nkysdb: なかよし論文データベース
藤野 義範 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "藤野 義範")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
11: 山田 雅行
7: 山田 真澄
5: 林田 拓己
2: 福田 由惟
1: オゼル ヌルジャン, ケペクチ ディレク, コルクスズ・オズトュルク ヤセミン, スマイス クリスティン, ポラット ギュルテン, 中村 友紀恵, 千葉 達朗, 原 忠, 大西 良広, 大見 士朗, 大里 重人, 小山 真紀, 後藤 浩之, 有田 巧史, 染井 一寛, 森 伸一郎, 江口 拓生, 洪 将, 海妻 伴之, 田中 礼司, 蔭山 太俊, 西村 利光, 香川 敏幸
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2008: IWTH25(一関西)における微動観測(X1 019)
Microtremor obserbation in IWTH25(Ichinosekinishi) (X1 019)
2009: 2008年岩手・宮城内陸地震においてIWTH25(一関西)で観測された強震動のDEMによるシミュレーション(S152 011)
Simulation of the strong ground motion at IWTH25 for 2008 Iwate Miyagi Nairiku Earthquake using distinct element method(S152 011)
2009: 一関観測点(IWTH25)周辺での微動観測結果について(P2 70)(ポスターセッション)(演旨)
Ambient Noise Measurement at the station IWTH25 of KiK net ( P2 70)
2011: 2011年長野県北部の震源近傍における高密度の地震動推定と建物被害との比較(B21 09)
Building Damage Survey and Estimation of Strong Motion during the 2011 Northern Nagano Earthquake (B21 09)
2011: Hi net連続データによる微動の季節変動性の検討
Study of seasonal variations on Microtremor by Hi net continuous data
2012: 2011年長野県北部の地震を対象とした事後予測(P3 46)
Ex post predictions for the 2011 Northern Nagano Earthquake (P3 46)
2016: 2016年熊本地震における益城町での被害メカニズムの解明 その1建物被害調査 (S21 P11)
Investigation of the Damage Mechanism in the Mashiki town for the 2016 Kumammoto earthquake: Part 1 Building Damage Survey (S21 P11)
2016: 2016年熊本地震における益城町での被害メカニズムの解明 その2常時微動観測結果 (S21 P12)
Investigation of the Damage Mechanism in the Mashiki town for the 2016 Kumamoto earthquake: Part 2 Microtremour Observation (S21 P12)
2016: 2016年熊本地震における益城町での被害メカニズムの解明 その3余震観測 (S21 P13)
Investigation of the Damage Mechanism in the Mashiki town for the 2016 Kumamoto earthquake: Part 3 Aftershock Observation (S21 P13)
2017: 2016年熊本地震の余震観測記録に基づく益城町周辺の深部地盤構造の推定(S16 04)
Estimation of Deep Ground Structure in the Mashiki town Using Aftershock Data of the 2016 Kumamoto Earthquake (S16 04)
2024: 2023年トルコ・カフラマンマラシュ地震における地震計サイトと被害集中域の微動測定(SSS10 05)
Microtremor measurements at seismograph sites and damage concentration areas during the 2023 Kahramanmaraş earthquake in Türkiye (SSS10 05)
2024: 2024年能登半島地震の距離減衰特性(U15 P39)
On the Attenuation Characteristics of Strong Ground Motions during the 2024 Noto Peninsula Earthquake (U15 P39)
2024: 石垣(盛土部)を対象とした常時微動観測による健全性評価手法の開発
Development of a soundness evaluation method using microtremor observation for stone walls