nkysdb: 共著者関連データベース
田中 総太郎 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "田中 総太郎")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
49: 田中 総太郎
25: 杉村 俊郎
13: 中山 裕則
5: 菅 雄三
4: 亀田 和昭, 羽柴 秀樹, 藤井 寿生, 西川 肇, 遠藤 邦彦, 高崎 健二
2: ハク ナズムル, 二宮 泰, 千葉 達朗, 宮原 宏樹, 山之口 勤, 岩下 圭之, 杉本 幸治, 石館 和奈, 磯部 邦昭
1: ADJADEH T., 三島 征一, 中沢 重夫, 佐々波 清夫, 公文 誠, 内山 三郎, 内田 篤貴, 加藤 洋一, 吉田 麻紀子, 坂本 善明, 堺 毅, 小野 誠, 式 正英, 松岡 昌志, 渡辺 真紀子, 玉井 信行, 田中 修三, 田中 美枝子, 豊田 弘道, 高取 信三郎
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1982: 遠赤外データによる指宿周辺の地熱および温水流出の特性に関する研究
Geothermal Feature and Hot Spring Effluent at Ibusuki Area by Aerial MSS
1983: 5万分の1地表分類Landsat地図の作成とその特徴について
Preparation of a 1:50000 Landsat Map for Land Classification and its feature
1983: セマティック・マッパー−−第2世代にはいった宇宙からの地球観測能力−−
1983: 富士川全流域の地形の視覚化と標価
A Terrains Visual and Valuation of the All Basin Fuji River
1984: ランドサットMSSデータによる表層地盤分類に関する検討
A Study of Categorization of Surface Soil Using Lansat MSS Data
1984: ランドサットMSS画像にみる関東山地の地形的特徴について 東部における傾向面分析法との比較検討
Geomorphological Views of Kanto Mountains Seen on Landsat MSS Image by trend surface analysis in the eastern part
1984: ランドサットMSS画像を基図とした長野県西部地震による崩壊・土石流の状況のモンタージュ
Montage of Landslides by the Earthquake Nagano ken Seibu Jishin on a Landsat MSS Image
1984: リモートセンシング−−地球を離れた所から観察する−−
1986: ランドサットのはなし
1986: 昭和61年伊豆大島に係わるリモートセンシング
Remote Sensing Concerning the Izu Oshima Eruption in 1986
1987: リモートセンシングにおけるパソコンの利用
Personal Computer Utilization in Remote Sensing
1988: 火山地域における動態環境地図の試作とその方法論的研究
Tentative Study in Cartography of the Dynamic Environment in Volcanic Areas
1991: SPOTデータによる雲仙火砕流モンタージュ画像
A Perspective Photo montage for Pyroclastic Flow of Mt. Unzen from SPOT Data
1992: 人工衛星データによる雲仙岳噴火の観測
Observation of the Unzen Eruption by Satellite Data
1994: 人工衛星データによる乾燥地域の湖水域と植生域の変化モニタリング
Monitoring Water and Vegetatin Area Changes in Arid Lands Studied with Satellite Data
1995: リモートセンシングで被害をみる 光学的・医学的視点から
1995: 人工衛星データによる雲仙噴火活動のモニタリング 1990年から1994年の噴火を中心として
Monitoring the Volcanic Activities of Mt. Unzen by Using Satellite Data Eruption from 1990 to 1994
1995: 衛星データによる中央アジアの湖沼変化
Changes of lakes in arid land of central Asia using satellite data
1996: 「屋久島森林環境保全のための画像地図」の試作
1996: インターフェロメトリを用いた阪神大震災の観測
1997: 平成9年度 地球観測衛星データ利用セミナーおよび地方自治体向け画像解析セミナー
1998: RADARSAT/Fモード画像を用いた街区および街路の判読と定量抽出
Interpretation and quantitative extraction of urban streets and blocks with RADARSAT F mode images
1998: 時系列衛星データによるもや・うす雲域復元の試み
1999: フィルタリングによるSAR画像上の船舶自動検出の改良
1999: リモートセンシング概論
1999: 平成9年鹿児島県北西部地震の3月26日本震によって生じた斜面崩壊のAVNIR前後画像による検出
2000: ADEOS/OCTSのもう一つの可能性 トルーカラー画像で見る日本列島
2000: GVIPデーターによる地球表面の月変化と植生状況からみた季節の解析
2000: トルコ地震でギョルジュクの海岸地帯が約一平方キロ海中に沈む 地震前後の衛星画像による地震被害解析
2000: トルコ地震(1999年8月)に関する衛星画像判読
2000: 屋久島における年降水量の日本記録と観測地点の衛星画像解
2000: 平成12年有珠山噴火リモート・センシング 昭和52年噴火活動との比較など
2000: 高分解能衛星リモートセンシング時代のはじまり
2000: 高分解能衛星リモートセンシング時代の幕開け 1999年9月24日,イコノスの打ち上げ成功
2000: 高分解能衛星画像データを用いた都市域における小規模緑地の詳細分布図作成の可能性の検討
Possibility of mapping small trees and plants distribution in urban area using high resolution satellite image
2001: DSMSP・SSM/Iによるトンレサップおよびメコンデルタの洪水の遠隔探知
2001: EROS A1画像データによる地図更新および最新地理情報の取得
2001: インド・グジャラート州地震被害に関するリモートセンシング
2001: コロナ・パノラマカメラのステレオ画像
2001: バングラデシュ 国土と水のリモートセンシング
2001: 三宅島の火山 リモートセンシングで探る
2001: 森林管理を目的とするイコノス画像の正射投影変換とその応用
2001: 縮小するアラル海を衛星画像で見る
2001: 衛星画像によるガンジス川(パドマ川とメグナ川)の流速ベクトル測定
2001: 高分解能衛星画像と数値標高地図を利用した森林基本図の作成
2002: IKONOS画像による3次元情報の計測について
2002: Terra/ASTERステレオ画像から生成する数値地形モデル
2002: ビジュアル・ハイパースペクトル解析
2005: インド洋大津波の衛生画像解析