nkysdb: なかよし論文データベース
西田 薫 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "西田 薫")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
31: 西田 薫
11: 林 為人
3: 先名 重樹, 新村 浩成, 杉原 弘造, 櫟原 昇, 野口 康二, 雷 興林
2: 今井 久, 前村 庸之, 張 銘, 是石 康則, 松井 裕哉, 浅川 真也, 雨宮 清, 黒岩 正信
1: 佐藤 稔紀, 友田 雅展, 吉村 公孝, 名越 澄生, 土家 輝光, 岡田 信, 川上 英二, 平野 浩治, 日比野 敏, 杉本 禎男, 杉田 信隆, 檪原 昇, 池田 研一, 渋谷 啓, 田野 秀男, 石井 英二, 石黒 幸文, 竹森 雅博, 蓑 由紀夫, 藤井 誠, 藤光 康宏, 藤原 八笛, 西沢 修, 西野 健三, 近藤 章司, 鈴木 浩一, 高村 透
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1985: 坑(孔) 坑(孔)間速度ゾーニング法について
1986: ベイケーブルによる反射法地震探査
1987: SH波による浅層反射法探査の実施例 
An Example of Shallow Reflection Seismic Survey Using SH Wave 
1987: ジオトモグラフィー画像再生におけるランダムノイズの影響(2) AICによる最適解の選択  
Effect of Random Noise on Geotomographic Reconstruction (2)   Choice of Optimum Solution by Using AIC   
1988: 有限要素法による非抵抗トモグラフィーの数値解析 
Numerical analysis on the tomography of resistivity by the finite element method 
1989: 有限要素法による比抵抗トモグラフィーの数値解析(2) 
Numerical analysis on the tomography of resistivity by the finite element method (2) 
1989: 有限要素法による比抵抗トモグラフィーの数値解析(2) 
Numerical analysis on the tomography of resistivity by the finite element method (II) 
1989: 福岡市内における浅層反射法地震探査 
Shallow seismic reflection survey in Fukuoka City 
1991: 弾性波トモグラフィ
1991: 金剛地点における比抵抗トモグラフィー法探査結果 
Results of Resistivity Tomography Method at Kongo Site 
1992: 極浅層反射法地震探査の事例研究 
Case Study of Very Shallow Reflecting Seismic Survey  
1994: MS Windows上で利用できる波線計算および速度構造解析ソフトウェア 
A compact program for ray tracing and velocity tomography working on MS Windows 
1994: 最近の物理探査技術
1995: TDRによる多胡砂岩の体積含水率の測定
1995: 比抵抗2次元探査解析ソフトウェアE Tomoといくつかの現場適用例について 
2 D Resistivity Inversion Software E Tomo and Some Examples of the Field Survey 
1996: TDRによる多胡砂岩の体積含水率の測定
1996: 活断層近傍における比抵抗2次元探査 
Resistivity Survey near Active Faults  
1998: 岩石の有効間隙率測定について 
Measurement of Porosity in Rocks  
1998: 比誘電率を用いた岩石の含水量計測の試み 
Preliminary study about the measuring of the water content in rock with dielectric constant 
1999: TDR法による岩石の比誘電率測定に及ぼすプローブの設置方法,亀裂の有無および高温の影響 
Effects of Probe Installation Method, Crack Existence and High Temperature on Apparent Dielectric Constant Determined by Time Domain Reflectometry in Rocks 
1999: サイスミックコーン試験の方法と調査例 
Methods of Seismic Cone Penetration Test and its Case Studies 
1999: 各種岩石の内部空隙の寸法分布について 
Distribution of Pore Size in Rocks  
1999: 岩石の内部空隙寸法分布を用いた透水係数推定の試み
1999: 岩石の比誘電率に及ぼす各種測定条件の影響
1999: 岩石の比誘電率測定におけるTDRプローブの設置について 
Probe Installation Method for Apparent Dielectric Constan Measurement by TDR  
1999: 透水挙動に関する等価管路モデルおよび堆積岩への適用例 
Equivalent Channel Models for Permeability Estimation and Their Application to Sedimentary Rocks 
1999: 電磁波伝搬特性を利用した水分量計測に関する人工地盤試験(その1) 原位置試験の概要とADR,TDR,孔間レーダ計測  
Field experiment on Water content measurement utilizing the electromagnetic wave transmissivity (Part 1)   Outline of the field experiment and Measurement with ADR, TDR, and Crosshole radar    
1999: 電磁波伝搬特性を利用した水分量計測に関する人工地盤試験(その2) 堆積含水率とサクション計測,浸透流解析の比較  
Field experiment on Water content measurement utilizing the electromagnetic wave transmissivity (Part 2)   Estimation of water content by Suction measurement and by Seepage flow simulation    
2000: 岩石の有効間隙率測定における試料の飽和および乾燥方法 
Saturating and Drying Techniques to Determine the Porosity of Rock 
2000: 岩石の比抵抗特性と地質要因に関する室内試験と考察 
Experimental Study about the Geological Factors on Resistivity Characteristics of Rock 
2000: 間隙水の比抵抗が岩石の比抵抗特性に及ぼす影響と並列回路モデルを用いた検討 
Influence of pore water resistivity on rock resistivity characteristics and applicability of equivalent parallel circuit model