nkysdb: なかよし論文データベース
冨島 康夫 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "冨島 康夫")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
25: 冨島 康夫
4: 高橋 学
3: 半田 啓二
2: 仲間 純子, 佐藤 努, 半田 宙子, 塚本 斉, 大丸 純, 宮越 昭暢, 戸崎 裕貴, 森川 徳敏, 清水 日奈子, 牧野 雅彦, 稲村 明彦, 風早 康平, 高橋 正明, 高橋 浩
1: PENSADO Osvald, 中村 有理, 堀口 桂香, 大和田 道子, 大沢 信二, 安原 正也, 小泉 尚嗣, 川端 訓代, 成田 孝, 李 小春, 東郷 洋子, 柴田 智郎, 皿田 滋, 網田 和宏
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1991: コバルト・リッチ・クラスト鉱床の被覆率に関する一考察
1992: IV. 海洋資源 19. 深海底鉱物資源の音響調査法
1992: コバルト・リッチ・クラスト賦存量の再検討 埋没型クラストの発見とその影響について
1992: コバルト・リッチ・クラスト鉱床の物性調査法に関する研究
1992: 深海底堆積層の動的土質特性測定法
1997: コバルト・リッチ・マンガン鉱床評価のための水中音波反射特性に関する研究
1998: 境界面反射波によるコバルト・リッチ・クラスト鉱床の物性評価
2001: 砂岩の断層変位による透水係数の変化について
2004: 個別要素法を用いたベレア砂岩の圧縮変形解析における物性値の影響
2005: ハイドロフォンVSPにおけるチューブ波データの評価
2005: 阿武隈花崗岩地域におけるハイドロフォンVSPによる透水性亀裂調査
2007: 米国における高レベル放射性廃棄物処分場評価コードの開発
2008: 米国HLW処分場評価コードにおける放射性核種移行解析
2009: 仮想的地層処分サイトのための性能評価モデルの開発
2009: 放射性廃棄物処分場性能評価のための現位置データを利用した核種移行解析
2010: 処分場性能評価におけるパラメータの空間的ばらつき
2010: 放射性廃棄物処分場評価コードにおけるパラメータ解析
2011: HLW処分場性能評価における流動パラメータの空間的ばらつき
2012: 微生物活動を考慮した放射性廃棄物処分場の核種移行解析
2012: 放射性核種移行解析におよぼす微生物の影響
2013: 放射性核種移行における天然バリアの遅延機能
2014: 地質媒体内放射性核種移行解析におけるパラメータ感度のデータベース化(A2 5)
Database compilation of parameter sensitivity in the radionuclide migration analysis in geological medium (A2 5)
2015: 放射性核種移行における隆起・侵食の影響(1506)
Effect of upheaval and erosion on migration of radionuclides in the natural barrier (1506)
2018: 阿蘇火山から浅層地下水系を通して放出されるマグマ起源物質量(AHW25 P04)
Study of volatile flux from magma of Aso volcano through shallow groundwater layer (AHW25 P04)
2022: 熊本,阿蘇およびくじゅう地域の地下水および河川水の化学・同位体組成
Chemical and isotopic compositions of groundwaters and river waters in Kumamoto, Aso and Kuju area, southwest Japan