nkysdb: 共著者関連データベース
石島 洋二 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "石島 洋二")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
184: 石島 洋二
49: 藤井 義明
44: 木山 保
21: 高橋 学
19: 薛 自求
17: 中村 章
14: 木下 重教
13: 酒井 利彰
12: 熊倉 聡
11: 井岡 聖一郎
6: 中田 雅夫, 児玉 淳一, 宮澤 大輔, 小出 仁, 平田 実雄, 後藤 龍彦, 成田 孝, 河野 信, 瀬戸 政宏, 長沼 毅
3: 佐藤 干城, 佐藤 稔紀, 出口 剛太, 利光 立行, 喜多 治之, 堀場 夏峰, 大和田 朗, 大森 瑞穂, 大西 康智, 宮沢 大輔, 小玉 斉明, 小玉 齊明, 山田 志保子, 平田 篤夫, 新田 昭, 杉浦 高広, 真田 祐幸, 藤井 真, 鈴木 光, 青木 和弘, 高鍋 公一
2: 中川 嘉文, 亀山 貴宏, 伊藤 成輝, 伊藤 芳則, 内山 卓也, 合田 佳弘, 吉元 義隆, 国丸 貴紀, 堀江 正人, 大津 直, 大西 豪昭, 宮下 尚志, 山本 茂夫, 岡 孝雄, 岡野谷 哲平, 張 リー, 朝倉 国臣, 森 聡, 楠瀬 勤一郎, 田村 慎, 石塚 与志雄, 秋田 藤夫, 萩野 克彦, 藤田 泰之, 西沢 修, 谷 卓也, 赤川 敏, 高田 迪彦
1: 中山 岳志, 中村 貫太, 中谷 篤史, 佐々木 寿朗, 佐東 大作, 佐藤 謙司, 佐藤稔紀, 佐谷 正幸, 入江 正幸, 兵動 正幸, 兼子 希, 北条 明, 和田 信彦, 坂本 孝博, 大井手 裕佳, 大高 憲道, 安陪 透, 宮村 亮祐, 小池 章久, 小瀬 幸雄, 小玉 斉昭, 岩月 輝希, 川北 稔, 市原 秋男, 平井 正雄, 平井 裕次郎, 平川 芳明, 朝倉 國臣, 木村 信彦, 柳谷 俊, 浜 克宏, 深田 直之, 犬飼 尚志, 玉置 誠, 石関 崇, 稲葉 力, 菅原 孝之, 薜 自求, 西本 荘志, 西松 裕一, 辻 應米, 遠藤 祐司, 金谷 賢生, 鈴木 徳行, 長 秋雄, 阿部 透, 鹿島 栄, 齊藤 龍太
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1968: 実際的な境界条件下における岩石の一軸圧縮に関する弾性論的考察
1970: ボアホールを利用する岩盤応力測定に関する理論的考察
Some Fundamental Problems on the Stress Measurements in Rock by the Borehole Deformation Methods
1970: 孔壁変形法による岩盤応力測定に関する理論的考察
Theoretical Consideration on the Rock Stress Measurement by the Complete Stress Relief Technique Using a Borehole Deformation Method
1977: 急傾斜採炭に伴う周囲岩盤擾乱の計測 砂川炭鉱.登川坑の場合
Measurement of Rock Disturbance Induced by the Mining Activities in the Steep Coal Mine A Case History of Noborikawa Pit of Sunagawa Coal Mine
1977: 泥質岩の含水量と力学特性について
1978: 石狩炭田における主要夾炭層岩石の強度試験結果について(第1報) 幌内層,幾春別層,幌加別層岩石の強度特性
Results of the Strength Tests of Rocks in Coal Bearing Formations in Ishikari Coal Fields (Part 1) The Strength Characteristics of Horonai, Ikushunbetsu and Horokabetsu Formations
1978: 石狩炭田における主要夾炭層岩石の強度試験結果について(第2報) 登川夾炭層,夕張夾炭層,美唄夾炭層岩石の強度特性
Results of the Strength Tests of Rocks in Coal Bearing Formations in Ishikari Coal Fields (Part 2) The Strength Characteristics of Noborikawa, Yubari and Bibai Formations
1981: 水圧破砕に伴うき裂進展 ブレイクダウンに至るき裂の挙動
1982: 低圧化における岩石の絶対三軸圧縮試験結果について
1982: 坑道周辺岩盤内における水圧破砕実験 芦別炭鉱における事例
1982: 幌加別頁岩の強度特性に及ぼす含水比の影響
1982: 石炭の力学的性質とそれに基づく炭層挙動の予測
1984: 岩石の真三軸圧縮試験
1984: 岩石の静的破砕 水圧破砕と静的破砕剤による破砕
Quasi static Fracturing of Rock by Hydraulic Fracturing and by Injection of Special Expansive Material
1984: 真三軸応力下における岩石の弾性波速度の挙動
