nkysdb: 共著者関連データベース

瀬尾 克美 様の 共著関連データベース

Search this DB
using Google

+(A list of literatures under single or joint authorship with "瀬尾 克美")

共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))

    13: 瀬尾 克美

    3: 水山 高久

    2: 原口 勝則, 古川 浩平, 安江 朝光, 荒木 義則, 菊井 稔宏, 高橋 透

    1: 万膳 英彦, 五代 均, 伊藤 良弘, 佐々木 康, 佐伯 彰一, 原 義文, 吉田 真也, 吉野 文雄, 土井 功, 天野 篤, 宮田 年耕, 小岩井 靖男, 小橋 澄治, 山口 勝輔, 山本 晃一, 川満 一史, 左合 純造, 平川 泰之, 平野 勇, 徳弘 日出男, 日暮 研二, 杉山 俊宏, 松岡 充宏, 桑原 啓三, 池谷 浩, 渡辺 正幸, 石川 芳治, 綱木 亮介, 藤田 寿雄, 西本 晴男, 高橋 幸彦


発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))

    1968: 豪雨による山崩れ 六甲山における昭和36年と42年豪雨 [Net] [Bib]
    Symposium on The Continuity and Periodicity of the Sediment Production and Yield On the Landslides [Net] [Bib]

    1983: 日本海中部地震における土砂害について(速報) [Net] [Bib]

    1983: 昭和57年7月長崎豪雨災害調査概要 [Net] [Bib]

    1983: 講座 土砂災害の予知と対策 4. 崩壊(その2) [Net] [Bib]

    1985: 土砂災害防止のための情報システム [Net] [Bib]

    1994: 平成5年のがけ崩れ災害について [Net] [Bib]

    1999: 平成10年8月4日新潟県佐渡地方の土砂災害における地元住民の対応と教訓 [Net] [Bib]
    Lessons from Reactions of Inhabitants at Sado District in Niigata Prefecture to the Sediment Disasters on August 4, 1998 [Net] [Bib]

    1999: 平成10年の土砂災害におけるソフト対策上の教訓 [Net] [Bib]

    2000: GISを用いた土石流警戒避難支援システムの構築 山口県大島郡におけるモデルの開発 [Net] [Bib]
    Debris flow warning and evacuation system aided by GIS A case study model for Oshima County Yamaguchi Prefecture [Net] [Bib]

    2000: 地形特性を考慮した土石流警戒避難基準雨量の設定 [Net] [Bib]
    Study on the Debris Flow Forecast Model in Hazardous Torrent [Net] [Bib]

    2001: 1998年8月末福島県南部災害における崩壊と降雨の関係 [Net] [Bib]
    Report for the relation between rainfall and collapse caused by heavy rainfall in south Fukushima Prefecture on August 26 31, 1998 [Net] [Bib]

    2001: 土石流 9.土石流に対する警戒.避難 [Net] [Bib]

    2001: 土砂災害警戒避難基準雨量の課題と改良について [Net] [Bib]
    On the theme and improvement of standard rainfall for warning and evacuation from sediment disasters [Net] [Bib]

About this page: