nkysdb: 共著者関連データベース
笠羽 康正 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "笠羽 康正")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
35: 笠羽 康正
18: 岡田 敏美
16: 松本 紘
6: 橋本 弘蔵
3: 中村 正人, 今村 剛, 坂野井 健, 大島 誉功, 岡野 章一, 岩上 直幹, 平原 聖文, 斎藤 義文, 浅村 和史
2: はしもと じょ-じ, カテル シンディ, 井町 智彦, 八木谷 聡, 前田 智博, 山守 千華, 岩井 敬, 工藤 銑, 新 浩一, 村田 健史, 松岡 彩子, 林 幹治, 湯元 清文, 立野 吉英, 竹内 覚, 筒井 稔, 高橋 幸弘
1: ANDERSON R.R., KOMBIYIL Rajmohan, LFAチーム, MOZER F.S., MOZER.FORREST S., はしもと じょーじ, アンダーソン ロジャー, 一色 賢也, 三原 ふみ子, 三好 由純, 三宅 壮聡, 上田 裕子, 上野 宗孝, 中村 良介, 佐川 英夫, 佐藤 毅彦, 利根川 豊, 吉川 顕正, 国分 征, 坂野 井健, 堀 智昭, 堀山 聡子, 塩川 和夫, 大塚 恒平, 大月 祥子, 大石 ほなみ, 奥村 真一郎, 宮下 幸長, 家森 俊彦, 家田 章正, 富永 達也, 小原 隆博, 小島 浩嗣, 小泉 純子, 小笠原 一基, 小野 高幸, 山崎 敦, 山本 達人, 岡田 雅樹, 木村 磐根, 本田 理恵, 柴田 岳洋, 横田 俊昭, 横田 康弘, 江尻 全機, 河野 英昭, 浜田 宏昭, 海老原 祐輔, 渡辺 成昭, 田中 真, 田口 真, 白石 隆文, 筑波 聡, 能勢 正仁, 行松 彰, 西村 幸敏, 谷口 真, 遠山 文雄, 長井 嗣信, 長妻 努, 関華 奈子, 飯島 祐一, 飯島 雅英, 高島 健, 高田 拓, 魚住 禎司
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1994: GEOTAIL/SFAによるShoemaker Levy彗星木星衝突時のキロメータ電波サーベイ(C22 15)
Kilometer Radiation Survey by GEOTAIL/SFA in the Period of Shoemaker Levy 9 and Jupiter Impact (C22 15)
1995: AKR index 磁気圏サブストーム研究のための新しいindexの提唱
Proposal of a new index for substorm study: AKR index
1997: GEOTAIL衛星で観測されるオーロラミリアメータ波の特性解析
Analysis of the Auroral Myriametric Radiation observed by GEOTAIL Spacecraft
1997: GEOTAIL衛星で観測されるオーロラミリアメータ波の発生機構
Generation mechanism of the Auroral Myriametric Radiation observed by GEOTAIL Spacecraft
1997: シングルプローブによる太陽風及びBow Shock周辺領域における電子温度推定
Estimation of the Electron Temperature around the Bow Shock from the Single Probes using the GEOTAIL EFD System
1997: プラズマシート及びプラズマシート境界層における低域混成周波数帯静電的波動の研究
Study of electrostatic plasma waves in the lower hybrid frequency band in the plasma sheet and plasma sheet boundary layer
1997: 火星探査機PLANET B/LFAによるプラズマ波動の研究
Martian Plasma wave experiments by the Low frequency plasma wave Analyzer (LFA) onboard the PLANET B spacecraft
1997: 電子foreshockにおける2fp電磁波の生成:数値実験
Computer Simulation of 2fp Emission in the Electron Foreshock
1997: 電子foreshock内における波動/粒子観測
In situ Observations of Waves and Particles in the Earth's Electron Foreshock
1998: PLANET B探査機搭載LFAによる低周波プラズマ波動の観測計画
Observation plan of Martian low frequency plasma waves by the PLANET B spacecraft
1998: あけぼの衛星により観測されたプラズマ圏内磁気赤道近傍におけるELF磁気波動の特性
Characteristics of VLF/ELF emissions in the plasmasphere close to the magnetic equator observed by the Akebono(EXOS D) satellite
1998: あけぼの衛星により観測された磁気赤道から中緯度帯におけるプラズマ圏内VLF/ELF電磁波動特性(C41 P252)
Characteristics of VLF/ELF waves in the plasmasphere in the regions from magnetic equator to middle latitudes observed by the Akebono (C41 P252)
1998: ジオテイル衛星で観測されたプラズモイド通過時の低域混成周波数帯波動
GEOTAIL observations of plasma waves in the lower hybrid frequency range during the period of plasmoid passage