Behaviour of elastic wave velocity in rock under true triaxial compressional stress
1984: 真三軸破壊条件におけるグリフィスクラック・インクルージョンの効果
Effect of Griffith Cracks and Inclusions on the Fracture Criteria under a General Tri axial Stress State
1985: 境界要素法と岩石力学の諸問題に対する二・三の応用
1985: 岩石内部のき裂挙動に基づく破壊強度の予測
Prediction of the failure strength based on the crack behaviour in the rock
1986: 採掘に伴う山鳴り挙動 地震波エネルギー解放率とひずみエネルギー解放率の比較
1986: 炭鉱における坑道支保設計に関する一考察
1987: 坑廃水の異常出水に対する坑道密閉法 模型実験にもとづく試案
The tentative mine sealing prevented from the deluge of mine water at the closed mine
1987: 坑道周辺岩盤および炭層における地圧計測
1987: 岩石の亀裂挙動とP波伝播速度との対応関係について
1987: 採炭に伴う岩盤の安定性評価に関する数値応力解析の応用
1987: 断層などの不連続面が盤圧制御に及ぼす影響について
1987: 炭層水圧破砕時におけるAE観測
1987: 第三系堆積岩の力学的特性に関する研究(第1報) 第三系堆積岩の破壊条件
Studies of the Mechanical Characteristics of Tertiary Sedimentary Rocks (Part 1) Fracture Criteria of Tertiary Sedimentary Rocks
1988: 1987年層雲峡崩落事故に関する一・二の力学的考察
A Rock Mechanics Approach for the Large Rockfall Occurred at Sounkyo Valley in 1987
1988: 1987年層雲峡崩落事故に関する一・二の力学的考察
1988: ボアホールを利用した原位置三軸試験とその利用
1988: 地下環境と安全性の実際.1.深部炭鉱の地下環境と安全性 地圧制御を中心として
1988: 坑道周辺岩盤および炭層における地圧計測
1988: 岩石の亀裂挙動とP波伝播速度との対応関係について
1988: 水圧破砕法による炭層ガス抜き試験
1988: 炭層水圧破砕時におけるAE観測
1988: 環状切削に関する基礎的研究
1988: 異常ガス湧出防止のための炭層水圧破砕
1988: 第三系堆積岩の力学的特性に関する研究(第2報) 第三系堆積岩の破壊機構
Studies of the Mechanical Characteristics of Tertiary Sedimentary Rocks (Part II) Fracture Mechanism of Tertiary Sedimentary Rocks
1988: 鉱山モデルの浸透流解析(2)
1988: 静的破砕剤を用いたトンネル・立坑掘削に関する基礎的研究
1989: 1987年層雲峡崩落事故に関する一・二の力学的考察
1989: 切羽の接近・通過に伴う断層周辺岩盤の地圧現象に関する模型実験 P波挙動とひずみ変化を中心として
Scale Model Experiments on Strata Behavior Accompanying the Advance of a Longwall Face across an Inclined Fault With Particular Reference to the Variation of P Wave Velocity and Strain in Rock Mass
1990: ボアホール内原位置三軸試験法の提案とその適用性
In situ triaxial compression test inside borehole and its applicability
1990: 内圧を受ける岩盤空洞建設のための岩石力学的調査
Rock Mechanics Investigations for the Construction of CAES Rock Cavern
1990: 破壊に伴う岩石の透水性の変化
1990: 静水圧下における白浜砂岩の変形・透水特性
Permiability and Deformation of Shirahama Sandstone Under Hydrostatic Pressure
1990: 静水圧下における砂岩の透水特性について
Permeability of Sandstone Under Hydrostatic Pressure
1991: 変位くい違い法の断層問題に対する応用
1991: 新第三紀堆積岩の透水挙動と等価管路モデルによる解釈
Permeability of the Neocene Sedimentary Rocks and Its Interpretation by Using the Equivalent Channel Model
1991: 白浜・来待砂岩の顕微鏡写真
1991: 砂岩の内部構造とその透水特性について
