nkysdb: なかよし論文データベース
田中 実 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "田中 実")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
29: 田中 実
12: 小久保 公司
11: 山口 昇一
10: 春日井 昭
8: 松井 愈
7: 近堂 祐弘
6: 小林 保彦
2: 三田 栄次郎, 吉村 恒寛, 大平 克彦, 大橋 昭三, 寺川 俊浩, 山本 松男, 是沢 一樹, 本田 孝夫, 村尾 于伊, 松沢 逸己, 津嶋 春秋, 稲田 幸三, 落原 正之, 高田 良太郎
1: 中川 充, 伊藤 建夫, 佐々木 純明, 佐藤 博之, 勝部 安昭, 十勝団体研究会砂丘グループ, 吉岡 正博, 小坂 利幸, 山本 哲朗, 岡 孝雄, 岡村 聡, 川名 淳二, 星野 フサ, 柴田 賢, 浜田 信生, 渡辺 肇克, 瀬川 秀良, 白瀬 薫, 竹田 直樹, 藤本 哲生, 高倉 裕一
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1970: 十勝平野の内陸に分布する古砂丘について(第1報)
On the Ancient Sand Dunes in the Tokachi Plain, Hokkaido (Part 1)
1970: 十勝平野内陸部に分布する古砂丘について
1971: 夏の北海道を尋ねて(その3) 十勝平野
1973: 長流枝内層について
1974: 十勝平野の下部洪積統
1974: 十勝平野・前期洪積世の堆積盆の変遷
1975: 十勝平野北部に分布する火山噴出物層の古地磁気について
1976: 十勝平野北西部の火山噴出物層の古地磁気について
1977: 多石英斑晶質溶結凝灰岩の磁化方位について
1978: 上似平の地形と地質
1978: 十勝平野における鮮新 下部更新統の地質ならびに構造発達史 C. 十勝累層群中部,池田層 とくにその層序と地質時代について
The Pliocene Lower Pleistocene Stratigraphy and the Tectonic History of the Tokachi Plain C. The Ikeda Formation, the Middle Part of Tokachi Group
1978: 十勝平野における鮮新 下部更新統の地質ならびに構造発達史 D. 十勝累層群上部,長流枝内層と居辺山層
The Pliocene Lower Pleistocene Stratigraphy and the Tectonic History of the Tokachi Plain D. The Osarushinai Formation and the Oribeyama Formation , the Upper Part of the Tokachi Group
1978: 十勝平野における鮮新 下部更新統の地質ならびに構造発達史 E. 十勝累層群最上部,渋山層と中里層
The Pliocene Lower Pleistocene Stratigraphy and the Tectonic History of the Tokachi Plain E. The Shibusan Formation and the Nakazato Formation , the Uppermost Part of the Tokachi Group
1978: 十勝平野における鮮新 下部更新統の地質ならびに構造発達史 F. 北部十勝の火砕岩類
The Pliocene Lower Pleistocene Stratigraphy and the Tectonic History of the Tokachi Plain F. The Pyroclastic Deposits of the Northern Tokachi Plain
1978: 十勝平野における鮮新 下部更新統の地質ならびに構造発達史 G. 十勝累層群の地質時代
The Pliocene Lower Pleistocene Stratigraphy and the Tectonic History of the Tokachi Plain G. The Geological Age of the Tokachi Group
1978: 十勝平野にまつわる諸問題 A. 火砕岩類の古地磁気
Independent and Topical investigations concerning to the Tokachi Plain A. Paleomagnetic investigation on Pyroclastic Deposits of the Northern Tokachi Plain
1978: 十勝平野にまつわる諸問題 F. 十勝平野の古砂丘
Independent and Topical Investigations concerning to the Tokachi Plain F. The Ancient Sand Dunes in the Tokachi Plain
1978: 忠類産ナウマンゾウとそれにかかわる問題 C. ナウマンゾウ包含層から産出した偶蹄類化石
Investigations on the Fossil Naumann's Elephant Palaeoloxodon naumanni (Makiyama) and Associated Problrems C. A Fragmental Artiodactyla Fossil found in the Naumann's Elephant bearing Bed
1979: 北部十勝の鮮新統 更新統火砕岩のK Ar年代と古地磁気
K Ar ages and paleomagnetism of Pliocene Pleistocene pyroclastic rocks from northern Tokachi, Hokkaido
1979: 長流枝内層について(その2)
1981: 帯広地域の地質
Geology of the Obihiro District
1985: 地形と地質
1991: GMS赤外画象でとらえたピナツボ火山の噴煙
The Eruption Cloud of Mt. Pinatubo observed by Geostationary Meteorological Satellite
1996: 座談会 富山県の地すべりを語る(その1)
1997: 座談会 富山県の地すべりを語る(その2)
1999: 道東の湖
2003: 地質境界を巡って(その1) 山口県秋穂町における三郡変成岩に貫入した広島花崗岩
2008: 地震,雷,火事,おやじ−−自然災害から学ぶこと−−
2011: 札幌の自然を歩く〔第3版〕 道央地域の地質あんない