nkysdb: 共著者関連データベース
佐々 恭二 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "佐々 恭二")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
66: 佐々 恭二
27: 福岡 浩
12: 王 功輝
11: 汪 発武
7: 武居 有恒
3: IGWE Ogbonnaya, 小橋 澄治, 落合 博貴
2: 宮城 豊彦, 寶 馨, 山敷 庸亮, 新井場 公徳, 末峯 章, 松本 樹典, 海堀 正博, 竹内 篤雄, 賀 斌
1: GRATCHEV Ivan, GRATCHEV Ivan Borisovich, KRKAC Martin, LJUTIC Kristijan, MONDONEDO Carlo, OSTRIC Maja, SOLIDUM Renato, VIBERT Christophe, オストリッチ マヤ, ストラッサー ミハエル, セチアワン ヘンディー, ダン クワンカン, トランダフィル アウレリアン カタリン, トランダフィル オーレリアン カタリン, 中川 一, 井口 隆, 井戸 英直, 京都大学防災研究所, 伊藤 驍, 北川 隆司, 古村 孝志, 大手 桂二, 奥野 岳志, 守随 治雄, 小宮山 賢太郎, 小川 清, 小長井 一男, 岡田 康彦, 岡田 憲治, 張 得せん, 張 得暄, 張 業明, 彭 軒明, 斎藤 龍太, 末峰 章, 松浦 純生, 柳沢 栄司, 柳澤 英明, 柴田 徹, 栃木 省二, 森脇 寛, 楊 清金, 水原 邦夫, 永井 修, 濱崎 英作, 王 純祥, 福嶌 義宏, 篠原 雅尚, 藤田 崇, 諏訪 浩, 酒井 慎一, 金 維群, 関口 辰夫, 阪田 大蔵, 霍 志涛, 高橋 保
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1972: 斜面安定解析 1 主として標準砂使用室内実験に基づいて
Analysis of Slope Stability 1 Mainly on the basis of the indoor experiments using the standard sand produced in Toyoura, Japan
1975: 三波川片岩類地帯の地すべり移動形態の特徴−−善徳寺地すべりにおける現地観測の結果より−−
1975: 徳島県善徳地すべり地について 地下構造および地下水調査の結果より
1976: 亀ノ瀬地すべり地で発生した小規模土石流の発生,流動,堆積状況について
1977: 土石流の発生条件
1977: 弾性波受振器を用いた岩盤内の地下水流速の測定
Measurement of the Ground Water Velocity Using Seismic Detector
1977: 結晶片岩型地すべりの移動形態の特徴
1977: 花崗岩のせん断特性に及ぼす風化とジョイントの影響
1977: 鉛直方向側面破壊の検討 2 その実例
Consider Vertical Subsidence in Slope Unstabilization 2 Some examples in the field
1977: 高知県・円行寺の土石流について
1978: 鉛直方向側面破壊の検討 3 その特性の数値的検討
Consider Vertical Subsidence in Slope Unstabilization 3 Numerical studies of its characteristics
1979: オーストリア及びスカンジナビアの地すべり
Lamdslides in Austria and Scandinavia
1979: 地下水面でのすべりとその発生機構 1 地下水面でのすべりのモデル実験
Landslips on the Ground Water Surface and its Mechanism 1 The model experiments of slips on the ground water surface
1980: 地下水面でのすべりとその発生機構3 モデル砂層内でのベーンテストに基づく発生機構の推定
Landslips on the Ground Water Surface and its Mechanism 3 The mechanism estimated from vane tests in the model sand layers
1986: 御岳土石流など不飽和土石流の流動機構について
The Mechanism of Unsaturated Debris Flows such as the Ontake Dehbris Flow, 1983, in Japan
1987: 地すべり・斜面崩壊の運動予測−−改良そりモデルとシミュレーションモデル−−
Prediction of Landslide Movement The Improved Sled Model and Simulation
1987: 長野市地附山地すべりの土質特性と運動
Soil Characteristics of the Jizukiyama Landslide and its Movement
1989: 高速高圧リングせん断試験機による地附山地すべり・御岳大崩壊の土質特性
Soil Characteristics of the Jizukiyama Landslide and the Ontake Debris Avalanche by the High speed High stress Ring Shear Apparatus
1989: 高速高圧リングせん断試験機の開発と地すべりにおける急速載荷時のせん断強度変化
Development of a High speed High stress Ring Shear Apparatus and Shear Strength Reduction at Rapid Loading in Landslides
