nkysdb: 共著者関連データベース
渡邊 裕美子 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "渡邊 裕美子")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
17: 渡邊 裕美子
13: 田上 高広
2: 三島 壮智, 中井 俊一, 井上 文, 坂口 有人, 大沢 信二, 末岡 茂, 津田 敏隆, 進藤 辰郎, 阿部 勇治
1: ジェンキンズ ロバート, 中塚 武, 佐藤 智也, 佐野 雅規, 余田 成男, 天野 和孝, 宮嶋 祐典, 山本 浩之, 山田 国見, 山田 隆二, 新井 貴之, 杉山 淳司, 村上 雅紀, 松尾 美幸, 柳沢 幸夫, 栗田 直幸, 澤柿 教伸, 福永 卓也, 竹村 恵二, 竹村 惠二, 荒井 章司, 長谷川 卓, 長谷川 航, 長谷部 徳子
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2010: 四万十付加体の震源断層におけるフィッション・トラック分析(SGL045 P01)
Zircon fission track thermochronology of an ancient seismogenic zone in Shimanto accretionary complex Southwest Japan(SGL045 P01)
2011: インドネシアの鍾乳石に見られる年縞を用いた年代モデルの構築(APE031 P11)
Constructing high resolution age model based on annual bandings of Indonesian stalagmites for paleoclimatology(APE031 P11)
2011: 北海道南西部の洞窟「北海洞」の記載と環境観測(APE031 P12)
Description and environmental monitoring in Hokkai Cave, southwestern Hokkaido(APE031 P12)
2011: 断層帯のジルコン熱年代学 四国興津地域を例として (SGL041 03)
Zircon thermochronology of fault zones:A case study of the Okitsu region, Shikoku Island(SGL041 03)
2011: 断層帯のジルコン熱年代学 跡津川断層系茂住祐延断層を例として (SCG066 P02)
Zircon thermochronology of fault zones: Case study of the Mozumi Sukenobu fault, central Japan(SCG066 P02)
2013: 気候変動の証拠をあつめる 樹木、堆積物、鍾乳石データによる歴史の再構築
2014: インドネシア・ジャワ島の鍾乳石に記録された過去千年間の炭素・酸素同位体変動
Carbon and oxygen isotopic variations over the last millennium recorded in stalagmites from Java Island, Indonesia
2014: 中部中新統別所層の泥岩中に見られるシロウリガイ類コロニーと硫化水素濃度
Lateral distribution of vesicomyid bivalves and hydrogen sulfide concentration observed in the mudstone of the Middle Miocene Bessho Formation
2014: 古気候復元に向けた滋賀県多賀鉱山鍾乳洞鍾乳石の成長縞観察(MIS30 P13)
Observation of stalagmite laminae for paleoclimate reconstruction at Taga Mine Cave, Shiga Prefecture, Japan (MIS30 P13)
2014: 新潟県上越市の上部中新統能生谷層よりメタン湧水起源アラゴナイトコンクリーションの発見とその意義
Methane derived aragonite concretion from the Upper Miocene Nodani Formation in Joetsu City, Niigata Prefecture, Japan
2014: 新潟県新第三系より産するシロウリガイ類化石の古生態と湧水場の地球化学的環境(BPT24 10)
Paleoecology of Neogene vesicomyids from Niigata, Japan and their adaptations to geochemical environments of cold seeps (BPT24 10)
2015: 大分県稲積洞における大気モニタリングと滴下水の化学分析結果(MIS34 P18)
Cave air monitoring and chemical analysis of drip water at Inazumi cave, Oita, Japan (MIS34 P18)
2015: 日本海側信越地域の中新統に見られる3タイプの冷湧水炭酸塩(BPT24 01)
Three types of cold seep carbonates from Miocene sediments in the Shin'etsu basin of the Japan Sea region (BPT24 01)
2015: 鍾乳石の年代決定のための蛍光縞の観察とU Th年代結果の考察(MIS34 P17)
Observation of fluorescent laminae structure in stalagmites for lamina counting and results of U Th dating (MIS34 P17)
2016: インドネシアジャワ島のチーク年輪幅を用いた古気候復元の基礎研究(MIS17 P17)
Basic Study of Paleoclimate Reconstruction Using Width of Teak Annual Rings in Java, Indonesia (MIS17 P17)
2016: 大分県稲積洞における洞内モニタリングと滴下水のδ18Oの変動(MIS17 P14)
cave air monitoring and oxygen isotopic variation in drip water at Inazumi Cave, Oita, Japan (MIS17 P14)
2016: 年輪δ18Oによるインドネシア・ジャワ島の古気候復元の可能性(MIS17 P16)
On the possibility of tree ring delta18O in Java, Indonesia for paleoclimate proxy (MIS17 P16)