Microgeometry and permeability in sandstones
1991: 砕屑性堆積岩の性質と空洞の掘削に伴って現れる諸現象−−第2回地殻力学委員会資料−−
1991: 花崗岩の強度・変形特性の時間依存性
1991: 若鍋層頁岩の物性に関する基礎研究
1991: 鉱山の新しい利用価値
New Utility Value of Mine
1992: 単軸圧縮下における軟弱な砂岩の破壊過程の観察
1992: 原位置せん断試験で得られる均質な岩盤の変形・強度特性
Deformation and Strength Properties of Homogeneous Rock Mass obtained by the in situ Shear Test
1992: 真三軸下における白浜砂岩の透水係数におよぼす中間主応力の影響について
1992: 砂岩の透水・変形特性と内部構造の関連性について
1992: 若鍋層頁岩の物性評価に関する2,3の実験
1992: 青色顔料を混合した樹脂によるポア観察について
On the Study of Interconnected Pore Network using a Blue Dyed Epoxy Impregnated Thin Section
1993: 単軸圧縮下における軟弱な砂岩の破壊過程の観察
1993: 実体顕微鏡を用いた岩石の破壊過程の観察
Observation of Fracture Process of Rock by Using Magnifying Video Camera
1993: 岩石の新しい破壊規準とその応用
1993: 白浜砂岩の透水係数と水頭拡散率
Permeability and Hydraulic Diffusivity of the Shirahama Sandstone
1993: 白浜砂岩の透水特性に及ぼす各種応力の影響について ダイラタンシー以前の応力状態の場合
Three Principal Stress Effects on Permeability of the Shirahama Sandstone In case of stress state prior to dilatancy
1993: 真三軸下における白浜砂岩の透水係数におよぼす中間主応力の影響について
1993: 砂岩の透水・変形特性と内部構造の関連性について
1993: 膨張性プラグの遮水性能に関する基礎実験
A Fundamental Test on the Sealing of the Expansive Plug
1993: 若鍋層頁岩の物性評価に関する2,3の実験
1993: 軟岩を対象とした地圧測定法の開発
1994: 静水圧下における砂岩の体積ひずみと弾性波速度挙動
Seismic Velocity and Volumetric Strain of Sandstone Under Hydrostatic Pressure
1995: DRA法と応力解放法による地圧計測結果の比較
1995: クラス2岩石の三軸応力下におけるクリープ変形および破壊後挙動
1995: クラス2岩石の破壊後領域をふくむ透水係数変化
1995: 凝灰岩採石場の山はねに関する調査
1995: 含水が限界引張ひずみに及ぼす影響について
1995: 岩石の三軸試験時の残留強度に関する考察
1995: 岩石の圧縮試験におけるひずみと軸応力の関係
1995: 気乾状態と湿潤状態における上砂川砂岩のクリープ特性について
1995: 稲田花こう岩の限界引張ひずみと三軸クリープ
1996: クラス2岩石の破壊後領域をふくむ透水係数変化
1996: 不連続面の試験に対するCCDカメラの応用
1996: 凝灰岩採石場の山はねに関する調査
1996: 単軸圧縮下における岩石の微視的構造の変化に関する研究
1996: 含水が限界引張ひずみに及ぼす影響について
1996: 地下岩盤の工学的評価
1996: 孔壁変形法による地圧計測のためのセンサの開発
1996: 封圧下の圧縮試験で得られた砂岩の変形・破壊特性 砂岩の変形・強度特性と組織に関する基礎的研究(第2報)
Mechanical Properties and Behavior of Sandstones under Triaxial Compression Fundamental study on mechanical properties and fabric of sandstones (2nd Report)
1996: 岩石の力学的特性に及ぼす温度の影響
1996: 旧砂川炭鉱の3つのレベルにおける地震動の観測
1996: 気乾状態と湿潤状態における上砂川砂岩のクリープ特性について
1996: 沿層坑道におけるロックボルトの支保効果に関する研究 模型試験と解析の比較
1996: 砂岩の組織と地質作用の関連性について 砂岩の変形・強度特性と組織に関する基礎的研究(第1報)
Influence of Geological Processes on the Fabric of Sandstones Fundamental study on mechanical properties and fabric of sandstones (1st Report)
1997: 一面せん断を受けるボルトで補強された岩盤の力学的挙動に関する実験的研究
1997: 不連続面のせん断試験に対するCCDカメラの応用
1997: 凝灰岩採石場における熱応力の計測