1990: 高速高圧リングせん断試験機による砂質土・粘性土のせん断特性
Shear Characteristics of Sandy Soils and Clayey Soils Subjected to the High Speed and High Stress Ring Shear Tests
1991: 液状化による崩壊の発生について 中場大崩壊をケーススタデイーとして
Case Study of the Nakaba Liquefied Landslide
1992: 中国の洒勒山(Saleshan)地すべりの運動機構について
The Mechanism of Movement in the Saleshan Landslide 1983 in China
1995: 1920年海原地震の際に発生したレス地すべりの運動特性
The Motion Characteristics of Loess Landslides Induced by the Haiyuan Earthquake
1996: 地震による都市域地盤の崩壊と災害の巨大化
Earthquake Induced Ground Failures and their Disaster Magnification Mechanism in the Metropolitan Area
1996: 西宮市仁川で発生した地震時高速地すべり
An Earthquake Induced Rapid Landslide in Nikawa, Nishinomiya city, Japan
1997: リングせん断試験による蒲原沢土石流の再現試験
1997: 崩壊誘起土石流−−渓床堆積物の非排水載荷のメカニズム−−
1997: 秋田県鹿角市八幡平地すべり・土石流災害に関する調査研究
1997: 華清池地すべりの地すべりブロックと対策工の検討
Investigations of the Lishan Landslide Blocks and the Prevention measures
1997: 蒲原沢土石流−−崩壊誘起土石流の事例研究−−
1997: 西安市・驪山の文化遺産と地すべり災害予測
Cultural Heritage and Lishan Landslide Hazard Assessment, Xian, China
1998: 地下侵食が関連した結晶片岩地すべりの移動機構
The Movement mechanism of crystalline schist landslide associated with underground erosion
1998: 秋田県澄川地すべり,鹿児島県針原川土石流における高速長距離土塊移動のメカニズムについて
Mechanism of Rapid Long Runout Motion in the May 1997 Sumikawa Reactivated Landslide in Akita Prefecture and the July 1997 Harihara Landslide Debris Flow, Kagoshima Prefecture, Japan
1999: 大阪層群砂質土の液状化挙動
Liquefaction Behavior of Osaka group Coarse Sandy Soils
2000: 文化遺産および社会的価値の高い地域の地すべり災害予測と軽減に関する国際共同研究(IGCP 425)
Landslide hazard assessment and mitigation for cultural heritage sites and other locations of high societal value (IGCP 425)
2000: 降雨による砂質斜面崩壊発生時の過剰間隙水圧と崩土の運動に関する水路実験研究
Study on the Excess Pore Pressure Generation at Failure and the Resulting Movement of Sandy Slope in Flume Test by Rainfall
2001: 1998年福島県降雨による稗返地区高速地すべりの運動機構
The Mechanism of the Rapid Landslide in Hiegaeshi Area, Fukushima Prefecture Induced by the Heavy Rainfall in 1998
2001: 平成13年3月24日芸予地震による斜面災害緊急調査結果(速報)
Report of Emergent field Investigation on Landslides Triggered by the 24 March 2001 Geiyo Earthquake
2001: 流動性崩壊の発生運動メカニズム
2003: 平成15年7月20日水俣市宝川内地区の土砂災害
2003: 粘着力成分のない土のせん断面における地震時飽和非排水条件下での変位予測
Assessment of Undrained Seismic Displacements on Shear Surfaces in Saturated Cohesionless Soils
2003: 防災学講座3 地盤災害論
2004: 白山地域における甚之助谷巨大地すべりの変動機構及び影響素因
Deforming mechanism and influential factors of giant Jinnosuke dani landslide, Japan
2004: 粒子破砕を考慮した地すべりの流動化メカニズムと運動範囲予測
Sliding mechanism and motion prediction of flowslides in crushable soils
