nkysdb: 共著者関連データベース
米沢 剛 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "米沢 剛")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
26: 米沢 剛
12: 升本 真二
9: 弘原海 清
8: 塩野 清治
6: ラガワン ベンカテッシュ, 柴山 守
2: 原口 竜一, 坂本 正徳, 山口 一裕, 桑原 希世子, 梶山 敦司, 水谷 伸治郎, 関 達也, 高田 実弥
1: RAGHAVAN V., ラガワン V., ラガワン ベンカティッシュ, ラガワン ベンカティッス, 吉田 大介, 松田 高明, 浅田 稔, 生賀 大之, 福岡 浩, 藤田 崇, 西川 佐太郎
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1997: インターネット利用による宏観前兆情報の対話型データベース・システム
Internet Interactive Database System for Precursory Quake Information System by Citizen's Observation
1997: 地震前兆としての動物異常の実験的研究(1) 地電流と動物異常
Experimental Study of Seismic Animal Anomalous Behaviors (1) Sensitivity of Animals to Various Electric Currents
1998: インターネットを利用した地震危険予報システム PISCO
An Earthquake Hazard Prediction System using An Internet Online Datadase
1998: 大気イオン濃度による地震危険予報とその結果
Earthquake Hazard Prediction based on Densities of Atmospheric Ions and that Consequences
1998: 大気イオン濃度の異常変化は地震前兆か
Anomalous density change of atomospheric ions : Its role as an earthquake precursors
1998: 大気イオン連続測定による地震直前の危険予知
Continuous Measurements of Atmospheric Ions for Short term Earthquake Forecasting The new PISCO Prediction Approach (Part 1)
1998: 岐阜県美濃中西部地震(4/22, M5.2)の大気イオンに見られた前兆変化
An Anomalous Density Changes of Atmospheric Ions before Mino Earthquake
1999: 岡山県吉備高原地域の地球化学図(ポスターセッション)
Geochemical atlas of Kibi kogen region, Okayama Prefecture
1999: 放射化分析による地球化学アトラス作成のための基礎的研究
Geochemical Characteristics of River Sediments at Okayama Prefecture
1999: 環境大気中の帯電微粒子(エアロゾル)濃度の連続観測(1) 大気イオンと自然異常(地震)との関係
Continuous Measurements of Atmospheric Charged Particle (Aerosol) (1) The Relation between Atmospheric Ions and Earthquake
1999: 環境大気中の帯電微粒子(エアロゾル)濃度の連続観測(2) 大気イオンと気象変化の関連性
Continuous Measurements of Atmospheric Charged Particle (Aerosol) (2) The Relation between Atmospheric Ions and Earthquake
2000: 地すべりデータベースSLIDELinks(プロトタイプ)の構築
Development of SLIDELinks A Prototype Landslide Database
2000: 放散虫研究文献データベース JRADS
Bibliographic Database on Radiolarian Literatures JRADS
2000: 放散虫研究文献データベース JRADSの開発
Development of Bibliographic Database on Radiolarian Literatures
2000: 断層を含む3次元地質モデルの構築
Three Dimensional Modeling of Faulted Geologic Structures
2001: 断層を含む地質構造の論理モデル
Logical Model of Faulted Geologic Structure
2002: オープンソースソフトウェアを利用した日本の放散虫研究文献データベース JRADS の改良
Improvement of JRADS Bibliography Database on Japanese Radiolarian Literatures using Open Source Software
2002: 地質境界線を可視化するための基本アルゴリズムとGeomodel2000への適用
Basic Algorithm for Visualization of Geologic Boundaries and Application to Geomodel2000
2003: 地質関数概念を拡張した地質境界線の表示法とその適用
Visualization of Geologic Boundaries: Extension and Application of Geologic Function
2004: 拡張地質関数を用いた地質境界線の表示
Visualization of Geologic Boundaries Based on Generalized Geologic Function
2004: 断層を含む地質構造の表現方法−−地質構造の論理モデルの拡張−−
Formulation of Faulted Geologic Structures: Extension of Logical Model of Geologic Structure
2005: 地すべり地を含む地質構造のモデル化−−地質構造の論理モデルの拡張−−
Logical Modeling of Geologic Structure of Landslide: Extension of Logical Model of Geologic Structure
2005: 断層を含む地質構造の表現方法
Formulation of Faulted Geologic Structures
2008: ベトナム・ハノイの都市変容と地形変化
Urban Transition and Topographic Changes in Hanoi, Vietnam
2009: ベトナム・ハノイにおける地形・地質情報の活用
Utilization of Topographic and Geologic Data in Hanoi, Vietnam
2010: ベトナム・ハノイの三次元都市モデルの構築
Construction of 3D Urban Model of Hanoi, Vietnam