nkysdb: なかよし論文データベース
山口 保彦 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "山口 保彦")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
16: 山口 保彦
9: 横山 祐典
8: 大河内 直彦
7: 力石 嘉人
5: 高野 淑識
4: 小川 奈々子
3: 中村 光一, 井尻 暁, 吉田 尚弘, 土岐 知弘, 川口 慎介, 服部 祥平, 稲垣 史生, 芦 寿一郎, 角皆 潤, 諸野 祐樹, 高井 研
2: 中塚 武, 井町 寛之, 宮原 ひろ子, 岡﨑 友輔, 菅 寿美, 霜鳥 孝一
1: 中村 航, 今井 章雄, 佐々木 淳, 内藤 裕一, 北里 洋, 土屋 健司, 宮入 陽介, 宮島 利宏, 寺田 武志, 小栗 一将, 後藤(桜井) 晶子, 早川 和秀, 木田 森丸, 松崎 浩之, 桑江 朝比呂, 沈 尚, 渡辺 謙太, 藤倉 克則
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2008: 小氷期における樹木年輪セルロースのδ18O変動パターンと,太陽活動との関連性 
Fluctuation of delta 18O in tree ring cellulose during the Little Ice Age and its relationship with solar activity  
2008: 小氷期における樹木年輪セルロースの酸素同位体比変動パターンと太陽活動との関連性(L133 008) 
The fluctuation of oxygen isotope ratios of tree ring cellulose during the Little Ice Age and relationship with solar activity(L133 008) 
2009: アミノ酸(エトキシカルボニル/エチルエステル誘導体)のGC/MSによる解析 
GC/MS analysis of amino acids as ethoxycarbonyl ethyl ester 
2009: 微生物のアミノ酸窒素同位体組成 微生物食物連鎖の解明へ向けて (B101 016) 
Nitrogen isotopic compositions of amino acids from microorganisms as a tool for studying microbial processes(B101 016) 
2009: 相模湾初島沖冷湧水帯のシロウリガイ・ハオリムシの同位体食性解析(B201 007) 
Isotopic diagnoses of the clam and the tubeworm from oceanic chemosynthetic communities around Hatsushima, Sagami Bay, Japan(B201 007) 
2010: 不飽和脂肪酸の極性カラムを用いたGC/MS解析 
GC/MS analysis of polyunsaturated fatty acids: Rapid separation and structural assignment with polar GC column 
2010: 微生物のアミノ酸窒素同位体組成 生物地球化学研究の新手法  
Nitrogen isotopic signature of amino acids in microbes: a novel tool in biogeochemistry 
2010: 微生物アミノ酸窒素同位体組成から探る、海底下の生物地球化学循環(MIS007 17) 
Nitrogen isotopic signature of amino acids in microbes   a novel tool for studying biogeochemical cycles in sub seafloor(MIS007 17) 
2010: 海底下の地下生物圏 過去と現世のリンクを担う生物地球化学プロセス (MIS007 16) 
A linkage between past and present in deep biosphere   biogeochemical processes in sub seafloor(MIS007 16) 
2011: 熊野海盆泥火山山頂から回収されたメタンハイドレートに関する研究 
Biogeochemical study on methane hydrate in mud volcano sediments from the Kumano forearc basin, Japan  
2011: 熊野海盆海底泥火山堆積物の生物地球化学的研究 
Biogeochemistry on mud volcano sediments from the Kumano forearc basin, Japan  
2012: 熊野海盆泥火山噴出堆積物中のメタンハイドレートと生物地球化学過程(MIS23 08) 
Biogeochemical processes in gas hydrate bearing mud volcano sediments from the Kumano forearc basin, Japan(MIS23 08) 
2013: 海洋堆積物深部のアミノ酸の生物地球化学的動態 化合物レベル窒素同位体組成とD/L比からの制約 (MIS23 05) 
Biogeochemical dynamics of amino acids in deep subsurface marine sediments (MIS23 05) 
2023: 湖深水層における高分子溶存有機物の隠れた循環の可能性(MIS09 03) 
Cryptic cycling of high molecular weight dissolved organic matter in the hypolimnion of a deep lake (MIS09 03) 
2024: 安定炭素同位体および放射性炭素同位体を用いたマングローブ生態系における炭素隔離から流出までの時間スケールの推定(MIS14 03) 
Estimation of time scales of carbon sequestration to outwelling in a mangrove ecosystem using stable carbon and radiocarbon isotopes (MIS14 03) 
2024: 微生物による難分解性溶存有機物生成に基質濃度が与える影響:分子サイズ別分析による評価(MIS14 07) 
Effect of substrate concentration on microbial production of recalcitrant dissolved organic matter: Evaluation by molecular size analysis (MIS14 07)