2004: 粒度の異なる砂質土を用いた粒状体材料の液状化ポテンシャル
Liquefaction Potential of Granular Materials using Differently Graded Sandy Soils
2004: 結晶片岩地域の崩積土層で発生した斜面崩壊に関与する流動地下水脈
Veins of groundwater flow relating to slope failures in layer of colluvium at crystalline schist area
2004: 茨城県・加波山において実施された人工降雨による自然斜面崩壊実験
2005: 2004年新潟県中越地震による斜面災害−−再活動地すべりにおける地震時高速地すべり発生・運動機構
Landslide Triggered by 2004 Niigata Prefecture Earthquake and the Sliding Mechanism of the Rapid Landslides Occurred within the Past Landslide Masses
2005: 中国三峡ダム貯水池地域における湛水による樹坪地すべりの変動観測及び調査について
Deformation Monitoring and Exploration on Shuping Landslide Induced by Impoundment of the Three Gorge Reservoir, China
2005: 再活動地すべり地粘性土のせん断強度
The Shear Strength of Clayey Soils from Reactivated Landslides
2005: 地震時において液状化地盤で発生する地すべりの危険度評価
Earthquake Induced Catastrophic Landslide Risk Evaluation in Liquefiable Soils
2005: 地震豪雨時の高速長距離土砂流動現象の解明(APERITIF)プロジェクトの成果
Achievements of Aerial Prediction of Earthquake and Rain Induced Rapid and Long Travelling Flow Phenomena (APERITIF) Project
2005: 平成16年台風10号による徳島県木沢村の土砂災害
Landslides in Kisawa area, Tokushima Prefecture during the 2004 Typhoon Namtheun
2005: 非排水せん断による液状化の原因となる過剰間隙水の変化
Excess Pore Water Pressure Change Necessary to Cause Flow Liquefaction Failure of Sands Loaded in Undrained Condition
2006: 2004年新潟県中越地震により発生した斜面災害について
Landslide Disasters Triggered by the 2004 Mid Niigata Prefecture Earthquake in Japan
2006: フィリピン・レイテ島大規模地すべり日比合同学術調査団による調査
2006: 平成16年新潟県中越地震による東竹沢地すべりの発生・運動機構
The mechanism of the Higashi Takezawa landslide triggered by the 2004 Mid Niigata Prefecture Earthquake
2006: 徳島県木沢村の再活動地すべりの変動特性について
2007: 地すべりダイナミクスの発展
Progress of Landslide Dynamics
2007: 地すべり危険度評価 リングせん断試験機を用いた土の非排水せん断時の力学特性についての研究
Landslide Risk Evaluation: the Mechanical Properties of Soils Sheared Undrained in a Ring Shear Apparatus
2007: 平成16年新潟県中越地震により発生した再活動地すべり地における高速地すべり発生・運動機構
Sliding mechanism of the 2004 Mid Niigata Prefecture Earthquake triggered rapid landslides occurred within the past landslide masses
2007: 珪砂・ベントナイト混合試料における内部摩擦角の速度効果
Effects of shear rate on the internal friction angle of silica sand and bentonite mixture samples
2007: 高塑性粘土と砂の混合材料の非排水繰り返し載荷挙動
Undrained Cyclic Behavior of Mixtures of High Plasticity Clay and Sand
2012: ポータブルリングせん断試験機とクロアチア国での地すべりへの応用
Portable Ring Shear Apparatus and its Application on Croatian Landslides
2013: クロアチアの土砂・洪水災害軽減に関する国際共同研究
2013: 駿河湾における石花海巨大海底地すべり仮説 IODP試料のリングせん断試験と海底地震観測波形を用いたシミュレーションより (HDS28 02)
A hyposesis of the Senoumi submarine megaslide in Suruga Bay in Japan (HDS28 02)