規制について
Geology of the Oppu mining districts, Aomori Prefecture, with special reference to the structural control of mineral deposits
1967: 黒鉱式鉱床産セリサイトの粒度組成
1968: 火山岩変質の実験的考察
1969: にしき石,赤玉石類 3. 福島県鬼ヶ面山の赤玉石
1969: 鉱床母岩の熱水変質に関する実験的研究 とくに酸性溶液によるカリ長石の変質
1970: 硫酸アルミニウム溶液によるカリ長石の熱水変質実験 (1)温度の影響
Experimental Hydrothermal Alteration of K Feldspar in Aluminum Sulphate Solution (1) Effect of Temperature
1971: 硫酸アルミニウム溶液によるカリ長石の熱水変質実験 (2)溶液条件および粒度の影響
Experimental Hydrothermal Alteration of K Feldspar in Aluminum Sulphate Solution (2) Effect of Chemical Condition and Particle Size
1972: 合成anorthiteの低温低圧熱水変質
1972: 火山性層状褐鉄鉱鉱床における変質岩の化学組成,とくにチタンの挙動について 北海道虻田鉱山の例
Chemical Compositions of Altered Rocks Surrounding Volcanogenic Limonite Deposits of the Abuta Mine, Hokkaido
1972: 石膏・硬石膏生成に関連する熱水変質作用の実験的研究
Experimental Hydrothermal Alteration Directly Related to the Formation of Gypsum Anhydrite Ores at Low Temperature and Pressure
1972: 硫酸アルミニウム溶液による灰長石の低温低圧熱水変質 化学成分の挙動
Hydrothermal Alteration of Synthetic Anorthite in Aluminum Sulfate Solution at Low Temperature and Pressure Chemical Behavior
1973: Na2CO3溶液による斜プチロル沸石 モルデン沸石岩の熱水変質実験
1973: NaOH・KHO溶液による凝灰岩類の熱水変質作用,とくに化学組成変化について 鉱床母岩の熱水変質に関する実験的研究 3
Hydrothermal Alteration of Miocene Tuffs in NaOH・KOH Solutions, with Special Reference to Chemical Behavior (Hydrothermal Studies on the Wall Rock Alteration 3)
1973: アルカリ溶液による凝灰岩類の熱水変質,とくに化学組成変化について 鉱床母岩の熱水変質に関する実験的研究 2
1973: 水酸化ナトリウム溶液による中新世凝灰岩類の人工熱水変質,とくに方沸石化作用について 鉱床母岩の熱水変質に関する研究 2
Artificial Hydrothermal Alteration of Miocene Tuffs in Sodium Hydroxide Solution at 200 degrees C and 20 KG/CM2, with Special Reference to Analcimization (Hydrothermal Studies on the Wall Rock Alteration 2)
1973: 珪酸ナトリウム溶液による凝灰岩類の熱水変質(鉱床母岩の熱水変質に関する実験的研究 3 )
1974: 斜プチロル沸石岩の熱水変質実験,とくに温度 pH条件に関連して
1974: 方沸石化作用に関するモデル実験−−黒鉱式鉱床周辺の方沸石変質帯の生成条件に関連して−−
1974: 黒鉱鉱床周辺における方沸石帯の形成に関するモデル実験
1975: 人工海水・濃厚塩水・含Mg溶液による酸性 塩基性岩類の熱水変質実験 水 岩石相互作用に関する実験的研究(2)
Experiments on the Hydrothermal Alteration of Acidic Basic in the Artificial Sea Water
1975: 含Mg 溶液および人工海水による塩基性岩類の熱水変質実験
1975: 岩手県焼石岳南麓産マグネシウム電気石
Magnesium Tourmaline (Dravite) from Yakeishidake District, Iwate Prefecture
1975: 方沸石化作用と曹長石化作用との関連−−熱水変質実験による検討−−
1975: 濃厚塩水と火山砕屑岩の熱水反応,とくに化学組成の挙動について
1975: 菱沸石 Na2CO3 H2O系における方沸石の合成
Synthesis of Analcime in the System Chabazite Na2CO3H2O at Low Temperature and Pressure
1975: 走査型電顕による合成方沸石の結晶化過程観察
1976: Chabazite SiO2 H2O反応系におけるheulandite,mordeniteおよびwairakiteの生成領域
1976: 北海道糠平産湯河原沸石
1976: 斜プチロル沸石岩中にみられる球状結晶(方沸石)の走査型電顕観察
1977: Heulanditeの熱水合成
1977: リョウ沸石の安定領域に関する実験的考察
1978: Chabazite SiO2 H2O反応系に及ぼすPCO2の影響2
1978: Chabazite SiO2 H2O反応系に及ぼすPco2の影響
1978: 日本の硫黄鉱石
Sulfur Ores of Japan
1978: 火山ガラスのカリ長石化作用
1979: 日本の硫黄鉱石
Sulfur Ores of Japan
1979: 液相中のNa/(Na+K)値とK Na系沸石相の生成領域
1979: 液相中のNa/(Na+K)値とK Na系沸石相の生成領域(2)
1979: 滝ノ上(葛根田)地熱地域産の湯河原沸石
1980: 合成斜プチロル沸石およびモルデン沸石の結晶化過程
1980: 方沸石のカリ長石・曹長石化過程
1980: 熱水系におけるシリカの溶脱現象 鉱床母岩の熱水変質に関するモデル実験
1980: 熱水系におけるシリカの溶脱現象 鉱床母岩の熱水変質に関する実験的研究5
Chemical Beheavior of Silica under Hydrothermal Systems (Hydrothermal Studies on the Wall Rock Alteration 5 )
1980: 造岩鉱物の溶解パターンとそのプロセス(1) ガラスおよび石英
1981: 天然産斜プチロル沸石の表面マイクロトポグラフ
1981: 宮城県大谷鉱山産金鉱石の化学組成およびエレクトラムの金銀比について
Chemical compositions of gold ores and Ag/Au values of electrums from the Oya mine, Miyagi Prefecture
1981: 斜プチロル沸石の晶出過程
1981: 熱水合成斜プチロル沸石の表面マイクロトポグラフ イオンスパッタによるデコレーション法の適用
1982: Ca ゼオライト生成系におけるCO2分圧制御の試み
1982: デコレーション・SEM法による微細鉱物の結晶成長模様観察
1982: 斜プチロル沸石・モルデン沸石の結晶成長
1982: 東京湾,相模湾の堆積物柱状試料中の重金属
1982: 汚染環境堆積物中の重金属の状態について
1983: 斜プチロル沸石の渦巻成長模様からみた続成環境
1983: 斜プチロル沸石・モルデン沸石の渦巻成長模様と続成環境
1983: 斜長石・カリ長石の表面マイクロトポグラフ
1985: デコレーション法による赤鉄鉱の表面観察 光学顕微鏡法との比較 (ポスターセッション)
1986: Rhodesiteの合成とその結晶成長
1986: 低温熱水下(50 60℃)でのデコレーション法−−輝沸石への適用
1987: 鱗片状赤鉄鉱(0001)面に出現する特異な結晶成長模様
1989: 中国北部湾の石油地質
Petroleum Geology of the Beibu Gulf, People's Republic of China