nkysdb: なかよし論文データベース
森下 淳 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "森下 淳")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
8: 森下 淳
3: 藤沢 和範
1: 三池 力, 中井 孝秀, 中井 真司, 中瀬 有祐, 丸井 英明, 井藤 嘉教, 伊藤 誠記, 因幡 直希, 國時 正博, 堤 大三, 奥山 悠木, 室田 哲男, 小山内 信智, 山田 泰弘, 山邉 康晴, 崎田 博史, 平松 晋也, 後藤 健, 杉原 成満, 杉本 宏之, 松浦 孝典, 桑田 志保, 権田 豊, 武田 文男, 池淵 周一, 海堀 正博, 澤 陽之, 牧野 裕至, 田村 圭司, 矢島 光一, 石田 孝司, 福山 泰治郎, 綱木 亮介, 荒木 義則, 萬徳 昌昭, 藤田 暁, 赤沼 隼一, 金澤 瑛, 長山 孝彦, 高山 陶子, 高田 望
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2005: 地すべりの発生場条件と移動形態の統計的関係
Study on the Statistical Relation between Landslide Occurrence Condition and Movement Type
2005: 数値標高モデルを用いた地すべり地形抽出手法の開発
A Study on Landslide Extraction Method by Digital Elevation Model
2006: 数値標高モデルを用いた地すべり地形抽出手法の検討(Y153 P004)
Landslide extraction method using digital elevation model (Y153 P004)
2017: 平成29年5月長野県飯山市井出川流域で発生した大規模崩壊と土石流
Slope failure and subsequent debris flow occurrence on May 2017 at Iiyama, Nagano, Japan
2018: 地震地すべりにおける攪乱帯の特性 新潟県中越地震による芋川流域での大変位地すべりの事例
Characteristics of disturbed zone observed in moving mass of earthquake induced landslides Case study on large displacement landslides by the Mid Niigata Prefecture earthquake
2019: 微細地形の影響を考慮したメソαスケールの気象現象時間の降雨量予測に基づく土砂災害(土石流)警戒判定について
Assessment of a sediment disaster (debris flow) alert based on the raindall prediction of the meso α scale meteorological phenomenon time with the influence of the detailed topography taken into consideration
2022: 令和3年8月豪雨により広島県で発生した土砂災害
Sediment related disaster due to heavy rainfall in Hiroshima Prefecture in August, 2021
2024: 2018年7月豪雨によって広島県で発生した土砂・洪水氾濫の特性と対応の考え方
Characteristics and response methods of sediment and flooding damage occurred in Hiroshima prefecture due to the torrential rainfall in July, 2018