1997: 劣化が透水特性に与える影響
1997: 圧縮応力を受けた稲田花崗岩のP波速度とき裂について
1997: 浅部と深部の地圧現象と不連続面の係わり
1997: 石英の変形・破壊挙動について
1998: 一面せん断を受けるボルトで補強された岩盤の力学的挙動に関する実験的研究
1998: 凍結が岩石の破壊靱性値に与える影響
1998: 圧縮応力を受けた稲田花崗岩のP波速度とき裂について
1998: 石英の変形.破壊挙動について
1998: 破壊後領域の除荷・再載荷過程における透水特性
1998: 空洞周辺岩盤のクリープ速度の計測
1999: 不連続性岩盤に対するロックボルトの補強効果 active lengthの観察と解析
1999: 凍結が岩石の破壊靭性値に与える影響
1999: 地表や坑道下盤での地圧測定
1999: 岩盤表面近傍の剥離型破壊について
1999: 破壊後領域の除荷.再載荷過程における透水特性
1999: 空洞周辺岩盤のクリープ速度の計測
2000: 周囲水溶液のpHが白浜砂岩の変形・破壊挙動に及ぼす影響
2000: 圧縮応力を受ける傾斜したスリット先端からのき裂成長挙動に関する一研究
2000: 長周期の繰り返し載荷を受ける花崗岩の疲労強度の推定
Estimation of the Fatigue Strength of Granite Subjected to Long period Cyclic Loading
2001: 上砂川CAES G/Tパイロットプラント地下貯層の気密試験における岩盤挙動の特徴
2001: 孔壁変形法により軟岩中の初期地圧を測定するための技術的改良
2001: 岩盤崩壊現象の概要と崩壊メカニズム
2001: 組み合わせ応力が岩石のクリープ挙動に及ぼす影響について
2001: 自然含水状態下にある軟岩の変形・強度特性の測定法について
2002: 上砂川CAES G/Tパイロットプラント地下貯槽の気密試験結果
Rock Behavior around Underground Compressed Air Storage Facility in CAES G/T Pilot Plant during Initial Air Pressure Loading
2003: DDMを応用した不均質体中の亀裂成長に関する解析
2003: 水中における稲田花崗岩と白浜砂岩のクリープ変形挙動に及ぼす水温の影響
2003: 水中における稲田花崗岩と白浜砂岩の変形・破壊挙動に対する温度の影響
Effect of Temperature on Deformation and Failure Behaviors of Inada Granite and Shirahama Sandstone in Water
2004: 北海道幌延町における地温利用研究その1−−原位置観測結果について−−(A13)
Studying of Ground Source Energy System for Horonobe Town Vol.1 In situ Experiment
2004: 北海道幌延町における地温利用研究その2−−フィジビリティスタディ−−(A14)
Studying on Ground Source Energy System for Horonobe town vol.2 Feasibility Study (A14)
2004: 北海道幌延町サロベツ湿原周辺の珪藻・花粉化石群集に基づく湿原形成過程と陸域古環境復元(その2)(ポスターセッション)
Evaluating paleoclimatic change and wetland soil formation by pollen and diatom assemblage analysis around the Saobetsu wetland, Northern Hokkaido (Part 2)
2004: 北海道幌延町サロベツ湿原周辺の珪藻・花粉化石群集に基づく湿原形成過程と陸域古環境復元
2004: 接線ヤング率の変化に基づく岩盤応力の推定
2004: 珪藻質泥岩の間隔の微視的観察と間隙率
2004: 稲田花崗岩と白浜砂岩の水中における緩やかな亀裂進展現象に対する温度の影響
Effects of Temperature on Subcritical Crack Growth of Inada Granite and Shirahama Sandstone in Water
2005: 下サロベツにおける湿原植生と地下水位変動との関係
2005: 北海道北部,下サロベツ湿原周辺における沖積層の堆積過程
Sedimentary process of alluvium in southern Sarobetsu mire, north Hokkaido
2005: 北海道幌延町をフィールドとした北方型の地温利用の研究 その2 室内・原位置試験結果
2005: 北海道幌延町サロベツ湿原の形成過程に関する考察(P 6)
Evaluating wetland soil formation around the Sarobetsu wetland, Northern Hokkaido (P 6)
2005: 幌延における大深度ボーリングコアの採取後のガス湧出挙動
2005: 幌延における大深度ボーリングコアの採取後の変形挙動
2005: 幌延における大深度ボーリングコアの採取後の強度特性の変化
2005: 幌延大深度ボーリングコアの掘削後の力学特性変化と変形挙動
