nkysdb: 共著者関連データベース

南部 正光 様の 共著関連データベース

Search this DB
using Google

+(A list of literatures under single or joint authorship with "南部 正光")

共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))

    44: 南部 正光

    27: 早川 典久

    4: 鈴木 光郎

    3: 中井 弘人, 中塚 勝人, 佐藤 史生, 石田 孝浩

    2: 原 健一, 大森 康男, 渋市 秀雄, 矢木 克昌, 舟山 裕士, 青島 孝明, 駒形 貞嗣

    1: アルセ オスバルト, 三上 一成, 五十嵐 利行, 南部 松夫, 原 正幸, 和泉 一志, 土屋 範芳, 大越 正芳, 宮崎 元彰, 小田 幸人, 山本 武志, 岡 秀行, 斎藤 和甚, 星野 健一, 松沢 新太郎, 根田 武二郎, 森 浩文, 橋本 邦朗, 浜子 正, 浜崎 聡志, 渡辺 洵, 猪久保 省蔵, 田野崎 隆雄, 百瀬 頼利, 細川 泰行, 藤原 昇, 辻 信良, 金津 努, 鈴木 舜一, 鎌田 浩司, 関 裕保, 阿達 昌亮


発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))

    1965: 石膏の熱的性質に関する二三の知見 [Net] [Bib]

    1966: ゲル中における石膏の生成 [Net] [Bib]

    1967: 安山岩類 1. 宮城県折立・作並・茂庭・高館の安山岩類 [Net] [Bib]

    1967: 福島県朝日鉱山の地質および石膏鉱床 [Net] [Bib]
    Geology and Gypsum Deposits of Asahi Mine, Fukushima Prefecture [Net] [Bib]

    1967: 耐火粘土鉱床調査各論 第2章 東北地方 第1節 福島県 A 大日福島鉱山 [Net] [Bib]

    1968: けい石鉱床調査各論 第1章 東北地方 第1節 山形県 A 有屋地区 [Net] [Bib]

    1968: デクレピテーションに関する研究(第2報) [Net] [Bib]

    1968: 白石市鎌先付近の地質 [Net] [Bib]

    1968: 石灰石鉱床調査各論 第1章 東北地方 第1節 青森県 D 東岳地区 [Net] [Bib]

    1972: 仙台付近第三紀層中の石英の熱発光 [Net] [Bib]

    1972: 地質温度計としての液体包有物に関する研究(第1報) デクレピテーション法について [Net] [Bib]
    Studies on Fluid Inclusions as Geothermometer (1st report) Decrepitation Analysis [Net] [Bib]

    1972: 山形県福舟鉱山周辺の鉱床母岩の変質と熱発光 [Net] [Bib]

    1973: 地質温度計としての液体包有物に関する研究(第2報) 充填温度法について [Net] [Bib]
    Studies on Fluid Inclusion as Geothermometer (2nd Report) Filling temperature Analysis [Net] [Bib]

    1973: 山形県銀山周辺における鉱床母岩の熱発光について [Net] [Bib]
    Thermoluminescence of wall rocks Ginzan, Yamagata Prefecture, Japan [Net] [Bib]

    1974: 福島市先達山粘土鉱床に随伴する石英中の流体包有物 [Net] [Bib]

    1975: 京都府鐘打鉱山脉石英中の流体包有物について [Net] [Bib]

    1975: 石英の熱発光 [Net] [Bib]
    Thermoluminescence of Quartz [Net] [Bib]

    1976: 岩手県土畑鉱山産石英中の流体包有物 [Net] [Bib]

    1976: 秋田県阿仁鉱山鉱物中の流体包有物 [Net] [Bib]

    1977: イオンマイクロアナライザーによる石英中の流体包有物の組成分析 [Net] [Bib]
    On the Analysis of Fluid Inclusion in Quartz with Ion Micro Analyzer [Net] [Bib]

    1977: 微小流体包有物の組成分析に関するひとつの試み [Net] [Bib]

    1977: 流体包有物の塩濃度測定に関する2・3の知見 [Net] [Bib]

    1978: 不透明鉱物中の流体包有物の観察 [Net] [Bib]

    1978: 石英中の流体包有物の変形に関する実験 [Net] [Bib]

    1978: 秋田県阿仁鉱山稲荷坑産石英中の流体包有物に関する研究 [Net] [Bib]
    Fluid inclusion study of Inari copper vein, Ani mine, Akita prefecture [Net] [Bib]

    1979: 京都府鐘打鉱山産石英中の流体包有物 [Net] [Bib]
    Fluid inclusion study of the Kaneuchi tungsten deposit, Kyoto Prefecture [Net] [Bib]

    1979: 流体包有物の微小分析−−Na・K・Ca比−−(演旨 ) [Net] [Bib]

    1979: 石英中の流体包有物の変形実験(第2報) [Net] [Bib]

    1979: 福島市先達山カオリン・セリサイト鉱床に随伴する石英中の流体包有物 [Net] [Bib]
    Fluid inclusion study of quartz from Sendachiyama hydrothermal clay deposit, Fukushima Prefecture [Net] [Bib]

    1981: 黄鉄鉱のI2による気相成長 [Net] [Bib]

    1984: 仙台西方地区の石英安山岩・同質凝灰岩中のガラス包有物による岩体区分 [Net] [Bib]

    1984: 仙台西方地区石英安山岩石英斑晶中のガラス包有物 [Net] [Bib]

    1984: 東北地方の石英安山岩石英斑晶中のガラス包有物 [Net] [Bib]

    1984: 餌釣鉱山鉱床上位の石英安山岩石英斑晶中のガラス包有物・流体包有物から推定される岩石・鉱床の変質条件 [Net] [Bib]

    1985: 仙台西方地区石英安山岩中の石英斑晶中のガラス包有物(第2報) [Net] [Bib]

    1985: 包有物液体のpH測定(第一報) [Net] [Bib]

    1985: 電子式冷却ステージの試作とその特性 [Net] [Bib]

    1986: 玖珂,藤ヶ谷,喜和田鉱山産スカルン鉱物中の流体包有物について [Net] [Bib]

    1988: 飯豊珪砂の鉱物組成 [Net] [Bib]

    1989: ボリビアHuanuni鉱山の流体包有物に関する研究 [Net] [Bib]
    Fluid Inclusion Study in the Huanuni Mine, Bolivia [Net] [Bib]

    1990: ガラス包有物による火山層序区分 北海道豊浦周辺地区 [Net] [Bib]

    1990: ガラス含有物による火山層序区分 秋田県小安地区 [Net] [Bib]
    Volcano Stratigraphy by Glass Inclusion, Oyasu Area, Akita Prefecture [Net] [Bib]

    1992: 石英の熱発光と地熱活動 照射実験 [Net] [Bib]
    Thermoluminescence of quartz and geothermal activity Irradiation experiment [Net] [Bib]

    2000: 湖底底泥のセメント原料としての利用可能性の検討 [Net] [Bib]
    Feasibility Study on Utilization Method of Lake Deposit as a Raw Material for Cement Production [Net] [Bib]

About this page: