nkysdb: 共著者関連データベース
石川 浩次 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "石川 浩次")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
56: 石川 浩次
13: 馮 少孔
10: 緒方 信一
9: 細矢 卓志
7: 田中 芳則
3: 中川 康一, 塚田 有一郎, 工藤 伸, 溝口 昭二, 石戸谷 公英, 逸見 健一郎
2: 中世古 幸次郎, 城ケ崎 勝美, 宮島 圭司, 小野 諭, 山田 勝彦, 岩城 繁, 後藤 晃治, 森田 悠紀雄, 渡辺 俊一, 細谷 卓志, 衣笠 善博, 西江 俊作, 鍛冶 義和
1: 三谷 哲, 中尾 健児, 井上 大栄, 千本 弥三郎, 古田 芳彦, 吉岡 敏和, 坪田 邦治, 城ヶ崎 勝美, 堀井 克己, 大島 久, 大野 博之, 妹尾 昭一, 寒川 旭, 岩崎 好規, 平野 裕三, 杉山 長志, 林 宣熙, 柴田 哲男, 江川 良武, 渋谷 平八郎, 田中 英幸, 田中 誠, 田村 弘文, 畑 修次, 神原 隆則, 羽竜 忠男, 荒木 保登志, 菅野 耕三, 西 隆, 西田 史朗, 谷中 幸和, 越智 啓登, 辻 光, 高橋 幸蔵, 高田 志郎, 高畠 豊, 鳥井 良一
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1972: 地下鉄10号線における酸欠その他地中ガス調査について
1973: 孔内測定を利用した花崗岩類の工学的性質の判定について
An approach to foundation rock classification system for granite, based on measuring various properties of rocks in the borehole
1976: 各種孔内測定による岩盤の工学的性質の判定 風化花コウ岩の場合
1977: 風化花こう岩の原位置クリープ試験
In Situ Creep Testing of Weathered Granite
1980: 岩石試験とその適用方法についての問題点
1982: 原位置載荷試験の載荷方向による変形特性の異方性について(風化花崗岩の場合)
Anisotropy of Deformation property by Loading Direction of In Site Tests in the Case of Weathered Granite
1984: 風化花崗岩における土被り圧と変形特性との関係
Relationship Between Overburden Pressure and Deformation Characteristics of Weathered Granite
1987: 大阪地盤調査研究の現状
Geological and Geotechnical Research for Subsurface in Osaka
1987: 花崗岩々盤等の地盤計測にその工学的性質の評価に関する各種問題点について
Evaluation of engineering properties and bore hole measurement for granite rockmass and this problems
1987: 花崗岩岩盤等の地盤計測とその工学的性質の評価に関する各種問題点について
1987: 近畿地区における粘板岩を対象にした地山の評価方法と問題点
The Rock engineering Evaluation and Problems for the Slate in Kinki District
1987: 風化花崗岩岩盤の初期地圧特性について
Property of Initial Ground Stress for Rock masses of Weathered granite
1988: 近畿地区における粘板岩の評価方法と問題点
The Rock engineering Evaluation and Problems for the Slate in Kinki District
1988: 近畿地区における高位段丘相当層の分布形態とその工学的諸問題について
Distribution and Engineering Problems of Higher Terrace Deposits in Kinki District
1989: 広島型と領家型花崗岩の岩盤特性の比較
Engneering Properties of the Two Granitic Rocks, Compered Hiroshima Granite and Ryoke Granite
1992: 大阪平野地下地盤構造解析における地質学的手法の有効性について
Geologic Analysis on the Subsurface Strata of the Osaka Plain
1995: 兵庫県南部地震による建造物の被害と地形・地質および地盤条件
Geologic condition in Kobe area and investigation of disaster on the 1995 south Hyogo earthquake
1995: 兵庫県南部地震の神戸の地盤と被災状況調査
Geology in Kobe Area and Investigation of the Disaster on the 1995 South Hyogo Great Earthquake
1995: 建造物被害と地質・地盤
Geologic Condition in Kobe Area and investigation of Earthquake Damage for Buildings.