2005: 氷点下における数種の岩石の強度変化と諸物性値の関係
2005: 温度変化に伴う急崖の変形に関する計測と解析
2005: 釧路コールマインの旧坑部と地山部における室内力学試験と原位置P波速度計測
2006: サロベツ湿原南部における泥炭の堆積年代とその物理化学的特性および透水特性
Peat age and its physicochemical and hydrological properties in South Sarobetsu Mire, Hokkaido
2006: 北海道サロベツ湿原の泥炭層における微生物群集の鉛直分布(B131 P003)
Vertical distribution of microbial community in peat bog of Sarobetsu mire in Hokkaido (B131 P003)
2006: 新第三紀堆積岩における地下水中の微生物群集の分子生物学的特徴(B131 P001)
Molecular characterization of groundwater microbial communities in a deep Neogene sedimetary rock (B131 P001)
2007: サロベツ湿原における水文地質特性と植生との関係
Relationship between Hydrogeological Properties and Vegetation in Sarobetsu Mire
2007: ボーリング資料に基づく下サロベツ地域沖積層の堆積過程検討
Analysis of sedimentary process of Allubium in Sarobetsu area using drilling data
2007: 北海道の深部堆積岩地下水のメタン生成微生物の培養(B101 P005)
Methanogens from deep sedimentary aquifers in northern Japan(B101 P005)
2007: 北海道北部に発達した2湿原の泥炭層にみられる微生物群集の比較(B101 P004)
Comparison of microbial populations in the peat layer of two wetlands that have developed in northern Hokkaido(B101 P004)
2007: 北海道北部サロベツ地域における沖積層の堆積環境と水理地質(P 17)
Hydro geology and Sedimentary Environments of Allubium in Sarobetu area, Hokkaido, Northern Japan(P 17)
2007: 北海道北部,サロベツ原野における浅部比抵抗構造
Resistivity structure of shallower part of the Sarobetsu marshland, Northern Hokkaido
2007: 水銀圧入法とガス吸着法による珪質岩などの間隙構造調査
2007: 深層地下水の酸化還元状態−−現状と今後の課題−−
Redox conditions in deep groundwater: recent accomplishments and future directions
2007: 破壊した来待砂岩の透水性変化に関する研究
2007: 超臨界CO2を間隙流体とした泥質岩の力学特性
2007: 超臨界CO2吸着に伴う石炭試料の膨潤及び浸透性の影響評価に関する実験的研究(J253 P015)
Experimental study on the coal matrix swelling and gas permeability during adsorption of super critical CO2(J253 P015)
2007: 超臨界CO2注入に伴う泥質岩の力学特性に及ぼす影響評価に関する実験的研究(J253 P014)
Experimental study on the mechanical properties of pelitic rock during super critical CO2 flooding(J253 P014)
2007: 釧路コールマインにおける旧坑の透水性に関する研究
2007: 間隙水の凍結に伴う岩石の力学的特性変化と変形挙動
Changes in Mechanical Properties and Deformation Behaviors of Rocks due to Freezing of Pore Water
2008: 亜寒帯湿原泥炭層におけるメタン生成酵素遺伝子(mcrA)の存在量にみられる季節的変動(B101 P003)
Seasonal change in abundances of the methanogenic gene mcrA in a boreal peat wetland(B101 P003)
2008: 人工的な繰り返し三軸応力を履歴させた堆積岩の変形挙動
2008: 凍結不かく乱供試体の整形方法及びCO2マイクロバブル水を用いた透水試験の検討
2008: 北日本の夕張地域の深部炭層地下水中の微生物群集の分子生物学的特徴付け(B101 P002)
