nkysdb: 共著者関連データベース
渡部 潤一 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "渡部 潤一")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
35: 渡部 潤一
6: 木下 大輔
2: 中村 卓司, 地上観測グループ, 森 淳, 河北 秀世, 津田 敏隆, 藤原 顕
1: PSMOS国内ワーキンググループ, Solar System Surveyor Working Group(SSS-WG), 下田 力, 中村 昭子, 中村 良介, 伊藤 孝士, 佐々木 敏由紀, 佐々木 晶, 佐藤 亨, 佐藤 勲, 前川 良二, 前田 幸治, 北村 良実, 古荘 玲子, 司馬 康生, 吉田 道利, 向井 正, 地上観測計画グループ, 堤 雅基, 大場 庸平, 大塚 勝仁, 奥村 茂実, 富田 正己, 小塚 幸央, 小島 正宜, 山本 真行, 山田 真保, 川端 潔, 広田 由佳, 徳丸 宗利, 戸田 雅之, 斉藤 智子, 春日 敏測, 栗原 浩, 横川 創造, 樽沢 賢一, 比嘉 義裕, 浜根 寿彦, 浦崎 健太郎, 磯野 陽子, 福島 英雄, 肖 鋒, 荒木 博志, 谷部 孝, 重野 好彦, 関口 朋彦, 阿部 豊, 青木 尊之, 高木 靖彦
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1993: すばる望遠鏡と惑星科学
1994: シューメーカー・レビー第9彗星分裂核の質量分布と潮汐破壊
Tidal disruption of periodic comet Shoemaker Levy 9 and mass distoribution of its nuclei
1994: 夜行急行SL9 1993e:木星行き 100年に1度の臨時列車
1995: Possible explanation of the secondary flash and strong flare on luminosity upon impact of Shoemaker Levy 9
1995: SL 9木星衝突の観測:plumeと衝突痕跡の形成
The impact of comet Shomaker Levy 9 with Jupiter: Infrared observations of impact plumes and clouds
1995: シューメーカー・レビー第9彗星の木星衝突 1000年後の天文学者へのメッセージ
Comet Shoemaker Levy 9 : Crush to Jupiter A Message for Astronomers in the Next Millennium
1995: 彗星衝突による粒子形成と木星大気への再突入
Grain Formation after the Cometary Impact and Its Re entry into the Jovian Atmosphere
1995: 衝突痕の分光,偏光撮像観測
Spectrometry and polarimetry of impact dark spots
1995: 近地球型小惑星アンテロスの地上観測
Ground based Observation of Near Earth Asteroid (1943) Anteros
1996: 小惑星(4660)Nereusに関連する火球か?
1998: 1998 1999年しし座流星群の国際航空機観測ミッション
International Mission for Airborne Observation of Leonid Meteor Outbursts in 1998 1999
1998: D/Shoemaker Levy9彗星衝突によって木星成層圏に形成された粒子層の時間変化
Time Variation of the Stratospheric Aerosols Produced by Comet D/Shoemaker Levy 9 Impact with Jupiter
1998: Hale Bopp彗星プラズマテイル電子密度擾乱の観測
Observations of electron density fluctuation in the plasma tail comet Hale Bopp using radio scintillation method
1998: MUSES C計画探査対象天体(4660)Nereusの測光観測
1998: ガニメデ掩蔽の近赤外分光観測と木星大気メタン分布
Near infrared spectroscopy of occultation of Ganymede, and the methane profile of the Jovian atmosphere
1998: テンペルタットル彗星におけるガス/ダスト比とガス組成について
Gas to dust ratio and chemical composition in comet
1998: レーダー観測によるしし座流星群の推移
Activity profile of Leonids by radar observations
1998: 小惑星探査計画に向けた地上観測(4)
1998: 小惑星探査計画に向けた地上観測(5)
Ground based Observations of the Candidates for the Asteroid Mission 5
1998: 日本の大型地上観測装置による太陽系深縁部天体の観測
Observations of the EKBOs and centaurs with ground based instruments
1999: 信楽におけるMUレーダー・光学観測による98年しし座流星群PSMOSキャンペーン観測報告(ポスターセッション)
Leonid meteor observations by the MU radar and optical instrument during the PSMOS campaign in November 1998
2000: 太陽系外縁部天体のサーベイの将来計画について(Pc 001)
Future plan for survey of outer solar system objects (Pc 001)
2000: 小惑星探査に向けた地上観測(6)
2000: 木曽太陽系外縁部サーベイ
2000: 木曽太陽系外縁部サーベイ(Pc 002)
Kiso Outer Solar System Survey (Pc 002)
2000: 流星スペクトルから探る太陽系の化学進化(Pb 001)
Chemical Evolution of the Solar System Through Meteor Spectra (Pb 001)
2000: 移動天体検出プログラム(Pc 020)
Moving Object Detection Engine (Pc 020)
2000: 移動天体検出プログラム(Pc P006)(ポスターセッション)
Moving Object Detection Engine (Pc P006)
2001: 小惑星探査に向けた地上観測(7)
2002: すばる望遠鏡 宇宙を探る世界最大級の”分析装置”として
SUBARU Telescope One of the Largest Instruments for Exploring the Universe
2002: 分子のオルトパラ比で探る彗星の起源(J065 014)
On the formation of comets based on the ortho to para ratio of molecules (J065 014)
2002: 太陽系サーベイヤー計画(J065 001)
Solar System Surveyor Project (J065 001)
2002: 太陽系外縁部探査プロジェクト(J065 P006)(ポスターセッション)
Outer Solar System Survey (J065 P006)
2002: 重ね合わせによる太陽系外縁部天体検出コードの作成(J065 P001)(ポスターセッション)
Search engine for the outer solar system objects with image composition (J065 P001)
2008: 短痕の高度解析 短痕の出現高度と母流星光度との関連 (E114 P020)
Height analyses of short duration meteor trains Height of short train meteor trains versus Mother meteor Magnitude (E114 P020)