nkysdb: 共著者関連データベース
村井 俊治 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "村井 俊治")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
35: 村井 俊治
5: 柴崎 亮介
2: 丸安 隆和, 前田 紘, 加藤 喜久雄, 垣内 博昭, 小野 邦彦, 後藤 真太郎, 本多 嘉明, 本多 潔, 柳 秀治, 柴田 健一, 森 宣彦, 赤桐 毅一
1: VIBULSRESTH Suvit, ディネシュ マナンダ, ビブンセート スーウィット, ボックス エルジン オーウェン, ポンケオ ビバラード, ローゼンクウィスト オーケー, 三瓶 司, 下田 陽久, 伊藤 三郎, 前田 絃, 唐 新橋, 坂内 正夫, 坂田 俊文, 大野 紀久, 姜 建華, 安江 茂隆, 宮脇 昭, 川上 肇, 建石 隆太郎, 本多 嘉昭, 本田 嘉明, 李 しゅん, 松本 好高, 桓内 博昭, 桝田 彰一, 楊 光慶, 永山 透, 瀬川 哲, 田口 益雄, 秋山 隆, 竹内 延夫, 荒木 春視, 落合 弘明, 越智 士郎, 辻内 延行, 近津 博文, 飯田 誠, 馬場 辰男, 高岡 秀俊, 高木 方隆, 高沢 信司, 黒木 貴一, 黒木 貴人
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1970: 土木設計システムにおける地形情報処理
Topographic Information Processing in Civil Engineering Design
1970: 海底測量
Ocean Bottom Surveying
1975: リモートセンシングデータの前処理 地球資源衛星画像を例にとって
Preprocessing of Remotely Sensed Data Case Studies for LANDSAT Imagery
1982: サイドスキャンソーナ画像のディジタル処理 その画質補正
Digital Image Processing for Side Scan Sonar Data Image Enhancement
1983: サイドスキャンソーナ画像のディジタル処理 その2 幾何補正
Digital Processing for Side Scan Sonar Imagery The Second Report Geometric Correction
1984: サイドスキャンソーナー画像による立体視の可能性
Possibility of Stereoscopy by Using Side Scan Sonar Imagery
1984: 中国におけるリモートセンシングの地質への応用
1984: 衛星画像からの地形情報の抽出
Extraction of Topographic Infortamtion from Satellite Imagery
1986: リモートセンシング技術の現況
1987: HSI変換とマルチスペクトルデータへの応用
HSI Convertion and Application to Multi Spectral Data
1987: アフリカ地区における技術動向調査
1987: リニアアレイセンサによるトリプレット(3重ステレオ)画像を用いたステレオマッチングの精度,安定性の向上に関するシミュレーション
A Simulation on Improvement of the Accuracy and the Stability of Stereo Maching Using Triplet Linear Array Sensor Data
1988: 陸域における衛星データの利用技術に関する研究 衛星データを用いた都市周辺土地利用環境の評価
1989: ログシート自動入力システムの開発
1990: '88年タイ南部での豪雨災害の原因についての考察
A Study on the Causes of Debris Flow Damage '88 in Southern Thailand
1991: SAR画像に基づいた岐阜北部地質構造の調査及びリニアメントの評価
Geologic Structure Survey and Lineament Evaluation in Northern part of Gifu Prefecture Based on SAR Image
1991: 熱帯雨林生産 大気CO2の濃度とδ13Cの関連性
Relation between production of tropical rain forest and concentration and sigma13C of atmospheric CO2
1991: 立体画像処理システムの開発とその応用
Development and application of a stereoscopic image processing system
1992: 世界植生モニタリング
Gloval Monitoring of Vegetation
1992: 地球生物圏における二酸化炭素固定量に関する研究
Study on CO2 Fixation of Global Bio sphere
1992: 海面上昇による沿岸への影響予測手法について(熊本平野・タイ国バンコク市周辺域)
1992: 立体画象のB/H比と抽出可能なリニアメントの関係
Relationship between B/H ratio and extractable lineaments in stereoscopic images
1993: 地上基準点数に応じたNOAA AVHRR画像の幾何補正
Geometric Correction of NOAA AVHRR Imagery in accordance with the number of GCPs
1994: DTM及び衛星データを用いた地すべり危険地域の抽出
Landslide Risk Mapping with use of DTM (Digital Terrain Model) and Remote Sensing Data
1994: 地球温暖化による海面上昇の影響の研究 土地利用に着目したバンコク周辺の資産の見積の方法について
The Socio Economic Impact of Rising Sea Levels
1995: リモートセンシングから見た地球環境の保全と開発
1995: 足尾銅山における植生回復シミュレーションと治山事業の評価
Vegetation Restoration Simulation for Evaluation of Erosion Work in Asio Copper Mine
1996: アジアにおける日本の役割
1997: 放射斜投影図法による交差点周りの建物表現手法に関する研究
Representation of Buildings at Road Intersection using Radial Oblique Projection
1997: 航空機の姿勢変動を表すスプライン関数の次数及び区間長の選択に関する研究
Studies on the Spline Function Order and Range Selection for Describing Aircraft Attitude Data
1998: 感性を重視した新しい地図表現
1999: ポリゴンシフト法を用いた影付き鳥かん等高線図の作成
Generation for Bird's Eye View of Topographic Landscape with Shade and Shadow using Polygon Shift method
1999: リアルタイムキネマティックDGPSを用いた縦断面水準測量の精度検証
2003: 衛星測位システムを用いた地震・火山噴火予知
2015: 地震は必ず予測できる,