Molecular characterization of microbial communities in deep coal seam groundwater of Yubari area of northern Japan(B101 P002)
2008: 北海道における地下水の酸化還元状態 幌延町下沼地区
Redox conditions in groundwater in Hokkaido Shimonuma, Horonobe town
2008: 北海道サロベツ地域における沖積層の堆積環境変遷(O 96)
Sedimentary Environment Changes of Alluvium in The Sarobetsu area, Hokkaido (O 96)
2008: 原位置計測と坑内観察に基づく釧路コールマインにおける閉塞した空洞内の諸状態
Mechanical Conditions of Closed Old Workings in Kushiro Coal Mine based on In Situ Measurements and Observation
2008: 石炭試料に対する超臨界CO2,N2注入による浸透性および膨潤特性(L214 P004)
Characteristics of permeability and matrix swelling by injecting N2 and CO2 into dry coal sample(L214 P004)
2008: 釧路コールマインに見られる旧坑の閉塞状況と閉塞機構
Closure of Oldworking in Kushiro Coal Mine and Its Mechanism
2009: CO2MB法に関する基礎的研究(L215 P006)
A few laboratory experiments on the CO2 microbubbles sequestration method(L215 P006)
2009: CO2地中貯留におけるキャップロックに対する超臨界CO2の閾値圧力測定に関する実験的研究
Laboratory measurements on threshold pressure of argillaceous rock for injection of supercritical CO2 in geological CO2 storage
2009: 北海道北部サロベツ原野における沖積層の水理地質構造(O 42)(演旨)
Hydro geology of Allubium in sarobetu area, Hokkaido, Northern Japan (O 42)
2009: 北海道北部,サロベツ原野における浅部地下構造
Estimation of shallow subsurface structure in the Sarobetsu marshland, Northern Hokkaido
2009: 異なる拘束条件における超臨界CO2圧入時の石炭の挙動と浸透性(L215 002)
Behavior and Permeability of Coal at Supercritical CO2 on Different Boundary Conditions(L215 002)
2009: 超臨界CO2圧入時の石炭の挙動に及ぼす拘束条件の影響
2009: 間隙弾性論に基づく岩石挙動の検討
2010: CO2MB注入法を想定した岩盤評価パラメータ抽出試験法の開発(MAG021 P02)
Development of test methods for rock evaluation parameter extraction that assume to inject CO2MB(MAG021 P02)
2010: ひずみ拘束条件における石炭のCO2吸・脱着に伴う膨潤圧の温度依存特性
2010: 北海道北部幌延町で見いだされた泥火山
The mud volcano discovered in Horonobe district, northern part of Hokkaido, Japan
2010: 北海道天塩平野南部における第四紀段丘地形の分布と変動傾向(O 82)(演旨)
The trend of tectonic movement and distribution of the Quaternary terrace in the south part of Teshio plaine, Hokkaido, Japan (O 82)
2010: 北海道幌延町,第四紀堆積物中における嫌気的地下水の粒状有機態炭素濃度
Particulate organic carbon concentrations in anoxic groundwater in Quaternary deposit of Horonobe town, Hokkaido, Japan
2010: 揚水を伴わない地下水の原位置物理化学パラメータ測定時における電気伝導度の留意点
A notice for conductivity in the measurement of in situ physico chemical parameter of groundwater without pumping
2010: 軟岩を対象とした孔底変形法による測定装置の原位置適用化試験
2011: サロベツ原野における沖積層の地質解析
Geological Analysis of Alluvium in the Sarobetsu Moor