1998: スペースプラズマ波動計測用小型アンテナの開発(1) 電磁干渉ノイズの軽減法
Development of small size antenna for measurement of space plasma wave (1) A method to reduce interference noises
1998: 低域混成周波数帯におけるアンテナシースインピーダンスとプラズマ波動の絶対電界強度の測定
Antenna sheath impedance and absolute electric field intensity of plasma waves in lower hybrid frequencies
1998: 地球磁気圏内及び太陽風中で測定された衛星電位と電子密度の相関
Correlation between the Spacecraft Potential and Electron Density in the Magnetosphere and Solar Wind
1998: 昼間側Magnetopauseにおける低周波静電的波動(C41 01)
Low frequency plasma waves at the dayside magnetopause (C41 01)
1998: 水星オービター計画における表層の光学的観測提案
1998: 火星電離層におけるELF電波伝搬の推定とPLANET BのLFA観測計画
ELF wave propagation characteristics through the Martian ionosphere and the wave observation plan by the PLANET B spacecraft
1998: 衛星電位計測による太陽風領域及び地球磁気圏領域の電子密度の推定(A22 03)
Inference of Electron Densities in the Solar Wind and Magnetosphere using the Spacecraft Potential (A22 03)
1999: 2fp Radiation in GEOTAIL Observations and Numerical Simulations
2fp Radiation in GEOTAIL Observations and Numerical Simulations
1999: DPSを用いた電磁ノイズ除去方式 衛星搭載用小型アンテナの開発への応用 (ポスターセッション)
A method to reduce E/M interference noises using DSP for small size antenna onboard spacecraft
1999: Dayside Magnetopauseにおける低周波静電的波動
Low frequency plasma waves at the dayside magnetopause
1999: ローブ領域におけるGEOTAIL衛星電位解析
Analysis of GEOTAIL Spacecraft Potentials in the Lobe Region
1999: 磁気赤道〜中緯度帯プラズマ圏内のVLF/ELF電磁波動特性(ポスターセッション)
Characteristics of VLF/ELF Waves in the Plasmasphere from Magnetic Equator to Middle Latitudes
2000: 金星夜側大気の1 2.5 micro m地上観測(Pd P002)(ポスターセッション)
Ground based observation of Venusian nightside atmosphere in 1 2.5micro m (Pd P002)
2000: 金星夜側大気の1 2.5μm地上観測(Pd 008)
Ground based observation of Venusian nightside atmosphere in 1 2.5micro m (Pd 008)
2001: Studies of shock phenomena related to the electron foreshock (En 005)
Studies of shock phenomena related to the electron foreshock (En 005)
2003: 近赤外波長領域における金星夜側の地上観測
2004: 内部磁気圏観測ミッションの提案(J080 006)
A Small Satellite Mission to Investigate the Dynamics of the Inner Magnetosphere (J080 006)
2004: 小型衛星計画「INDEX」 オーロラ微細構造探査の為の理学観測機器について (J080 P004)
A small satellite mission `INDEX' Scientific instruments for exploring auroral fine scale structures (J080 P004)
2007: 衛星電位および電子温度を用いた電子密度推定(E116 P013)
Estimation of electron density using spacecraft potential and electron temperature(E116 P013)
2008: On the nature of DP fields during disturbances in geospace Characterization and Modelling(E112 P007)
2008: れいめい衛星によるオーロラ微細構造の太陽天頂角依存性の検証 1(E112 P002)
Effects of solar zenith angle to Auroral microscopic structures evaluated by Reimei satellite 1 (E112 P002)
2009: THEMIS衛星を用いたサブストーム時の大振幅電場と粒子加速 イベントスタディ (E118 P008)
Large amplitude electric fields and particle accelaration related to substorm: THEMIS event study(E118 P008)