1995: 高密度電気探査によるトンネル地山の評価
1996: 地震動・地盤と構造物の被害
Earthquake Motion : Geology and Structure Damage
1996: 更新世地盤を対象とした地質学的調査手法の適用とその有効性ならびに重要性について
Geothechnical Properties and Geological Analysis on the Subsurface Strata of the Osaka Plain
1996: 波動シミュレーションを用いた震災の帯についての検討
Effect of deep structure and surface layer a simulational study on the heavy damage belt of the 1995 Hyogoken Nanbu Earthquake
1996: 深い地質構造.地盤特性と”震災の帯”の検討
The effects of geological structure to the seismic damage belt in Kobe
1996: 神戸市街地における震度の判断と分布 建築物の被害度と地形・地質・地盤
Judgement of Seismic Intensity in Kobe City Area its Distribution geological condition for damage of building housees
1996: 神戸市街地の帯状被害と地盤
Geology of Kobe Area and Earthquake Disaster Zone
1996: 複雑地盤,厚い沖積層の揺れで大被害
1996: 阪神大震災における被災度調査と地盤情報のデータベース化
Applying Geo database to Earthquake Damage Study example
1997: P波及びS波VSPを用いた深層地質調査
Application of VSP to geological investigation
1997: 六甲南山麓における後期更新統の堆積環境
1997: 地盤・敷地・施設データベースシステムの開発と実用化について
Development and Utilization of Geological Data Base System linked Site and Facilities Information
1997: 地盤資料の有効活用を目的とした地盤情報データベースシステムの開発と実用化
A study on the development and utilization of a PC Based Integrated Geo technical Database System for use ground data effectively
1998: 1995年兵庫県南部地震における地盤特性,震度及び加速度の評価
Relationship between characteristics of surface layer, seismic intensity and maximum acceleration in 1995 Hyogo ken Nanbu Earthquake
1998: 1995年兵庫県南部地震における建築物の被害判定とその分布調査
Assessment and distribution of building damages caused by the 1995 Hyogo ken Nanbu Earthquake
1998: 六甲山南山麓の後期更新統と地震被害について
Rerationship of rate pleistocene series and seismic disaster in southern of Mt. Rokko
1998: 六甲山南麓の地形・地質と震災の帯状・島状分布について(ポスターセッション)
Relationship between geography, geology and the disaster belt at the foot of the Rokko mountains
1998: 六甲山南麓平地の上部更新統と兵庫県南部地震の島状被害
The effects of upper pleistocene in south part of Rokko on disaster distribution in the Hyogoken Nanbu Earthquake
1998: 兵庫県南部地震の被害と地盤の動的特性の影響
The effects of dynamic properties of the subsurface in Hyogoken Nanbu Earthquake
1998: 大阪盆地縁辺部の地盤特性と“震災の帯”
1998: 都市地震防災地盤図(動的地盤図)の作成手法に関する調査研究−−神戸市域における解析事例研究−−
1999: 兵庫県南部地震の被害分布と断層構造および地盤特性の影響
The Effects of Geological Structure and Subsurface Properties on the Disaster Distribution in the Hyogoken Nanbu Earthquake
1999: 地震被害と地形.地質.地盤条件 ”震災の帯”の中の被害差の要因について
The effects of geographic, geologic and ground properties to damage distribution
1999: 阪神・淡路大震災の被害の実態と深部地盤構造(震災の帯の再現)
2000. 「都市地震防災地盤図」作成の試み
Trial for drawing up Geologic Map for Prevention of Disasters of Earthquakes in Urban area
2000: 「都市地震防災地盤図」作成の試み
Trial for drawing up Geologic Map for Prevention of Disasters of Earthquakes in Urban area
2000: 兵庫県南部地震における建築物の倒壊率に及ぼす各種地盤特性の影響
Relationship between destruction rate and ground properties in the Hyogo ken Nanbu earthquake
2000: 地震被害と地形.表層地質.地盤特性 ”震災の帯”の中の被害差の原因について
Seismic Damage and Topography/Surface Geology/Ground Property: The Causes of Variation of Building Damage in the Seismic Disaster Belt
2000: 神戸市域における地盤のモデル化と地震動の準3次元応答解析2 1平成10年度の研究成果と課題及び平成11年度の検討内容
2000: 神戸市域における地盤のモデル化と地震動の準3次元応答解析2 7解析結果の考察
2000: 神戸市域における地盤のモデル化と地震動の準3次元応答解析2 8今後の課題と展望
2001: 最近の花折断層調査事例について
Recent investigation of the Hanaore fault
2001: 神戸市域における地盤のモデル化と地震動の準3次元応答解析
2001: 鳥取県西部地震における墓石等被害状況について
The Tomb disaster of the Western Tottori earthquake
2001: 鳥取県西部地震における災害調査(S3 P018)(ポスターセッション)
The disaster in Tottori Prefecture Western earthquake (S3 P018)
2009: 活断層(活構造)・地下深部構造・地震災害 5.2 地震災害
2010: 土壌汚染問題と地質技術者の役割・課題
Roles and Problems of Geological Engineer on Soil Contamination